![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
今時分の朝5時半頃。
あたりはまだ真っ暗。そんな時、ふと空を見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/1fcfb5ee564d0d8b36588a73928883b1.jpg?1636377352)
北斗七星が見えてます。
最近よく見るので、これをなにか句に出来ないかな?と考えてました。
そして・・・駄句ができあがりました。
それが↓コチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/8b648014b79a32cea15f8872d913aba0.jpg?1636377416)
秒針のコツりコツりと冬北斗
句意は・・・
北斗七星が空に浮かぶ頃は、まだまだ静まり返った真夜中か早朝。
ふと目が覚めたら秒針の音がコツりコツりと耳に入ってきた・・・
って感じかな。
うんうん。わかっとるんよ。
冬北斗と言う季語が一切生きてないって事自体。
しゃーないですやん!
何気なくふと思いついた句なんですけぇ。
さらに言えば・・・・・・
何気なく好句を詠めるようになりたい・・・
ここで残念なお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/92281e85f31c3f1454f4df0330e23052.jpg?1636378018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/f79d885badc7fb52fb15c4149532112c.jpg?1636378019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/894af3b7d03b46bd51eedf05dc313869.jpg?1636378069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/d86a3a9601e33ac4a9b0cdaed0852571.jpg?1636378070)
オイラにはまだ死兆星が見えてません!
ね、残念じゃろ?www
※死兆星とは、北斗七星の横に寄り添うように光る恒星。
その星が見える者には、その年のうちに死が訪れる・・・
と言う『北斗の拳』のお話。
現実に存在する星ではあるが、見えたら死ぬと言うことはない。
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援金や
社会の役に立つこと 』に使いますので是非買うて下さい!
いいと思います それがほんとの俳句の楽しみだと思います
北斗七星…私が初めてこれが星座だっていうものを認識した星座です 確か銭湯からの帰り道 空に横たわるひしゃくの形を見た記憶が今でも残っています
その姿を思いだしました
夜中に目が覚めると 昼間では聞こえなかった音がきこえてくるものです 秒針の音も 昼間よりずっと大きな音できこえてきます 刻まれている時を感じていると 大空に浮かぶ冬北斗の 時を刻みながら大空を動いている そんな感じの俳句でしょうか
静かななかに 秒針の音だけが聞こえている
コツりコツりと カタカナと平仮名つかったのもおもしろいですね
>いいと思います それがほんとの俳句の楽しみだと思います
ヤらしい考えが生まれるんですよ。いい句が浮かんだ!と思っても
ブログで出しちゃうと未発表じゃなくなるし・・・とか。
まぁどこ出してもボツるんですがwww
>北斗七星…私が初めてこれが星座だっていうものを認識した星座です
北斗七星かカシオペアかオリオン座、どれかが星座を知るきっかけになるんじゃないですかね?
>確か銭湯からの帰り道 空に横たわるひしゃくの形を見た記憶が今でも残っています
そうそう。ひしゃく!学校でもひしゃく形とかって習った記憶が・・・
>夜中に目が覚めると昼間では聞こえなかった音が
>きこえてくるものです
>秒針の音も 昼間よりずっと大きな音できこえてきます
そうなんですよねぇ。で、それが気になって寝れなくなったり(笑)
>刻まれている時を感じていると大空に浮かぶ冬北斗の
>時を刻みながら大空を動いている そんな感じの俳句でしょうか
そ良い感じの鑑賞ありがとうございます。
それでお願いします(笑)
>静かななかに 秒針の音だけが聞こえている
>コツりコツりと カタカナと平仮名つかったのもおもしろいですね
駄句ではあるけど、コツりコツりの表現だけはこだわりましたwww