Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

中東 捕手へコンバート

2008年10月04日 09時51分58秒 | 中東直己
本日の広島アスリートマガジンの携帯サイトに


『中東が捕手へコンバート』

の記事がありました。



有料サイトのため詳しくは書けませんが、


『熾烈を極める外野争いから、出場機会を求めて捕手へコンバート』との事でした。


9月28日の社会人戦でも、9番捕手でスタメンマスクでした。



捕手経験はあり全くの素人じゃないだけに、捕手としての感覚を取り戻せば・・・

また、外野のバックアッパーとして、十分1軍に入り込んでいく可能性はあると思います。






今季は度重なるケガで1軍出場は僅か5試合(10/3現在)に留まってしまいましたが、


来季は・・・・・来季こそ・・・・・『飛躍の年』にしてほしい!!!!










じゃけぇ


やりゃーげちゃれ!中東!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっそー!

2008年10月03日 22時29分29秒 | CARP
横浜!


少しくらい意地見せろや!

なにをあっさり3タテされてんだ(怒)










これで明日からのカープ戦で変な意地見せたら





絶対に承知せん!(怒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルシーズングッズ

2008年10月03日 20時47分22秒 | CARP
市民球場3Dクリスタル






キターー(゜∀゜)ーーッ!!










1日に注文して、まさか今日届くとは・・・





って本当は『最終戦使用練習球』が欲しかったけど、

1日の10時から嫁さんに、アクセスしてもらってましたが・・・









あっさり売り切れ(つД`)



多分、15分ほどで売り切れたんじゃないかと・・・



嫁さん曰く

『こんなに競争率が高いと思わんかった』そうです。




カープファンをナメちゃーいけん(笑)

(嫁さんは基本的に野球に興味なしな人)





なもんで、一緒に頼むつもりだった3Dクリスタルのみ注文。

このクリスタルも欲しいアイテムの1つだったので

これはこれでオッケー。







さて、部屋に飾るかな。






ケース買って飾ったほうがいーかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝った

2008年10月02日 21時37分59秒 | CARP
4連勝が絶対条件になった今日の試合。




先発は大竹。








飲み会のため詳しくはわかりませんが、







よく頑張った!!!!!









1-0だろうが10-0だろうが、


今のカープ選手の呪縛を解くには


勝利が何より。





首の皮1枚の状況は変わらないけど



勝ち続ける事が大事。



勝ち続けないと、最後の扉を

開くどころか、



開く前にこけてしまう可能性だってあった訳で・・・






そう言う意味では、今日の勝ちは大きい。



しかも、自らが重圧に負けて扉を閉じかけてただけに。








考えたくはないが、仮にCS進出が達成できなくとも、



必ず来シーズンにつながる!


そんな勝ちでした!








残りはハマと3連戦。





死亡遊戯な相手に取りこぼしは許されない。




中日がどーなろうが、カープの野球をやってくれ!




頼むぞ!カープ!

必ず市民球場に帰って来てくれ!










ちっ!今のところ中日勝ってやがる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろ負け・・・

2008年10月02日 13時57分47秒 | CARP
選手が硬くなってる・・・


これが重圧というものなんだろうか?




借金1。



残り5試合を切ってこの現状は、正直厳しい。










でも・・・










絶対に諦めない!!






まだ、今日から4連勝して、中日が2勝4敗ならクライマックスシリーズへ進出できる!





諦めるのは簡単な事。




でも、諦めない事は今しかできない!




オイラ達ファンができることは・・・



カープが勝つように信じて応援し、



中日がこけるのを祈るのみ。




まだまだ絶対に諦めない!

必ず市民球場に帰ってくる事を信じて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう負けられない!

2008年10月01日 18時05分19秒 | CARP
まさかの2連敗で、まさに『崖っぷち』に立たされた。


中日と1差、貯金ゼロ、残り5試合。


中日はカープより2試合多い。


圧倒的に不利な状況。




ただ、クライマックスシリーズ・・・

そしてその先にある


『市民球場での日本シリーズ』に向けて、



もう一歩もひく事はできない。


残り5試合、全部勝つつもりで


死ぬ気でやりゃーげちゃれ!


斎藤!任せた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ずここへ!(08年9月28日観戦記)

2008年10月01日 00時02分12秒 | CARP
 広島カープ - 東京ヤクルト座ろうズ ~ 広島市民球場 ~


         1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
東 京    0 0 0 0 0 0 2 0 1 3
広 島    2 0 0 1 2 1 0 0 X 6



≪投手≫
 広 島:○前田健(8勝2敗)-シュルツ-梅津-S永川(4勝1敗37s)
 東 京:●川島(7勝7敗)-吉川-押本-木田


≪HR≫
 広 島:アレックス(15号<2>)、前田健(1号<1>)、栗原(21号<2>)
 東 京:なし


《得点経過》
 広 島:1回裏 アレックス レフト15号先制2ランホームラン
      4回裏 前田健 レフト1号ソロホームラン(プロ入り初)
      5回裏 栗原 レフト21号2ランホームラン
      6回裏 天谷 ライト前タイムリーヒット


 東 京:7回表  川島 ライト線2点タイムリー2ベース
     7回表  福地 ショートタイムリー内野安打
     9回表  青木 レフト前タイムリーヒット









公式戦最終戦。



特別な気持ちを持って市民球場へ。


入場待ちの間、コレが最後なのかとしんみり思いつつ、いや!日本シリーズでもう一度ここに帰ってくる!

その気持ちが交錯してました。


この記事、試合内容は皆さん良く知っているので、基本 風景写真メインで行きます。(選手写真殆ど無いです)


(しかも大した写真じゃない)





今まで撮った事のない道路を挟んでの正面。


↓も今まで撮った事のないモノ・・・





上から、レフト側日除け看板裏側、ライト側、レフト内野自由席方面、ブルペン




そして、今まで何度もくぐった・・・・


5番ゲート。





最後の仕事を待つスコアボード。




5回裏には『宇宙戦艦ヤマト』の大合唱と共に、配られたボードで球場は真っ赤に。








そして7回、膨らむジェット風船。


レフトにも・・・・ ライトにも。



球場全体に発生する赤いキノコ。



そして・・・・


キノコが飛んだ。




この風景を見て、選手は何を感じたのだろうか。






そして、9回裏2アウト。

マウンドには守護神・永川。

最後のバッター・福地を空振り三振に仕留めゲームセット。

市民球場公式戦最後の試合、数年前まで市民球場で躍動していた福地が、ラストバッターになるのも

何かの縁なのだろうか?




私は『湿っぽくなりたくない。出来るだけ我慢して泣かないようにしよう』と思っていましたが、


無理でした。


形骸的な振り逃げをする福地、石原が栗原にボールを送る。

審判の手が上がる。



この瞬間、抑えていたものがあふれ出しました。

号泣でした。











試合終了後はセレモニー。



リーグ優勝と日本一のチャンピオンフラッグが場内に登場。



そして選手達も球場を一周。



1塁側で・・・ ライト側で・・・・・・ レフト側でも記念撮影。




マーティーと緒方、リブジーも、



助っ人4人衆も、



次代を担う若手投手も、



休養中だった横山も(建さんもいました)



数々の名シーンを生んだ前田も、

みんな最高の笑顔で場内を回っていました。




そして、そんな状況をずーーっとビデオで撮影していたキダゴ(笑)





その間、スタンドは再び『宇宙戦艦ヤマト』の大合唱と共に真っ赤に染まる。






最後は選手とファンが一体となって『それ行けカープ』を大合唱し、全員でジェット風船飛ばし。



これにてセレモニーは終了。


いつものような監督の挨拶もなく、サインボールの投げ込みもない。

それは勿論

必ずここへ帰ってくる!

その時までは必要ないとの球団の意思表示。

それに関して、わたしの周りでは誰一人として異を唱える人はいなかった。





セレモニー終了後、ファンはなかなかスタンドから離れない。

照明が落とされ、警備員に促され、別れを惜しむかのようにゆっくりと人の波が出口へと向かう。


私も・・・どうだろう?観客が100人弱くらいに減るまでかな?それくらいまではスタンドにいました。



警備員に苦笑いされながら撮ったグランド。
(この後すぐ、左側に写っているスタッフも帰っていきました)

この時、本気で警備員に『グランドの砂を一握り貰っていい?』と聞こうとしましたが、

流石に断られるのは目に見えて分かっていたのでやめました。





球場から外に出ると、まだまだファンは沢山。





闇に浮かぶ『夢と感動をありがとう』




でも、まだサヨナラは言いたくない。




CSに進出して勝ち抜いて


必ずここへ帰ってきてくれ!!



その時に改めて『ありがとう・さようなら』と言いたい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする