躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

スーパー猫の日

2022-02-22 18:35:00 | ランニング
2022年2月22日

2がこんなにも並ぶ、今世紀最大の猫の日。

その経済的効果は2兆円にもなると、昼間のニュースでやっていました。

そのうちの、ほんのわずかですが我が家も乗っかっている、いや乗せられているのか?

だいだい、ネタを提供してくれる子はいつも限られてしまっていて

ブログに出てくる子は限られていますが。















今日は我が家の猫さんみんなに登場してもらいました。

取り敢えずネタなど無くて良いので、いつまでも元気で過ごしてくれれば何よりです。

ワンフレームに7人入る写真をいつか撮りたい。

この後、2兆円のうちのわずかながらの経済協力をしようかと思います。

内容はまた追々。






どうしたものか

2022-02-19 21:59:00 | ランニング
昨日18日から、安曇野ハーフマラソンの優先エントリーが始まっています。


今年は6月5日に行われる予定とのこと。

前回大会にエントリーした人を優先に受付をしてくれているそうです。

とてもいい大会だし、中止にした時の対応もよかったのでエントリーしようか考え中ですが

このご時世、大阪マラソンは一般ランナーの部門は中止とのことで

もう少し考えてから、エントリーしようか。

走ってなかったか期間もあり、今は何とか戻している途中なので言い訳にしている節はあるんですけど。

超回復

2022-02-02 22:51:00 | ランニング
コロナワクチンの接種からの微熱やら、寒気で少しのお休みをしました。

元旦から、短い距離とはいえ毎日走ってましたがあまりスピードが戻って来ない感じがしてました。

今日からランニングを再開したのですが、走りだしから少し体が軽い感じが!

疲労が抜けている?そんな感じでした。そう感じただけでタイムは全然早くなってなかったですが(^^:)

適度なお休みは必要なんでしょうね。

炭酸水をレモンのハチミツ漬けで、回復を促すとします。


大寒の日に

2022-01-21 15:21:00 | ランニング
決意を固めて元旦からの連日ランニングを続けていて、もはやランニングによるトレーニングよりもメンタル強化のために行っている感じがしている今日この頃。

そして昨日は一年で一番寒いと言われる大寒

かなり冷え込んでいました。

そして当然ランニングにも行ってきました。

数年前に走れていたペースはまだ戻って来ませんが、気長にやって行こうかなと。

ゆっくり走っていたら、近所のお店の駐車場を通過しようとした際、何かに激突して痛みが!

どうやら夜間は車両封鎖されている(歩行者は通過可能)ようで

こんなチェーンが張られていて、そのチェーンに突っ込んだようです。

あからさまにスピード落ちてる。今朝みたら右足の太ももアザになってました。

昔のペースで走っていたら、顔面から転んでいたかもしれないので遅く走れていたのは不幸中の幸いでしょうか。

夜間のランニングは気をつけないといけませんね。



Garminのベルトを交換

2022-01-20 12:41:00 | ランニング
使用しているランニングウォッチのベルトが千切れそうになりました。

心拍計のついていないForeAthlete230Jです。

たくさんの後継機が出てきて、もう古い機種になるんでしょうか?

多機能であっても使いこなせないので、自分には十分過ぎるスペックです。

昨年ほぼ放置していたこと、最近の連日使用からか裏地が避けて取れてしまった部分もあります。
黒い部分も裂けかけてます。

なので、新しいものに交換で頼んでおきました。

そして到来しました、今は注文して翌日には届きますね。

色は爽やかな物を選んでみました。
自分のは時計本体が黒ではなく白いので合うかな?と思い。

そして、最近は毎日走っていて、使用頻度も高いので奮発してGarminの純正品を注文。


交換してみました。悪くないです。質感も柔らかくて付けやすい。
テンションあげて今夜も走りましょうかね。