Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

続々と通行制限が解除される

2018年08月12日 00時00分40秒 | 2018年7月豪雨災害

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!




豪雨災害からの復興に向け、少しずつ階段を登り始めています。


昨日8月11日、呉市内も2箇所の通行制限が解除されました。



1つは呉市焼山と呉市郷原を繋ぐ、呉環状線。


ここは早くから片側交互通行となっていましたが、当初は渋滞が酷かった。




道路の片方を完全に土砂が塞ぎ、しかも結構長い区間が片側交互通行だったから

渋滞も致し方なし・・・と言う所だった。


こちらが昨日の12時に片側交互通行が解除されました。


また、国道185号線。

こちらは国道の山側と海側2箇所が崩落し、片側交互通行となっていました。




こちらも予想より早い段階で片側交互通行となっていましたが、

完全復旧には結構時間がかかるかな?と思っていました。


が、こちらも昨日片側交互通行が解除されました。


これで朝夕の渋滞が緩和されてくるかな?と思います。



あとは、国道375号線が8月23日に通行可能となる見込み( 片側交互通行? )

この375号線が片側だけでも通行可能になれば、東広島呉道路阿賀ICの渋滞は

かなり緩和されてくるでしょう。


いずれの道路も、予想を遥かに上回るスピードで復旧となっています。


『 少しでも早く! 』と言う工事関係者の皆さんの努力のお陰です!


交通網の復旧が、ほかの復旧のスピードを上げてくれると信じています。


本当に、工事関係者の方々には心より感謝致します!



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 国産車がメルセデスを返り討ち!

2018年08月11日 11時00分31秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!





勝  鯉  !


相手の先発は、メルセデス。

初物で左腕・・・何となく嫌な感じw



対するこちらのスタメンは

1番:田中
2番:菊池
3番:丸
4番:鈴木
5番:野間
6番:松山
7番:西川
8番:石原
9番:野村

と、純国産打線。


この純国産打線が、メルセデスに牙を剥く。



初回に誠也の2ランで先制すると、


4回には、誠也、野間、松山、西川の4連打で2点を奪う。

6回には、野間、松山とヒットで出塁し、


西川が2打席連続タイムリーでさらに1点加点。


この回限りでメルセデスをマウンドから引きずり降ろした。

この5得点中、3得点が左打者によるもの。

メルセデスは左腕。

対左打者の被打率が悪いというデータを元に、5番から7番まで左を並べ、

その采配がズバリ的中したという感じ。


その後も


7回に誠也が2本目となる2ラン、


8回には広輔が2ランホームラン!


都合、9得点。

そのうち、5得点が左腕から左打者が奪ったもの。

これは心強いwww


投手陣はと言うと。



先発野村が7回途中まで3失点。

途中のテンポの良さ、制球の良さ、球数の少なさから、8回・・・或いは完投も・・・

と考えていたが、7回2死からあららあららと2失点。


ガス欠?なんかちょっともったいなかったな。


その後は、一岡


ジャクソンと繋ぐが、ジャクソンが・・・・・・


1死も奪えず無死満塁のピンチを作って降板。


大ピンチでマウンドに上がったのは


今村。

1ヶ月半ぶりの1軍マウンドでこの窮地、大丈夫かなぁ?と思っていたが

まるっきり杞憂に終わった。

9回のマウンドも今村が続投。

きっちり三者凡退で締めてくれた。

今村復活!・・・と言いたいが、もう1〜2試合様子を見たいところだ。




さて、昨日の勝利で6連勝となり、貯金は22まで増やした。

このまま7連勝、8連勝と伸ばしてほしいものだ。


今日は


大瀬良が先発だ。

エースの真骨頂、見せてやれ!!



やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 今季5度目のサヨナラ勝ち!

2018年08月10日 11時00分36秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!




サ ヨ ナ ラ 勝 ち !


延長11回裏、1死二・三塁から、やってくれましたよ!





菊リンが!!!



あ、違った。



菊リンが!!!



ライト前サヨナラタイムリーヒット!



でも、ヒーローは菊池だけじゃない。


同回に代打で登場し、しっかりとヒットを打った新井さん、

代走で出て盗塁を決めた上本も。


そして、4回裏に同点タイムリーを打った西川も。


でも、何より




岡田がよく投げた!


岡田の粘投がなければ、同点、或いはサヨナラ勝ちもなかったかも知れない。

それだけ価値のある8回2失点の投球だったと思う。



阪神が勝ったため、昨日のマジック点灯は無かったが、

マジックなんて、30幾つで点いたって関係ないから。

それこそ


マジック(手品の方)みたいに点いたり消えたりするんだから。

20を切るくらいになって初めて・・・ですよ。


そりゃ早く点灯するに越したことはないが。



マジック点灯よりも、まずは目の前の1試合1試合を確実に勝っていくだけ!!


今日からは巨人戦。



先発は野村。


野村らしさを存分に発揮して、今日も勝って6連勝と行こう!!



やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 頑張ってクレ絵!】第8弾!

2018年08月09日 17時00分16秒 | 2018年7月豪雨災害

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!



また描きましたよ。


【 頑張ってクレ絵!】


以下は過去の【 頑張ってクレ絵 】














第8弾は、呉市、福山市、三次市、広島市安佐北区、山県郡北広島町のキャラを


豪華に盛り込んでみました!
絵がショボいけぇ、賑やかさで誤魔化そうと言う魂胆


どうぞご覧ください。
























呉市・・・呉氏。

福山市・・・くわいちゃん。

三次市・・・きりこちゃん。

北広島町・・・花田舞太郎。

安佐北区・・・あさき拓。



本当なら、福山市のキャラとしては




『 ローラ 』を描けば良かったんでしょうけど・・・・・・



難しくて断念!

代わりに、福山市の環境イメージキャラの『 くわいちゃん 』にしてみました。


ちなみに、ご存知ない方にお知らせ。


北広島町のキャラ『 花田舞太郎 』は『 はなだまいたろう 』とは読みません。

『 はなだもうたろう 』と読みます。



『 まいたろう 』じゃないよ ♪ 『 もうたろう 』だよー♪
それは豚太郎w


まぁ・・・間違っちゃいけんけぇねw



さて。




誰か【 頑張ってクレ絵!】描いてくれませんか?

お願いしまーーーす!!!



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎原爆の日

2018年08月09日 10時00分02秒 | 生活
忘れてはいけない日。




8.6はもちろん。





でも、それだけじゃない。


8.6の惨劇から、たったの3日後。




73年前の8月9日、11時02分。



長崎で惨劇は繰り返された。



この日も決して忘れてはいけない一日だ。




広島の祈りと同じ気持ちで過ごさないといけない日だと思う。





同じ過ちを繰り返さぬように。



核兵器のない、戦争のない世の中になって欲しいと願う。



黙祷。



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道375号線、予想以上の早さで仮復旧へ

2018年08月08日 17時00分39秒 | 2018年7月豪雨災害

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!




呉市広町から、東広島市へと繋がる国道375号線。



先月の豪雨災害で橋が流失して、それ以降通行止めとなっていた。


この道が寸断されている事により、呉市郷原町や東広島市黒瀬町などから

呉市広町近辺へ通勤することができず、東広島呉道路を経由せざるを得ない状況だった。

それにより、東広島呉道路の阿賀ICでは朝夕の渋滞が激しくなっていた。


その国道375号線、3日ほど前の新聞では『 仮復旧までに4ヶ月近くを要する 』とあった。





が!



昨日、今月23日に仮復旧することを発表した。


なんと、3ヶ月以上も短縮されたのだ。


当初流失した橋に代わる仮橋を設置し、橋の下の水路を確保し

通行を可能にする予定だった。

しかし、大型配管を調達することで、それを用いて水路を確保し、さらにその上に土を盛り

仮道路を整備すると言う工事内容に変更した。

これにより、工期が大幅に短縮され、3ヶ月以上も前倒しで仮復旧が可能となった、とのこと。



この仮復旧は大きい。


東広島から通勤する人からは『 日々道路状況が変化して、時間が読めない 』と言う

話を聞いていた。

だご、この道が仮復旧することで、今までより格段に通勤時間も短縮されることが予想される。

また9月になる前に仮復旧すると言うことは、東広島や郷原町から呉市内へ

通学する子供達にも朗報だと言えるだろう。



それにしても、いろんな箇所で復旧作業に尽力して下さっている方々には

ホント頭が下がります。


まだまだ色んな場所での復旧作業等あると思いますが、どうぞ無理なさらず

これからも頑張ってください。


オイラ、こう言った復旧作業に携わる方々にも、義援金の一部で

何かしらの対応が取れないものかな?と思いますよ。

まぁ・・・金が全てじゃないだろうけどね。


いや、でもホントありがたいことです。


感謝!!!



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 平和を噛み締めて、勝利を噛み締めて

2018年08月08日 12時00分49秒 | ONE PIECE

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!





昨日はピースナイター。
(画像は昨年のピースナイターのもの)


オイラ、過去2度ほどスタッフとしてピースナイターに関わってますけど、

この日ほど『 野球が観れる事 』『 野球の結果に一喜一憂できる事 』が

身にしみる日はない。


そんな昨日の試合。


前回対戦で、ノーヒットノーランを食らいかけたガルシア相手に

初回からガシガシ打ちまくり、点を取りまくる。

前回の借りをキッチリ返した形。


人として、借りたものは早く返さないといけないからねwww


結果的は、先制・中押し・ダメ押しと効果的に点を奪い、

先発のジョンソン、フランスア、中崎と2失点に抑え


投打のキレイに噛み合ったナイスゲームだった。





昨日の試合のヒーローインタビューは、9勝目を挙げたジョンソンと

先制タイムリーの丸だったけど、実はオイラは影のヒーローは




上本だったと思う。


まぁオイラだけが思う訳じゃなく、誰も皆思ってるでしょうけど。


5年ぶりのスタメン出場。

打撃面では良いところは無かったかもしれないけれど、守備面で言えば

随所に・・・いや、相手に流れが変わりそうな場面でことごとくこうしゆを見せてくれた。


打点は上げてないけど、ヒットは打てなかったけれど、守備だけで

2打点、3打点分の活躍はあったと思う。


出来るなら上本をお立ち台に上げて欲しかったけど・・・

まぁそれは仕方ない。


みんなが上本を影のヒーローと思ってくれたらそれでいい!!!




さぁカードの初戦は白星を手にした。

てか、昨日の勝利で中日戦が8勝8敗の五分になったという事に驚きを隠せないんですけどw

今日も勝って、早々にカード勝ち越しを決めてやれ!


先発は



九里!


イケるよ!何も問題ないよ!

イケる、イケる!!!


今日も勝つぞ!!


やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤明けは朝うどんで!

2018年08月07日 17時00分26秒 | 

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!




先日の話です。


3日間の夜勤を終えた朝7時。


オイラは無性に腹が減っていたwww

とっとと帰ってパンでも齧ればいいものの、お腹の虫がそれを許してくれない。


だから仕方なくw





呉市広町『 うどんの天 』へ。


会社を出て店までの数分間、頭の中で『 天ぷらうどん 』か『 肉うどん 』かで悩みまくりましてね。


店内に入るや否や『 天ぷらうどんで! 』と注文www


で、待つことホント3分程度で






『 お待たせしました〜! 』

早い!早すぎる!


でもこれが【 呉細うどん 】の良いところである。


サッと頼んでパッと出てくる。


さらに



これだけの面の細さなので、ツルツルツルツル入っていく。




激アツで、若干口の中火傷したのは内緒じゃけどwww






熱々のうどんと格闘しつつ、メニューを眺める ←順番おかしいしw


んんんんん??

なんか・・・アレ?・・・・・・と感じる。


でも食べる手と口は止まらない。


でも・・・と違和感を感じて壁を見る。




しまった!
こんなんがあったんじゃ!!

【 激辛レッド関連記事 】


が、時すでに遅し。



すでに完食後。


しまったなぁ、頼めば良かったなぁ。


さらに【 ぶっかけ地獄 】てのがあるのも忘れていた(TT)

ぶっかけ地獄関連記事



まぁ・・・・・・美味しかったし、
満足したし、
文句ないけどね!www



また近いうちに再訪する!

その時は・・・・・・ぶっかけ地獄か超激辛レッドか、キムチうどんにする!!!






とか言いながら、終わってみたら、また天ぷらうどんだったりして ←十分あり得る話w




ご馳走様でした!!!



ちなみに、来店からご馳走様でしたと店を出るまでの所要時間が15分弱だった事をお知らせしておくw



広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE、クローバー博士の最後。

2018年08月07日 10時00分53秒 | ONE PIECE
ONE PIECEに興味のある、そこの紳士淑女。


お待たせしました。



ONE PIECEに興味のない、そこの紳士淑女。

申し訳ないです。

昨日はカープの試合も無かったので、ホント申し訳ないんだけと


本日夕方更新新予定の次の記事をお楽しみに。



さてONE PIECEネタ。



この記事にも再々登場する、かつて栄えていたであろう【 Dの王国 】。




オハラのクローバー博士はその王国の名を明らかにしようとして







世界政府により殺された。


従い、その王国の名は明らかにされることなく、クローバー博士や

オハラの考古学者と共に、闇に葬り去られた。






















と、思うでしょ?


これからは、オイラの仮説ではあるけど・・・


実は、クローバー博士が撃たれた瞬間、その王国の名前が明らかになっている。


と思っている。


じゃあ、その王国の名はなんて言うの?

かつて栄えたと言うDの王国の名は????

これだ!








『 DAWN 』(ドーン)


上のコマで、撃たれた時の効果音に見える

『 ドォン!! 』


これは撃たれた音でなく、クローバー博士が発した言葉ではないのか?


『 DAWN 』とは『 夜明け 』と言う意味。

ゾウ編やホールケーキアイランド編で、ネコマムシが自身のことを



『 世界の夜明けを待つ男 』と言ったり

ペドロが





しきりに『 世界の夜明け 』を口にしている。


また、単行本1巻の表紙。




と、



61巻の表紙。

どちらにも【 ROMANCE DAWN 】と言う言葉が使われている。


加えて、この『 ドォーン! 』と言う効果音。


この漫画の至る所で使われている。

これこそが『 Dの王国 』の名前なんじゃないか?

『 Dの意思 』とは『 世界を闇から夜明けへと導く事 』なのでは?


この場合の『 闇 』とは現・世界政府の事だと思う。


だからこそ、最後の敵になるであろうと予想される




"黒ひげ "マーシャル・D・ティーチも、ヤミヤミの実を食べた闇人間と言う設定なのではないだろうか?


世界政府にもみ消され闇に葬り去られたドーン王国。

その意思を継ぐ"D"の名を持つもの。



そんな感じなんじゃなかろうか???







てか、これホンマONE PIECEに興味のない人からしたら、

なんのこっちゃ???


てな記事だよね。



書いてるオイラ自身がそう思うもんwww


でもいいの。



自己満足だから!!!←言い切ったw


ろし、興味はないけどここまで読んじゃったよ!って方!




せっかくなんで、最後に↓をポチッとして下さいwww


ハゲになります 励みになりますので、1日1回ポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

73年前の悲劇を忘れてはならない

2018年08月06日 08時15分07秒 | 生活
7月の豪雨災害から、復興への足跡を刻み始めた広島。


73年前の今日の悲劇。


ぺんぺん草さえ生えぬと言われた広島の地は、今やその当時の姿を殆ど見せず

何事もなかったかのような日々が続いている。


きっと豪雨災害からも、見事に復活を遂げてくれるだろう。


広島とは不屈の魂を持った土地だと思う。


何が起ころうと決してそれに屈することなく立ち向かい、そして苦難・災いを

打ち負かすチカラを持っていると思っている。



でも、打ち負かしたと言って、あの日の惨劇が無くなるわけじゃない。



決して記憶から無くしてはいけない。



今日も暑かったね。

明日も暑いんかね?

今日はカープ勝つかね?


そんな会話ができるのも、今が平和だから。


その平和を脅かすようなことが無いようにしていかないといけない。


あの日の悲劇を後世に伝え続けないといけない。


それが先人から引き継いだ、今を生きる自分たちの使命だろう。



73年前の今日。

無念のうちに亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。



黙祷。



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラグランプリ2018に呉氏参戦!

2018年08月05日 16時00分11秒 | 

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!





ご存知、呉市のキャラクター



呉 氏


その呉氏が、この度ゆるキャラグランプリ2018にエントリーしたそうです。



呉市HPより。


そう。


『 いまだからこそ! 』呉を知って欲しい。

『 だからこそ! 』呉氏の出番なんだ。


オイラやmihomeroさんが言っていた事と、ほぼ同じ!←そうか?


何としても、呉氏には上位へランクインしてもらい、もっともっと呉の事を

いろんな人達に知ってもらいたい!!!


無理に・・・とは言いません。

おヒマがあれば、1日1回上記ゆるキャラグランプリのページから

呉氏にワンクリックをお願いします!!!

( 8月5日16時現在、呉氏は33位です!)



『 応援してクレ!』



ついでに、↓こちらも1日1回ワンクリックをwww

広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 ナイスゲームで連敗ストップ!

2018年08月05日 09時00分01秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!





まさにナイスゲーム!


昨日は安部が2番でスタメン出場。


と言うことは、菊池は休養日。



かと思いきや、8番・セカンドでスタメン。


思い切った打順変更を試みたが、これが見事にハマった!


初回、


丸の2ランホームランで先制!


そして2回。



8番に打順を下げていた菊池にタイムリーヒット!


さらにその菊池を



広輔がタイムリーでホームに迎え入れる。


タナ・キク・マルの並びはテッパンだと思っていたが、菊池を8番に据えることで

打順に穴が少なくなった、そう感じたのはオイラだけでしょうか?


まぁこの一場面だけを切り取ってモノを言うのもアレなんですけどね。


やっぱり球界No.1の1〜3番である、タナ・キク・マルは

外して欲しくないのが本音www



そして何と言っても



先発の大瀬良。


ここの所、先発が早い段階で降板していただけに、8回まで投げて1失点と

最高のピッチングを披露してくれたしら何より中継ぎを休ませることもできた。


最後は


中崎が1点を失ったが、後続を断ちゲームセット。


結果だけ見たら4ー2と競った感じに思えるが、中身はカープの完勝といった感じ。


これで大瀬良はハーラートップの12勝目。

さらに、防御率もトップに躍り出た。


まだまだタイトルを意識するのは早いし、大瀬良自身も気にしてはないと思うが

是非とも背番号の数以上の白星を積み重ねて欲しいところである。



さぁハマ戦も昨日の勝利で1勝1敗。

今日の先発は



高橋昂。


カード勝ち越しの掛かった大事な試合だけに、プレッシャーを感じるだろう。


だが、昂也ならそんなプレッシャーを跳ね返すことが出来る。

それだけのチカラを持っているはず!!!

プレッシャーを自らのパワーに変えて、DeNA打線をねじ伏せてくれ!


やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難を促す方法を考える

2018年08月04日 17時00分06秒 | 2018年7月豪雨災害

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県!



以前、この記事で、

警報への慣れによる、避難に対する考え方を書きました。


その時『 避難準備 』『 避難勧告 』『 避難指示 』の3段階の避難に対する通告を


『 避難勧告 』『 避難指示 』『 避難命令 』へと変えればいいのに・・・と書いた。


だが、それはなかなか出来ないという事をテレビで言っていた。



ならば何か出来ないものか?


以下はオイラが勝手に思い込んだ事で、実際に出来るかどうかは不明。



例えば、



エリアメール等で届く避難への通告。


今回のように、何回も何回もエリアメールが届けば

『 またか 』となる。


とは言え、例えばエリアメールを避難指示だけにするなど回数を減らすと

避難が遅れる恐れもあり、余計に悪くなる。


ならばどうする?




例えば、例えばだ。


エリアメールの表示方法を変えてみたらどうだろうか?

避難準備までは今まで通りのものとして、それが避難勧告へ移行した旨を伝えるエリアメールでは

文字を赤くする

さらに避難指示へと移行したら


画面全体を黄色に変え、赤色の文字で避難指示を伝える

さらに言い方は悪いが、本当に危険なんだと言う恐怖感を煽る必要があるだろう。



滅多に起きない事例だからこそ、緊急であり危険であるという事を

もっと明確に伝える必要があると思う。


わかりやすいのは




NHKの『 すぐにげて! 』のテロップだろう。

上の画像は地震→津波警報が発令された後、NHKのニュース内のもの。

地震を伝える内容の中、いきなり赤い表示と共に『 すぐにげて! 』の文字で避難を呼びかけている。

事実、オイラは他地域での出来事でも『 すぐにげて! 』の文字を見たら

恐ろしく感じている。


それを参考にしてみたらどうだろう?

例えば




こんな感じ( パパパッと書いたから雑だけど )

そうしたら『 ヤバさ感 』は今までの比ではないと思う。


これくらいの対応なら可能な気がするが・・・・・・

無理なのかなぁ?


いくら口で『 避難してください 』と言うよりも、何倍も効果がありそうな気がするんだが。



こんなくだらないことばかりを書いているブログではありますが、

たまにはまともなことも書くんです。


携帯キャリア各社さん、各行政の方々。

検討してみてくださいませんか?



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタのような『 4月生まれの運勢 』

2018年08月04日 10時00分03秒 | ネタとか

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!




まずはお断りを2つほど。


まず1つは、本日カープ記事はお休みさせて頂きます。

・・・いや、別にサヨナラ負けで連敗したから、って訳じゃなくて

昨日は仕事で途中経過すらほとんど見てない状況でしたので。←いつもだろw


2つ目は、この記事の『 4月生まれの運勢 』は今日のものではありません。

先週だったかに見つけて、面白かったのでストックしておいたネタです。

以上、ご理解のほどよろしくお願いします。




さて、久し振りの『 4月生まれの運勢 』


当ブログで運勢を載せる事は多々ありますが、その運勢欄の下には



例えば、こんな感じの広告欄があります。


先日、ふとこの広告欄を見ると






こんな広告がありましてね。






ONE PIECEの連載20周年を記念して、SEIKOとONE PIECEがコラボした

限定5000個の腕時計。


腕時計好き、ONE PIECE好き、限定好きのオイラには垂涎ものである。


ただし、お値段が44,800円と結構お高め。


でも欲しいよなぁ・・・どうしようかなぁ・・・とひとしきり悩んで、

ふと広告の上にある4月生まれの運勢を見た。
































・お金の都合がつかない。反応しない方がいい



`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ


み、見てるのか?

オイラの行動見てるのか?

見越した上でこんな心惹かれる広告と、こんな運勢同時に載せてんのか?



ちくしょー!


当たってしまったのが悔しいwww


ええ。もちろん腕時計は ( お財布の中身と相談の上 ) 諦めましたよ。



それにしても・・・・・・

当たったことがネタになる運勢って一体・・・←キートン山田風



広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 鯉 】 打線の追い上げは次に繋がる

2018年08月03日 12時00分51秒 | CARP

頑張ろう!西日本!
頑張ろう!広島県民!





昨日の結果。




先発の岡田が献上した初回の4失点があまりにもでかかった。


さらに、打線が反撃の狼煙を上げた直後の7回裏。


薮田が2本の2ランを被弾し、大勢が決した感がある。


加えて8回裏には飯田が2失点でトドメを刺された。



でもやはり初回だろう。


前日の試合で終盤に6点を奪ったヤクルト打線の勢いが、昨日の試合の

初回まで続いていたのかな?とも思う。


だからこそ岡田には、初回を慎重に入っていって欲しかったんだが・・・




ただ、ヤクルトが前日の終盤に追い上げ、その勢いを翌日に持ち越した、と言うのであれば

昨日ののカーブ打撃陣にも当てはまるはず。


序盤は相手先発になすすべなく抑え込まれたものの、7回には


好調・安部のタイムリーで得点。




8回にはメヒアがプロ入り初ホームラン( 2ラン )、


9回は広輔のタイムリー3ベース。


終盤3イニングで4点を奪った。


この攻撃は必ず今日の仕事に活きてくると信じている。

対戦相手と場所が変わるが、きっと初回から℃℃℃ォ〜!と

相手投手を打ち砕いてくれるだろう!




今日の先発は野村。

さほど心配はしていないが、立ち上がりだね、やっぱり。

慎重に入って欲しいけど、慎重になり過ぎないようにして欲しい。

でも野村ならきっと大丈夫と信じている。

打撃陣もきっと初回からやってくれると信じている。


そう信じながら、オイラは会社で大汗かきながら熱中症と戦ってきます!
( 今日と15時から22時まで仕事なんです(TT))


勝って大事なカード初戦をモノにするぞ!!!



やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
どよめく歓声その身に受けて
動じぬ心でセ界を走れ
貪欲にただ勝利を目指し
大きく羽ばたけ鯉のぼり




広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする