貴重な受け継ぎ
十二使徒定員会会員
ジエームズ ・E・ファウス ト
心に傷 を負ったり関心を 失ったり、何らかの理由で教会に背を向けたりしている兄弟姉妹の皆さん、私たちは皆さん一人一人に、もう一度主の群れに立ち返るようお勧めします。
今 大会 も終 わ りに近 づ き ま した。私 は貴 重 な受 け継 ぎにつ いて話し た い と思 い ま す。世 界 中 の 様 々 な国々 で,信 仰 深 い聖徒 たち の手 に よ り,教 会 の土 台が 築 かれ て き ました。 第1世 代 の会 員 た ちは ま さに開拓 者 です。彼 らは皆 ,強 い信 仰 を持 ち,献 身 的 な努力 を して い ます。 私 は き ょう, す べて の開拓 者 の子 孫が誇 り とす る貴 重 な受 け継 ぎにつ いて話 したい と思 い ますが, 特 に, ソル トレー ク盆地 や ユ タ州をは じめ とす るア メ リカ西部 に移 住 した開拓者 たち につ い て触 れ るつ も りです 。
今年 の7月24日 の 開拓 者 記念 日に,私 た ち は, ワイオ ミン グ州 の リバ ー トンス テー キ部 の記 念行 事 に参加 し ま した。 ロバ ー ト ・ロ リマー ス テー キ部 長を は じめ とす るステ ー キ部 長 会 の指導の下 に, 青少 年 とその指 導者 た ちで,1856年 の手車 隊 の行程 の一 部 をた どった のです 。朝 早 く4輪 駆動 の車 で出発して 最初 にイ ンデペ ンデ ンス ロ ックに行 き, そ こ か ら モ ル モ ン 道(訳 注1847年 に開拓 者 が 開い た道。1859年 まで使 用 され た)に 入 りま した。 そこか ら数 キロ の所 に, デ ビルゲ ー トと呼 ばれ る峡 谷が あ ります。 マー チ ン コー ブの聖 地 に着 い た時, 私 た ちは沈 んだ気 持 ち にな りま した 。 なぜ な ら, その場 所 はマー チ ン手 車 隊が ,飢 えや寒さ と戦 い なが らソル トレー クシテ ィーか らの救援 隊 を待 っ た場 所 だ か らです。ここで, マー チ ン手車 隊 の うち56人 ほどが飢 え と寒 さのた め死 に ま した。
ス イー トウ ォー ター川 の横 断点 を見た時 は,胸 を打 たれ る思 いが しま した。そ こで は,3人 の 勇 敢 な若 者 が ,約500人 か ら成 る手 車隊 員 の ほ とん どを,氷 の よ うに冷 たい川 の対 岸 に運 び ま した。 そ の後, 長 時間 冷水 の 中 に浸 り無理 を重 ねた こ とが原 因 で,3人 は亡 くな りま した 。 この勇 敢 な行為 の報 告 を受 けた ブ リガ ム ・ヤ ング大 管長 は,子供 の よ うに泣 きじゃ くり,後 日, こう宣 言 し ま した。 「こ の行 為 だ けで も,C・ ア レ ン ・ハ ン チ ン トン, ジ ョージ ・W・ グ ラ ン ト, デ ビ ッ ド ・P・ キンボ ール は神 の 日の光 栄 の王 国で, 永遠 の救 い を世 々限 りな く受 け るで あ ろ
う。」(ソ ロ モ ン ・F・ キ ン ボ ー ル『1856年 の遅 れ て きた移住 者 た ち』 「インプル ーブ メ ン ト ・エ ラ」1914年2月号 ,p288)
それ か ら もう少 し先へ 進 む と, ウイリー手車 隊 が救援 され た場所 に着 き ました。私 たち は聖地 に立 って い るよ うな気持 ちに な りま した。手 車隊 の 開拓者 ,21人 が こ こで飢 え と寒 さのた め命を落 としたか らで す。 私 た ちは,標 高約2,200メ ー トル の ロ ッキ ー リ ッジ とい う峠 を越 えて旅 を続 け ました。 この峠 はモ ルモ ン道 の中 で最 も高 い地 点 です。 ロ ッ キー リ ッ ジ に至 る登 り坂 は3.2キロに及 び, 高度差 は210メ ー トル以上 に及 ぶ険しい もので す。この峠 はどの開拓者にとっても難所で したが ,特 に ウイ リー手車 隊 には苦闘を強いられる場所にな りました。1856年 の秋にこの峠 に差しかかったウイリー手車隊は,大吹雪に見舞われたからで す。 大半の開拓者たちの履物はすり減り,荒い岩肌のせいで足 の皮膚が破れ ,雪を真っ赤な血 に染めながら前進したのです。
ロッキーリッジに来た時 ,私た ちは2本のくぎと昔風のボタン を見つけました。それは開拓者 たちが険しい岩の上を越える時 に,ゆるんで落ちた物なのでし ょう。 私はこの歴史的な場所に立って, 厳粛な思いにかられました。私の先祖も何人かは,手車隊にこそ加わってはいませんでしたが, この峠を越えたので す。西部への偉大な移住の旅に出た私の先祖の全員が,このロ ッキーリッジを越えたわけではありません。ふたりは,それ以前のウインタークォーターズで亡くなっています。
この峠を越えながら,私は自分 がどれだけ犠牲を払っているか考えました。これほど大勢の人 が 、これほど大きな犠牲を払った出来事を、今までに見たことがありません。このみ業を発展 させるため, 今までにどんなこ とをなすべきだったのか,これ から先どう生きるべきなのか, 私は考えました。
それから数キロ先の地点 ,ラジウムスプリングスで, 実際に手車を引いて手車隊のたどった道 のりをもう一度たどろうとする, リバートンステーキ部の185人の青少年とその指導者た ちに追いつきました。 そこで,136年 前 に苦難 を越 え て この道 をた どった人 々 の信仰 や英雄 的 行為 につい て,互 い に証を述 べ ま した。
私 た ち はそ こか ら さらに ロ ック ク リー ク盆地 へ行 きま した。 ロ ックク リーク盆地 は ウイ リー隊 が宿 営 した場 所 です。寒 さ, 疲 労,飢 え に よって絶命 した13人 が , ここの共 同墓地 に埋 葬 されてい ます 。夜 間 に亡 くなっ たふ た りも,近 くに埋 葬 され て い ます 。 ロ ック ク リー ク盆 地 に埋 葬 され た人 々 の うちふ たりは, まだ子 供 で した。 デ ンマ ー クから移 住 して きた9歳 にな る女 の子 のボー デ ィル ・モー テ ィ ンセ ン と, ス コ ットラ ン ド出身 の11歳 の ジ ェー ムズ ・カー ク ウ ッ ドです 。
ボー デ ィル は ロ ッキー リッジ を越 える時, 明 らか に, ほか の幼 い子供 たちの世 話 役 を言 い付 か ってい ました。宿営 地 に着 く と, 彼 女 は薪 を集 め に行 かされ たの で し ょう。発 見 され た時 は,た き物 に使 う よ もぎを抱 えた まま, 手押 し車 の車 輪 に もたれ て凍 死 してい ました。
ジ ェー ムズ ・カー ク ウ ッ ドの話 も紹介 し まし ょう。 ジ ェーム ズ はス コ ッ トラ ン ドの グ ラス ゴー か ら来 ま した。父親 はな く,母親 と3人 の兄 弟 と一緒 に西 へ 向か っ たの です。 兄弟3人 の うちのひ と り トーマ ス は19歳 で したが ,足が不 自 由で手 押 し車 に乗 らな けれ ばなりませ んで し た。 母親 と長 男 の ロバ ートが手 押 し車 を引 き, ジ ェーム ズ には4つ に な る弟 ジ ョセ フの面倒 を見 る責任 が 与 え られ ま した。彼 らが ロ ッキーリ ッジ に差 しか か る と, 身 を切 る よ うな冷 た い吹 雪 に遭 い ま した。 手車 隊全員が24キ ロの道 の りを進 む の に, なんと27時 間 もかか り ました。幼 いジ ョセフが 疲 れ きっ て歩 けな くな る と, ジ ェー ムズ が背 負 って歩 く以 外 に方 法 は ありません。 手車 隊 か ら次 第 に引 き離 され なが ら も, ジ ェーム ズ は遅 い歩 みで宿営 地 に進 ん で行 きま した。や っ とのこ とで宿 営 地 の火 に あた った とき, ジェー ムズ は 「責 任 を忠 実 に果 た して きたの に,疲 れ が ひ ど く長 い間寒 気 に さらされ て い たせ いで, そ こで倒 れ , その ま ま息 を 引 き取 っ た」 の で した。(ロ バ ー ト ・ロ リマ ー あ て の ド ン ・H・ ス ミス に よる個 人書 簡 ,1990年2月20日 の ドン ・キス レッ トに よる話 の中で の引 用)
1856年10月 の大 会 で, ブ リガ ム ・ヤング大 管 長 の呼 びか け に こた えて救援(聖徒 の道/1993年1月 号94頁)隊が 派遣 され ま したが,彼らにも英 雄的な話が残 って い ます。 ヤ ング大 管 長は40人 の青 年, 馬 や ロバ に引か せ た60台 か ら65台 の幌 馬車 ,10ト ン以 上 の小麦粉 を集 め て救 援 隊 を組 織 し, 「今 荒野 で遭 難 して い る人 々 を連 れ て来 るた
め に」(リ ロ イ ・R・ ヘ イ フ ェ ン他 共著 「シオ ンに 向か う手 車 隊」p.121)2,3日 の うち に出発 させ ま した。救援 隊は速 やか に悩 め る旅人 た ち の救 済 に向か っ たの です。
助 け られ た開拓 者 た ちが ソル トレーク盆 地 に近 づ くと, ブ リガ ム ・ヤ ング大 管長 は このタバ ナ クル で集 会 を招集し,疲 弊 した開拓 者 た ち を家庭 に迎 えて くつ ろがせ ,食 物 と衣服 を与 え る よう, この盆 地 の聖 徒 た ち に指 示 したのです 。 ヤ ング大管 長 は こう言 い ました。
「足首 まで 凍 傷 を負 った 者, ひ ざ まで凍 傷 に 冒 され た者 , 手 が凍傷 にかか った者 もい るで あ ろ う。 ……彼 らを自分の子供 だ と思 って, 同 じ気持 ちで受 け入 れ て い た だ きた い。」(ヘ イ フ ェ ン「シオ ン に向か う手車 隊 」p .139)
救 援隊 が ウ イ リー手車 隊 を連 れ て ソル トレー ク に入 って来 た時 の様 子 を,ウイ リー隊 長 は次 の よ うに記録 し ました。 「ソル トレー ク に着 くや い な や,.い ろい ろな ワー ド部 の監 督 が行 くあ てのない人 々 全員 を, 暖 か い宿舎 へ連 れて行 って くれ た。手 足 に ひ どい凍傷 を負 っ てい る者 もいたが , そ の苦 痛 を取り除 くた め にで き るす べ て の努 力 が払わ れ た。 ……何 百人 もの 出迎 えが 馬車の周 りを囲み なが ら市 内 に入 っ た。 こう して手車 隊 の兄 弟姉 妹 た ち は この 山間 の故 郷 へ温 か く迎 え られ た。」(ジ ェー ム ズ ・E・ ウ イ リ ー 「歴 史 記 録」1856年11月9日 ,p.15)
こ うした苦 難 の結果 , 開拓者 たち は神 に対 す る揺 る ぎない信仰 を築 きま した。 エ リザベ ス ・ホロ ッ クス ・ジ ャ クソン ・キ ングス フ ォー ドは次 の ように語 りま した。 「しか し天 使 は私 の 苦 しみ を天 の記 録 に書 き留 め,福 音 の ため に払 っ た犠 牲 を聖 めて利 益 に変 えて くだ さ る と信 じ て い ます。」(「エ リザ ベス ・ホ ロ ックス ・ジ ャク ソ ン ・キ ングス フ ォ ー ドの生 涯 を巡 る思 い 出」p.7)
〔“But I believe the Recording Angel has inscribed in the archives above, and that my sufferings for the Gospel’s sake will be sanctified unto me for my good.”〕
荒野 を渡 った人 々 は信仰 の模 範 を残した ばか りで な く,神 へ の愛, 人類 への愛 とい う偉大 な受 け継 ぎを残 して くれ ま した。 それ は, ま じめ さ, 独立 心 ,勤 勉, 高徳 , 同胞愛 とい う受 け継 ぎでもあ ります。 また,主 の戒 めに対 す る従順 , 民 を導 くため に神 に よっ て召 され た指 導者 へ の忠誠 心 ,完 全 に悪 を断ち切 る伝 統 ともい えます。 不道 徳 , 同性 愛, か け事, 利 己心 ,不 正直 ,不 親切 , アル コー ルや麻 薬 の 中毒 とい っ たもの は, イエ ス ・キ リス トの福 音 とは無 縁 なの です。
さて, ここユ タ州 で はか け事 の是 非を決 め る選 挙 を数週 間後 に控 えて い ます 。 か け事 に関す る教会 の立場 は不 変で す。 しか し, これ に関す る議 論 が 白熱 す る につれ, 私 た ちは教会 員 に寛 容と理解 の精 神 を持 つ よ うに勧 告 い た します。人 に は皆 自由意 志が与 え られ てい ます が, そ の 自由意 志 を愚 か に行 使すれ ば,代 償 を払 う こ とにな ります 。
J・ ルー ベ ン ・ク ラー クJr.副 管 長 はこ う語 りま した。 「私 た ち に は従 うか否 か を選 ぶ権 利 が あ る。 しか し従 わ なけれ ば, 罰 を免 れ る こ とはで きない。」
(「教 会福 祉計 画 の基盤 監督 集 会 での説 教」1944年10月6日 ,p.3)
私 はなぜ この ような勇敢 な開拓 者 たちが ,信仰 のた め にあ の ような苦 痛 や苦 難 を経験 しな けれ ば な らなか った のか, 不思 議 に思 い ます。彼 らの深 い苦悩 を救 うた め に, なぜ もっ と穏 や か な天 候 が用 意 され なか っ たので し ょう。
彼 らは苦 しみ を通 して よ り高 い 目的 のた めに聖別 され た と私 は考 えて い ます。
彼 らの心 の奥 底 に燃 えて い た救 い主 への愛 は, そ の子供 たち に受 け継 が れ,孫 た ち に も浸 透 して い き ました。 彼 らを動 か した もの は心 の奥底 か らの真 の改 宗 の精神 だ ったの です 。 ゴー ドン ・B・ ヒン クレー 副管 長 が 言 われ た よ う
(聖徒の道/1993年1月 号95頁)
に 「末 日聖徒 一人 一人 の心 に このみ業が真実 で あ る とい う強 い証 が 生 まれ るな ら, 各 自は教会 にあ って 自 らの責 務を悟 るで し ょう。」(「地 区代 表 セ ミナー」1984年4月6日)
開拓 者 た ち は こう した歴 史 的 な出来事 の一 端 を担 う と同時 に, 自分 の人 生に対 す る指針 も得 て い ま した。 つ ま り,人 生 の意義 と目的 を見 い だ して いたのです。 マ ー チ ン手 車隊 とウイ リー手 車隊 はその苦 難 に満 ち た旅路 の途 中, 背教 して 西部 か ら東 部 に戻 ろ う とす る人 々 に出会 い ま した。 背教 者 た ちは手車 隊 の人 々 に, 東部 に戻 る よ う勧 め ました。 実 際, そ の勧 め を受 け入 れ た人も幾人 か は い ま した。 しか し大 部分 の開拓 者 は旅 を続 け, この世 で偉 大 な業績 を達 成 し,来 世 で の永遠 の生 命 に向か って行 った ので す。 マ ーチ ン手車 隊のひ と り, フラ ン シス ・ウ ェブス ターは次 の よ うに述 べ てい ます。 「私 た ちは皆 ,神 が 生 きて お られ る とい う完 全な知 識 を得 ま した。 苦難 の さなか にあって神 を知 る ように なっ たか らです 。」
(デ ビ ッ ド ・0・ マ ッケ イ 『開 拓 者 の女 性 』 「扶 助 協 会 誌」1948年1月 号 ,p.8)開 拓 者 た ち が残 して くれ た信 仰とい う この貴 重 な受 け継 ぎに霊感 されて, 私 た ち全員 が, 人 の子 らに不 死不滅 と永遠 の生命 を もた らす救 い主 のみ業 に もっ と献 身 で きる よう,私 は願 って い ます。
この 高貴 な開 拓者 の子 孫 で あ る皆 さん は,信 仰 と勇 気 とい う貴 重 な受 け継ぎを得 て い ます 。皆 さん の中 に, イエス ・キ リス トの福 音 を受 け入 れ て教会に来 て い ない人 々 がい るな ら, なぜ皆さんの先 祖 が あれ ほ ど強 い信 仰 を持 ち得 たの か, なぜ 教会 員 として の資 格 を守 るた め にあれ ほ どの犠 牲 を払 っ たのか, 考 え てい ただ きた い と思 い ます。
心 に傷 を負 っ た り関 心 を失 っ た り,何らかの理 由で教 会 に背 を向 け た りしてい る兄弟 姉妹 の皆 さん, 私 た ちは皆 さん一 人一 人 に, も う一度 主 の群 れ に立ち返 るよ うお勧 め します。世 界 中の信仰 深 い教 会員 たちが ,欠 点 や弱点 を持 ち なが らも, 謙遜 にな って神 の聖 なるみ業 を推 し進 めて い るので す。今 日の世 に はび こ るや み の力 を防 ぐ戦 いの 中で ,私 た ち は皆 さんの助 けを必 要 としてい ます。 このみ業 に加 わ る な ら,皆さん全員 が心 の飢 え を癒 す ことがで きます。神 につ ける清 く神 聖 な事柄 を求め る ときに得 られ る個 人 的 な慰 め を得る こ とがで きます。聖 な る宮 居 で祝福を受 け, 誓約 を交 わ す こ とが で きます。
この堕落 した世 に あって さえ,人 生 に大 いな る 目的 と意 義 を見 い だ し, 周 囲の影 響 に左右 されず 自分 で行 動 す る人格 的な強 さを培 うこ とが で き るので す。(II二 一 ファイ2:26参 照)
数 年前 ,大 管長 会 はす べて の お休 み会員 に教会 に戻 る よ う呼 びか けま した。
「教 会 の中 に は活発 で な い人 や ,他の人 に対 して批判 的 な 目を向 け, あ ら捜 しをす る人 , また重 大 な罪 に よ って会員 資格 の制 限や 破門 等 の処分 を受 けて い る人 もい ます 。
私 た ち はその よ うなすべ て の人 々 に向 か って 手 を差 し伸 べ, 『主 な るわ れ ゆる
は, そ の赦 さん と欲 す る者 を赦 す。 され ど汝 らに はすべ て の人 を赦 す こ とを求 め らる』(教 義 と聖約64110)と い う主 の精 神 を もって赦 しを与 えたい と思い ます。
私 た ちは教会 員 に対 して, 自分 に罪を犯 した人 々 を赦 す よ うに勧告 し ます。
また教 会 に活発 で な くな り,他 の人 々に対 して批 判 的 にな って い る人 々 に は,
『立 ち返 りな さい。 そ して主 が 備 え られた テー ブル につ き,聖 徒 の交 わ りと
い う甘 く, 心 を満 た して くれ る木 の実を再 び味わ い な さい』と呼びかけるものです 。
私 たち は,戻 りたい と望 み なが らも,きま り悪 さを感 じてそ うで きないで いる人々 が多 くい る と確 信 してい ます。しか し, その よ うな人 々 に申 しあ げたい と思 い ます。私 たち は両手 を広 げて皆 さんを歓迎 し, 喜 んで お助 け した いと願 ってい る のです。」(大 管 長会 か らの手 紙,1985年12月23日 付)
このす ば らしい大会 を終 え るに当 たり, 教会 幹部 を代 表 して,今 一度 心 から, またへ り くだ って その呼 びか けを繰 り返 した い と思 い ます 。私 た ち は皆さん に向か って手 を広 げて い ます 。 イエ ス ・』キ リス トのみ名 に よ り申 しあ げます。 アーメン。
------------------------------
このお話は、末日聖徒イエス・キリスト教会1992年10月の総大会からご紹介しました。
------------------------------
天には、the Recording Angel
がおられるようです。
(ウィキペディアより)
記録天使(きろくてんし、英語:Recording angel)とは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教において、すべての人間の善行や悪行等の行為、祈りを記録するとされる神の使者のこと。 マラキ書の3章16節に、「そのとき、主を畏れ敬う者たちが互いに語り合った。主は耳を傾けて聞かれた。神の御前には、主を畏れ、その御名を思う者のために記録の書が書き記された。」と関連する記述がある。
------------------------------
本日もお読みいただいてありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
私たちの、先祖の苦闘を学び、現在を最善を尽くしたいと思います。