冬のある日のこと。
島根半島のとある漁港から見える岬の先端に小さな鳥山が見えた。
そこまで約30分の地磯歩きがあるが、結構な難所がありサゴシやハマチの為に、
そこに行くのは正直辛い。
しかし、経験上イワシを追っているのはこれらの魚だけでは無い。
ヒラマサ・真鯛・ヒラメがついている可能性が高い。
真鯛やヒラメもいるならジグとシンペンを持って行こうか悩んだ…
ぬるい… ぬるすぎる。 男が決めたらダイペン一択だろ。
二兎を追う者は一兎をも得ず ヒラマサ一択勝負。
厳しい地磯歩きの対価がボーズの可能性もあるがそれも仕方がない。
トップで20cm近いルアーを投げれば小さい魚はかからないでしょ。
いざ現地についてみると鳥の姿は遠くに去っていたが、水中の様子は違った。
キラキラ光っている…。イワシだ!! イワシの鱗が水面一帯に光り、
岩場に大量のイワシが打ち上げられている。
別注ヒラマサ19㎝をキャスト。この太い体形とST-66 #3/0の大針
フフフ 今宵の虎徹は血に飢えている…。
ダイビングペンシルをゆっくりとしたスイムとショートダイブを交えて引いてくると群れが見えた。
トップに魅せらたハマチの群れが追ってくる…。手前まで引いてくると
さらに増える魚の群。まさに海は水族館状態。一体何万匹いるんだろう?
ブルーの背中が美しく…ヒット…ヒット!! 仕掛けを回収する瞬間に
ハマチがヒットした… その海中の美しい光景に浸る間も無く。
ハマチが!?
認識が甘かった。釣れちゃうんだ…。これだけいたら。何をやっても(涙)。
右に投げてもハマチ 左に投げてもハマチ。
アクションをつけてもつけなくてもハマチ。
…
結論:ベイトに乱舞している魚は、脳内物質が溢れ、何が何だかわけが判らない。
かなりリリースしたが、それでも大量の荷物を背負い長袖1枚で汗だくになりながらボルダリング
この釣りが良かったのか悪かったのかいまだによく判らない。
島根半島のとある漁港から見える岬の先端に小さな鳥山が見えた。
そこまで約30分の地磯歩きがあるが、結構な難所がありサゴシやハマチの為に、
そこに行くのは正直辛い。
しかし、経験上イワシを追っているのはこれらの魚だけでは無い。
ヒラマサ・真鯛・ヒラメがついている可能性が高い。
真鯛やヒラメもいるならジグとシンペンを持って行こうか悩んだ…
ぬるい… ぬるすぎる。 男が決めたらダイペン一択だろ。
二兎を追う者は一兎をも得ず ヒラマサ一択勝負。
厳しい地磯歩きの対価がボーズの可能性もあるがそれも仕方がない。
トップで20cm近いルアーを投げれば小さい魚はかからないでしょ。
いざ現地についてみると鳥の姿は遠くに去っていたが、水中の様子は違った。
キラキラ光っている…。イワシだ!! イワシの鱗が水面一帯に光り、
岩場に大量のイワシが打ち上げられている。
別注ヒラマサ19㎝をキャスト。この太い体形とST-66 #3/0の大針
フフフ 今宵の虎徹は血に飢えている…。
ダイビングペンシルをゆっくりとしたスイムとショートダイブを交えて引いてくると群れが見えた。
トップに魅せらたハマチの群れが追ってくる…。手前まで引いてくると
さらに増える魚の群。まさに海は水族館状態。一体何万匹いるんだろう?
ブルーの背中が美しく…ヒット…ヒット!! 仕掛けを回収する瞬間に
ハマチがヒットした… その海中の美しい光景に浸る間も無く。
ハマチが!?
認識が甘かった。釣れちゃうんだ…。これだけいたら。何をやっても(涙)。
右に投げてもハマチ 左に投げてもハマチ。
アクションをつけてもつけなくてもハマチ。
…
結論:ベイトに乱舞している魚は、脳内物質が溢れ、何が何だかわけが判らない。
かなりリリースしたが、それでも大量の荷物を背負い長袖1枚で汗だくになりながらボルダリング
この釣りが良かったのか悪かったのかいまだによく判らない。