7年前に購入したマダムフィガロ
暑さが和らいできた頃に見え始めた蕾
秋剪定をしないでそのまま咲かせた花がゆっくりほころび始めて
散りそうでいて…なかなか頑張って咲いています。
気温が低くなってきたので楽しむ時間も長くなってきました。
マダムフィガロ…実は我が家の薔薇仕分けで迷った薔薇でした。
横張りが強く場所をとり、我が家の中では黒点病に弱いグループ
今年の画像フォルダを見ると画像枚数が極端に少ない。
咲き始めの頃に雨が続いてきれいな画像が少なかったのが原因だったかな?
迷って踏ん切りが付かなかったのでそのまま放置状態だったのが
こちらの迷いを察したのか美しい花姿でアピールされちゃいました。
もうこれは残留組決定です。
↓ 数少ない春の一番花の画像
昨日まで感じなかったけれど窓から金木犀の香りが漂ってきました。
この香りが「秋」を感じさせます。
今年は花が2つしか咲かなかったアジサイ「舞孔雀」
少ない花だったのでそのまま秋色になるのを楽しみに今年は剪定をしないまま
ハナミズキの根元の半日蔭の場所で真夏を過ごしてきました。
アジサイのほかにも少しずつ秋の変化を見せている庭
蚊も減ってきて庭に出る時間が長くなってきました。