つい先程、従弟の日誌が更新されたので見てみたんだけど、相変わらず従弟の頭は、美味しかった食べ物の事しか記憶にないらしい…(呆)。。。
…4日(いや、午前3時頃なら5日か)に、他で相当飲んでハイテンションになってから、『すすきのコロシアム』に初来店して、5日のイベントの打ち合せに来ていたハヤブサ選手を見るや、めっちゃ嬉しそうに、
「ハヤブサさ~んっ♪」
て叫んで、感激のハグした事は、全く書き込まれていない…。。。
ハヤブサ選手が、折角、
「丸藤君は、本当、天才だよ…。とっても良い子だしね…」
って、大絶賛していたっていうのに…。。。
それにしても、私の周りって、職場の人間にしても、従弟やハヤブサ選手の事を知らないという人達の方が、圧倒的に多い…。。。
以前は観戦してたという人は、
「馬場さん亡くなったから…」
とか、自分が応援していた選手の死をキッカケに観戦しなくなった人達もいるし、
「いろんな団体があって、わからない…」
「K-1の方が面白い…」
…などといった、様々な理由で、『プロレス離れ』している人達が多い…。。。
今月いっぱいで『NOAH離れ』しようと決心した私が言うのも変かもしれないけど、いつかハヤブサ選手がリングに戻った時、あるいは、いつか従弟がGHCヘビー級王者になった時、『プロレス離れ』がストップしてくれればいいのだけれど…。。。
その為には、従弟には、一部のマニア的な人達だけじゃなく、もっと、多くの人達が感動出来るような、そんな試合をする選手になってほしいと願わずにはいられない…。。。
札幌でベルトを失ったKENTA選手にしてもそう…。。。
『週プロ』の1318号で、
「丸藤さんが週プロ3週連続表紙なんて面白くない!」
なんて小さい事言ってるうちは、いつまで経っても杉浦選手に勝てないと思うんだけど…。。。少しはハヤブサ選手の度量の深さを見習うべきでは…???
いずれにしても、今のままでは、『プロレスの復権』は難しいのかも…。。。