川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

釣り部一新、

2014年05月08日 | 釣り部
5時、「R」にせかされて外へ出ると…

立花学園高校釣り部最高顧問です。



ヒンヤリとした空気、思わずパーカーを取りに戻りました。

日中は暖かいですが、朝はまだまだ冷え込みます、
皆さん、おヘソ出して寝ていると、風邪引きますよ。



昨日、開成フォレストスプリングスで初めてフライフィッシングに挑戦した
釣り部副顧問の「D」は見事、ドライフライにシルバーサーモンがヒット、
無事ランディングできたようです。

その他にもヒットはありましたが、
ラインがたるんで…さようなら~。


「魚とのやり取りは、難しいですね。」

「あたりまえ、相手は命がけだ。魚に逃げるチャンスがあるのも、悪くないだろ。」

「キャッチアンドリリースも難しいですね…」

「上手に逃がすのも技術の内、釣るのと同じくらい難しい。」


「K」と「D」に釣り部の将来は託しました。
これから先、この2人との釣行の中から、

何を感じて、何を部員たちに伝えてくれるか、楽しみです。


部員たちには昨日、ちょっと厳しい話しをしました。


①甘えないこと。
②逃げないこと。


2人が「65T」の釣り部とはまた違う、立花学園高校釣り部を作ってくれると思います。
その中にちょっとでも65ismが生きていれば光栄です、


「釣り部維新」ですね、


「K」そろそろブログ始めろよ!   俺は木陰で昼寝と読書だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする