goo blog サービス終了のお知らせ 

躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

あんよ

2020-11-15 21:53:00 | ねこを
 猫の前足は手ではなく「あんよ」という記事を読んだ。
 手ではない、足とも違う。そんな意味合いなのか分かったような分からないような。
 でも「あんよ」はちょっと可愛いとおもつのでうちの猫さんたちの「あんよ」を撮影してみました。

 簡単に撮影可能な子から

 ルナさん、左のあんよは影に隠れてしまった

 続いてねこをさん。爪先だけの靴下

 ロビーくん。影が落ちてしまい微妙なコントラストが分かりませんね。


 ひめさん。ハンモックから飛び出るあんよは可愛い過ぎる。

 警戒心が強くすぐに逃げるハチくんは、なかなか撮影させてくれないため寝ている隙に。それでも目は覚まして警戒は怠りませんてした。

 マロくんも寝ている間に。いつも爪研ぎサークルから片あんよだけ出して寝ています。

 もなかさん。残念!あんよ見せてくれなかった。

 おまけは外猫の男の子。

 メロンパンみたいなあんよは、後頭部に並ぶ可愛い部位ですね。








もみじ湖

2020-11-15 04:37:00 | 日記
 「もみじ湖の紅葉が見頃を迎えている」というのを11月の上旬にネットニュースで見た。

 写真は見事な紅葉の風景でこれは行くしかない!と思っていました。

 松本から車で一時間ほどの箕輪町へ。
箕輪ダムのダム湖の周りに約1万本のもみじがあるそうです。
 携帯も圏外になるような場所でしたが見応えのある景色でした。



 若干ですが色合いが霞んでしまった印象もあります。ネットニュース見たのが10日程前なので見頃は少し前だったようです。

 それでもいい景色です。

 空の青とのコントラストが良いです。

 が、見頃を過ぎてしまった感は否めないです。

 落ち葉となったもみじの葉が絨毯みたいでこれも良いですが、これが落ちないうちに来れたら良かったですね。

 来年また来たいと思います。




晩秋

2020-11-11 23:39:00 | 日記
 秋も深まり、冷え込みが増す日々となって来ました。



 松本市内の公園は紅葉は先週辺りが見頃だったのか少し落ち葉が目立つようになりました。


 日差しがあって暖かく見えもしますが、今日はかなり気温が低く冬も間近まで来ている感じがします。

 野良猫さんがたまにいる公園ですが、今日は姿を見なかったです。







ご飯ですよ

2020-11-08 18:32:00 | ねこを
 午後6時

晩ご飯の時間が来ました。

 餌バチにカリカリを入れて定位置にセット

するも、誰も来ず!ひたすらご飯をくれと鳴く猫さんたち。
 入ってますが。

 晩ご飯は定番の鰹節のトッピングがないと誰も食べないという、習慣がついてしまったので仕方ないですね。

 トッピングしたら、もの凄い食いつきです。
ハチくんは腹の下に餌バチ一つ抱え込んで食べ始めました。
 強欲ですね。引っ張り出してねこをさんにあげました。

 ご飯食べたからしばらくは静かになると思います。