躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

梅雨明けは8月?

2020-07-28 00:10:00 | 日記
 朝から雨がかなり降ってました。

 帰宅時間も遅くなり、いつもの貨物列車はもう何日もみてません。

 いつもの踏切を渡ると、列車が来る音が❗️
 コンテナの貨物列車が来るはずだからと通過を待ってみました。
 が、列車通過前に車が来て停車してしまいました。写真撮ったけど車のナンバー写ってるから載せませんが。

 通過したのはEF64 青色とコンテナ貨物2両。
 Nゲージスタートセットみたいな編成でした。東海道ではあり得ない短さです。

 しかし、赤や白の光が反射して綺麗に見えました。

 穏やかに降ってくれれば雨降りも悪くないんですがね。


好き嫌いなし

2020-07-26 22:21:00 | ねこを
 南瓜の煮物を晩ご飯に作りました。

 ロビーくんは芋や南瓜が大好きなので、砂糖や塩で味付けする前の蒸した状態を用意しています。
 熱いためかハフハフしながらたべてます。

 ハチくんや、マロくん鼻先近づけて様子を見ますが、一切食べません。

 ロビーくん、普通のご飯もしっかり食べるんですが食いちぎるように首を振るため周りに溢してます。
 綺麗に南瓜も食べ切って欲しいいんですが、微妙な残し方してます。
 元気だから良しとします。

大きさ様々

2020-07-25 21:41:00 | ねこを
 同じ爪とぎの中に入る、うちの猫さん達の面々。

 まろくん。大きい身体がはみ出しそう。


 ひめさん、おそらく一番身体の小さいので余裕があります。

 この2人、月齢はほぼ一緒なんですが。
 ルナさんも余裕があります。そろそろうちに来て3年目の日が来ます。

 男の子は身体が大きくなるとは言ってもまろくんはでかいですね。

 ボンレスハムみたいですから。


 


枇杷は落ちてしまった。

2020-07-21 21:50:00 | 日記
 以前に紹介していた庭の枇杷の木。実が色付いてきて、14年目にして初の収穫かと思われていました。

 いい感じになってました。・・・が!

 残念ながら落ちてしまいました。

 ちょっとした傷から蟻が入ってました。息子にラインで報告したら断末魔のような『ヒエエエエエー』と言う変なスタンプが返って来ました。

 とにかく実が付いたので、来年を楽しみにしたいと思います。
 しかし、少し剪定しないと最高長は届かない高さになってます。
 花の着くと枝を切るわけにはいかないのでプロに依頼するのがいいんでしょうかね?


冠着駅のミィちゃん

2020-07-20 19:19:00 | ねこを
 もう4年も前の話しですが、新聞でJR篠ノ井線の冠着駅に駅長の猫がいる記事が載っていたので逢いに出かけたことがある。

 アルバムを確認したら2016年9月11日の事でした。

 駅に着くと、白くてもふもふな猫さんが!名前はミィちゃん。

 2014年の12月25日に駅のトイレに置き去りにされているのを発見されてから保護されたらしいです。

 小さな駅長帽子もファンの方にプレゼントされさまになってました。

 今日、仕事中に冠着の話題になり駅に猫がいますねと話題をふったら「亡くなりましたね」と返された。

 !!!!

 なんですと?

 調べたら、去年の11月にお腹が腫れて入院。脾臓を摘出する手術を受けて術後は元気な様子も見せていたそうで、12月13日に退院したが14日には具合が悪くなり再入院。肝臓も弱っていたそうです。
 そして2019年12月17日に9歳で天国に旅立ったそうです。

 いつでも会いに行けるからとたかを括っていたら、二度と会えなくなってしまいました。

 亡くなった事すら知らなかった。残念で申し訳ない気持ちです。

 ご冥福をお祈りします。