
今朝の小八幡海岸、上空に雲はありますが、
江の島、三浦半島、遠く房総半島まで見えます。
立花学園高校釣り部隠居でございます。
いろいろお願いがあり、酒匂川漁協へ行ってきました。
先日、汲みあげ放流を行っているところへ偶然お邪魔しましたね。

書類を提出して、アユの遡上についてのお話を・・・
いろいろ魚を増やすため、努力していただいているのがよくわかりました。
いつもご苦労様です。

帰り際、ふと酒匂川本流を見ると・・・
オイカワの産卵場所が造成されていました。
春はコイ科の魚の産卵時期です。マスは秋、コイは春、うまくできていますね。
皆さんのご近所に川があったら、コイを探してみてください。
おなかがポテッとしたコイのメスを見つけられると思いますよ。
今は新月の大潮ですから、
早朝であれば浅瀬でハタキ(産卵行動)している様子が見れるかも。
ハタキと言えばノッコミシーズンですね。
海でも産卵期を迎えた大ダイが浅場を目指して乗り込んできます。だからノッコミ。
小八幡海岸も、毎朝釣り人が絶えません、大物出たのでしょうかねえ?
連休の釣行予定は決まりましたか?
65Tは部活応援と釣行と・・・スケジュール調整は難航しております。


庭のボタンは花盛りです。
今日もgood fishingで行きましょう!