ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

手におこる災難

2008年12月27日 | 日常
ここ最近、手のケガが多いです。
3週間くらい前にはホッチキスの芯が
思いっきり刺さりました。血があふれ出たので
びっくりです。

私は以前、トヨタ系の会社に派遣で行っていました。
そこはとにかく災害にうるさく、ちょっとした
ケガをしようものなら2000人の全従業員に名前は出ないものの、
災害ニュースとして、どのような状況でとか、
これからの対策などを書いた用紙が回覧でまわってくるのです。

一度、本来ならカッターを使用する場合は 刃がはいりにくい
軍手をして使用しなければいけないのですが、軍手が微妙に
大きくて かえって使いにくかったため、軍手をしずに
カッターで用紙を切っていたら やってしまったのです。
思いっきり人差し指に入りました。
おびただしいほどの血がボタボタっと床に落ちました。
しかし、災害ニュースが頭をよぎり、必至で隠して
床に落ちた血をばれないように拭き取りました。

その時の癖が残っていて、ホッチキスの芯が刺さった瞬間も、
刺さった芯を抜いて血が溢れでてきた時も 声にださず
とにかく静かに静かに誰にもばれないようしてしまうのです。

写真のアザは10日ほど前、少し自宅を出るのが遅く、
会社に遅れるといけないので あせって自転車を
こいでいました。ちょうど駅の近くにさしかかった時に
地下鉄からでてきた人たちであふれていたので
道が狭くなっていました。前からは自転車にのったおばちゃんが。
道も狭いことだし おばちゃんが通り過ぎるまで待とうかと思いました。
向こうも待つ様子はなかったので。

でも時間が・・と少々あせっていたので 通り過ぎるのを
またずに私もつっこみました。
私も若くはありませんが、向こうは50歳はすぎてる
おばちゃんだったので 少しふらふらしているなと
思った瞬間、私は左側でおばちゃんが私の向かって右側を
通って行ったのですが、右手に思いっきり
おばちゃんの自転車のハンドルが直撃しました。

痛っっっ!!」と思って振り返ったら
おばちゃんがは何事もなかったかのようにサーっと行って
しまいました。
動いてるもの同士の衝突なので どちらが悪いなんて
ないので仕方ありません。

痛いよ~と思って とにかく会社に急ぎました。
信号待ちで手をみると 黒くなっていました。
あ~あ、衝突の時におばちゃんの自転車のハンドルが
当たったからゴム素材がついて黒くなっている
と思っていました。

しかしジンジンするなぁ・・・。
ちょっと触ってみたら 完全に腫れてました
写真は衝突の2日後の写真です。
10日経った今は アザこそはありませんが
まだ うっ血しているのか コブみたいになって
触ると硬くてまだ痛いです。

その他 小さい痛さだけど 紙で手をきったり
12月はやたらと手のケガが多くて
まいりました。