3月の上旬に大阪の味噌らーめんのお店、「みつか坊主」の斉藤さんにZOOMで教えてもらいながら作ったお味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/bd98d14e48bda8b17f68cdee3ae19cf6.jpg?1668255247)
少し噴き出したのか、周りはベトベトしてましたので拭き取りました。ズッシリ重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/451f2d8d8fdc40921216d64ea51ec177.jpg?1668255334)
蓋を開けると味噌の匂いがしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/8d2e242eaa90f83bc371e792fd3a23d2.jpg?1668255370)
中蓋、そして密封するためにぴったりと敷いたラップの下にはしっかりとお味噌が出来ていました。心配していたカビは全くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/2946c3cfa44d9e3e5497152de1cf2389.jpg?1668255560)
3月5日に蓋をした時はこんな感じでした。
来週はみんなでお披露目の会をZOOMで開催とメールがきていました。それまで開けずにしまっておこうと思いましたが、待ちきれずに開封することにしました。
袋に入れて物置きに放置。8か月が経過しました。
カビが生えてもその部分を捨てれば大丈夫と言われていましたが、どうなっているやら。
出してきた状態を写真に納め忘れましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/bd98d14e48bda8b17f68cdee3ae19cf6.jpg?1668255247)
少し噴き出したのか、周りはベトベトしてましたので拭き取りました。ズッシリ重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/451f2d8d8fdc40921216d64ea51ec177.jpg?1668255334)
蓋を開けると味噌の匂いがしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/8d2e242eaa90f83bc371e792fd3a23d2.jpg?1668255370)
中蓋、そして密封するためにぴったりと敷いたラップの下にはしっかりとお味噌が出来ていました。心配していたカビは全くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/2946c3cfa44d9e3e5497152de1cf2389.jpg?1668255560)
3月5日に蓋をした時はこんな感じでした。
暫くお味噌は買わなくて良さそうです。