![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
⑦パパさん発案の月イチ企画『同じお題で記事を書こう』。
の、パクリ『同じ兼題で俳句を詠もう』ですwww
ただし、当方は月イチではなく、不定期です(笑)
前回の『同じ兼題〜』は→コチラ。
さて、今回の兼題は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/a628a430a2a7ea2c7015500ddb2b1255.jpg?1595236111)
【夕凪】で。
晩夏の季語、子季語に『夕凪ぐ』があります。
オイラ、夕凪と聞くと必ずと言っていいほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/699bf0999cd7cf234a48e453dbb4cc57.jpg?1595244210)
『夕凪の街 桜の国』が思い浮かびます。
まぁそれはええとして(笑)
@いつき組広ブロ俳句部部員の皆様。
そして、俳句って楽しいのかな?と思い始めたそこのレディースアーンドヂェントルメン!
締め切り等は設けていませんので、この記事のコメントか、ご自身のブログ等で・・・
チャレンジしてみてくださいね!
ちなみにオイラは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/650a4d2c24300ad06619a176f9018558.jpg?1595244414)
夕凪や厨の音にリズムあり
と詠んでみました。
夕凪の時刻になると、厨(台所)では包丁の音や鍋の煮える音、または肉や野菜が焼ける音などがリズミカルに響いてくる・・・と言う意味で。
皆さんの作品、お待ちしてまーす!!
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/7d842c462e047c3fe938a422f64c1f53.jpg)
【 購入ページ 】
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/7d842c462e047c3fe938a422f64c1f53.jpg)
【 購入ページ 】
![広島ブログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/f25edeccfa847f368f102b091029fe64.png)
>今日のブログで参加します。
今更だろうが醤油皿じゃろうが、参加してくれて嬉しいです!
>でぶさまの句、厨にいるのは
>割烹着着たお母さんな感じがします。
あー、そうそう。そう言う感じのイメージです!
今のプラスチックのまな板じゃなく、木のまな板でね。
>日本酒に合うお料理作っててくれそう♪
煮っ転がしとか!
冷奴用のネギを切ってる音・・・みたいな?(笑)
えー?今頃?ですが(;^_^A
今日のブログで参加します。
でぶさまの句、厨にいるのは
割烹着着たお母さんな感じがします。
日本酒に合うお料理作っててくれそう♪
いやいや、オイラのは添削なんて言えるレベルじゃないですけ。
>そうですよね、残るものにわざわざ残るって言わなくてもいいんですよね・・・
そうそう。例えば焚き火が燃えるとか晩ご飯食べる・・・とか
焚き火は燃える、晩ご飯は食べるのが当たり前なんだから、
いかに動詞を少なくして読み手に想像させた上で音数を稼ぐか・・・なんですよね。
オイラまだまだその辺が上手くいかんのですわ(TT)
>こういうところがまだまだ力不足なんだなぁ。
>勉強になります。
⑦パパさんの添削とコメントはホンマ勉強になりますよね。
>でぶさんのキャッには萌えました。( *´艸`)
そんなん言われたら・・・照れる!
きゃっ ゚*・:.(*///∇///*).:・*゚
そうですよね、残るものにわざわざ残るって言わなくてもいいんですよね・・・
こういうところがまだまだ力不足なんだなぁ。
勉強になります。
でぶさんのキャッには萌えました。( *´艸`)
>macoさんの句、切なさが良いです良いです👍️
>ひとつだけ勿体無いのが「残る」足跡と被るので、
>困難どうでしょうか!デビュー作の波を入れて
>夕凪に波も足跡と消せぬまま
さすが!消えないまま・・・ってのが、切なさマシマシですね!
ひとつだけ勿体無いのが「残る」足跡と被る
ので、困難どうでしょうか!デビュー作の波
を入れて
夕凪に波も足跡と消せぬまま
>夕凪に残る足跡消えぬまま
>ちょっと切ない感じで・・・きゃっ(≧▽≦)
波も風もない、凪ぎの状態がよくわかりますねー!
・夕凪や背伸びして見る彼の顔
・・・きゃっ ゚*・:.(*///∇///*).:・*゚←オッサンがやんなw
ちょっと切ない感じで・・・きゃっ(≧▽≦)
>ブログ休んでる間に体型がジェントルメンになりましたーあはははー
>_| ̄|○
え?生えたの???←何が?w
>夕凪や顔赤らめて受話器取り
>(受話器…っていつの話やねんみたいなw)
>夕凪や寝ぐせの息子這い出して
>(愚息寝過ぎで一句)
どちらもええですねぇ。
一句目は付き合いはじめの若い子の句かな?
『何時頃に電話するよ』と言われててその通りの時間に電話が鳴って・・・的な?
スマホや携帯とかじゃなく、受話器とする事で!携帯も何もない時代の好きな人からの電話を待つ気持ち・・・みたいなのが感じ取れます。
句意は違うかも知れんけどwww
凪ぎの時間帯に起きてきた・・・ですよね。
這い出して・・・がええよね。起きてきて・・・じゃったら説明的になるし。
這い出してとする事で、今布団から出てきました!感がありありとわかるし。
>でぶさんの俳句いいですね
んまぁー!ありがとうございます!
>子どもの頃を思い出しました。晩御飯の匂いを感じますー(*´∀`*)
自分らの子供の頃は、テレビの音やらそこまで・・・な時代ですけ、夕方の台所の音と言うのがよく響いてましたからね。
そこら辺を感じ取ってもらい、ありがたいです!
_| ̄|○
夕凪や顔赤らめて受話器取り
(受話器…っていつの話やねんみたいなw)
夕凪や寝ぐせの息子這い出して
(愚息寝過ぎで一句)
でぶさんの俳句いいですね
子どもの頃を思い出しました。晩御飯の匂いを感じますー(*´∀`*)
おじゃましました
>俳句ポストに1句、岩波に一句、投句中のがあり
>選句後だったら堂々と書くのだがw
あ、大丈夫ですよ。当然ですが、そちらが優先ですけ!
>俳句ポストは季重なり、岩波は字余りで出してます。
>没後に書きますねw
締め切りもなーんも無いので、気が向いた時によろしくです(笑)
>あ、できた一句
>ペナントはまう諦めた瀬戸の夕凪 字余り
>ペナントの行方見えたり瀬戸の夕凪 字余り
>いけんいけん、最近体調まで悪くなってきたw
早い!諦めるのも行方見据えるのも早いよwww
ホンマに体調崩すようになるよ?(笑)
>夕凪に口笛吹いてゆらゆらら
>去年の夏、キュン死しかけた「凪のお暇」思い出して
>力抜いて自分らしく身を任せてみる時間を想像しつつ考えてみました。
オイラごときが添削なんておこがましいんじゃけど、妄想の方で口笛を活かすなら、下五のゆらゆららをちょっと変えてみるのもいいかも。
・夕凪に口笛吹きて時忘れ
とか←ダメじゃねw
>実情はと申しますと…
>暑い日が続くと台所仕事が億劫で
>「ご飯したくないな…」とグダグダしてる日に限って
>帰宅の早いダンナさん。
あるあるじゃんwww
>貧相な夕ご飯を口笛で誤魔化そうとする
>山の上のmihomeloでございます。
で、ごまかせたんですか?どうなんですか?www
選句後だったら堂々と書くのだがw 俳句ポスト
は季重なり、岩波は字余りで出してます。没後に
書きますねw
あ、できた一句
ペナントはまう諦めた瀬戸の夕凪 字余り
ペナントの行方見えたり瀬戸の夕凪 字余り
いけんいけん、最近体調まで悪くなってきたw
去年の夏、キュン死しかけた「凪のお暇」思い出して
力抜いて自分らしく身を任せてみる時間を想像しつつ考えてみました。
実情はと申しますと…
暑い日が続くと台所仕事が億劫で
「ご飯したくないな…」とグダグダしてる日に限って帰宅の早いダンナさん。
貧相な夕ご飯を口笛で誤魔化そうとする
山の上のmihomeloでございます。