昨日、大阪へ行って来ました。
関西にいた頃はよく通った、みそらーめん専門店の『みつか坊主』から初めて独立する方が。
お店の名は
『創作らーめん style林』
みつか坊主で知り合った仲間に行きませんか?と声をかけたら快く了解をもらえた。


17:30のオープン時は行列は無かったが店内の待ち合い室は既に10数人がいるらしい。
友人との待ち合わせで18:40に再び来店すると、お店の前はさらに10数人の行列が…。
みんなみつか坊主の話しをしている。
人望厚すぎでしょ!!
愛されてますね。

行列の1つ前の方とも仲良くなり3人でこんならーめんをご馳走になった、こんなメニューがあったなど話していたら待ち時間などあっというまだった。
お願いしまらーめんは

北海道味噌らーめん
メニューにも名刺がわりの渾身の一杯ってあったので。
揚げの中身が春雨やらニラのナムルみたいなので今までにない感じで新鮮でした。
近所じゃないから、すっと行けないのが難点ですね。
でもまた来たいです。
関西にいた頃はよく通った、みそらーめん専門店の『みつか坊主』から初めて独立する方が。
お店の名は
『創作らーめん style林』
みつか坊主で知り合った仲間に行きませんか?と声をかけたら快く了解をもらえた。


17:30のオープン時は行列は無かったが店内の待ち合い室は既に10数人がいるらしい。
友人との待ち合わせで18:40に再び来店すると、お店の前はさらに10数人の行列が…。
みんなみつか坊主の話しをしている。
人望厚すぎでしょ!!
愛されてますね。

行列の1つ前の方とも仲良くなり3人でこんならーめんをご馳走になった、こんなメニューがあったなど話していたら待ち時間などあっというまだった。
お願いしまらーめんは

北海道味噌らーめん
メニューにも名刺がわりの渾身の一杯ってあったので。
揚げの中身が春雨やらニラのナムルみたいなので今までにない感じで新鮮でした。
近所じゃないから、すっと行けないのが難点ですね。
でもまた来たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます