![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/c62f6c36dd60326751d1f6f0c306f1f4.jpg)
ホンダカップ予選、優勝にて予選勝ち上がりました!
最後の試合のブザーがなった瞬間に感じた思い…
このメンバーでは全日本は間違いなく勝ち上がれない。
でした。
たかが7分前後半の大会
信頼して出せたメンバーはわずか4人
最後は勝ちきりましたがもう一試合あったら確実にガス欠。
今日を機に変わるべきは出れなかったメンバー
…
ではなく出せなかったメンバー。
・途中交代で安定したプレーができない選手
・アップから頭が真っ白になる選手
・チームの戦術を理解していない選手
・必死になるのが精一杯で冷静な判断ができない選手
・ベンチからでも試合に入りきれない選手
・自分のプレーにばかり頭を悩ます選手
技術・戦術・精神面
全てが足りない。
今までのツケが今の自分の本当の姿を作りました。
後悔ない今まででしたか?
やりきった今まででしたか?
自分が一番理解しているはずです。
この大会は変化をする大会
あと数ヶ月でこのチーム最後の戦いが始まります。
変わるべきは誰なのか
目指す本大会は約20分ハーフ
今日出ていたメンバーでは1試合ともちません。
感動や興奮を与えた試合でしたが、コーチはあの瞬間数ヶ月後の敗北と終了で頭がいっぱいでした。
数ヶ月後の最後の大会
コーチはみんなを出してあげたい
9年の最後を皆んなで笑顔になりたい。
今日までの自分と、今日感じた現実を真摯に捉え、本当の変化を望む選手がここから何人出てくるかが重要だと思います。
今までの自分に後悔しても仕方ありません。
変わるなら今日から!
数ヶ月後に後悔しない自分でいるために
数ヶ月後に笑顔でいるために
『悔いのない時間』を過ごしてください!
自分の可能性は自分が本気にならない限り誰にも変えれないこと知って下さい。
悔しいなら…
自分を信じて最後もがきましょう。必ずなにか変わるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/51bd6d2431438fa5fc61a6c1cd46d92f.jpg)
最後に毎回本当に沢山の応援ありがとうございました。それぞれの学年、それぞれの選手、それぞれの家族が悩み、考え、いい事も悪いことも目を背けす頑張っています。
そんな闘いを約9年続けきた選手達の試合は、ただのスポーツとは言えない重く熱い感動があり、また更に出れた選手、出れない選手で新たな戦いを突きつけられる日々がスタートします。
そんな人生と向き合い続けてきた選手達の最後の一年の戦いを同じチームの仲間としてこれからも応援してあげてください。
今日皆さんがみた闘いと感動は大会のレベルに関係なく彼らが歩んできた長い闘いの結果です。
皆さんの応援が選手に力を与え、選手の頑張りが皆さんに感動を与えれる様にこれからも頑張りたいと思います!
『熱い熱い応援、ありがとうございました!』
追記!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/805faaaecaed42ffc8315df57d967385.jpg)
今日選手全員分の四つ葉のクローバー🍀を見つけ試合前に1人1人にプレゼントしてくれた小学部の選手達!ありがとう!
皆んなの願いがくれた勝利でした。
いいチーム、いい選手に恵まれて幸せです✨
全ては関わってきた中学部選手達の優しさの結果ですね。
『ありがとうございました🍀』