川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

シーグラスは夕日に輝かない。

2019年06月07日 | 釣り部
先日、少し早く帰宅しました。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


ちょうどR&Bと家内は散歩に出かけたところ。

残念、一人海岸へ行ってみました。





海は少し荒れていて、釣り人の姿はまばら、

夕日がきれいです。


シーグラスでも拾おうと思い探してみますが、

日差しがガラスを輝かせないので、なかなか見つかりませんし、

楽しくありません。


日差しに輝いているシーグラスが


「ここだよ!」って


呼びかけてくるのを拾うから楽しいんですね。

なんて言いながらも、本日の水揚げ~。でございます。







ちっちゃいけど捕まえた!アジサシです。

今年はたくさん河原にいて、騒がしく鳴いています。

もうヒナのためにエサ取りかな?

それとも卵を抱いている雌の分?

エサ取り頑張ってください。


潮が満ちてきました、









足元まで。


こうして海の水がさかのぼって、汽水域ができるんですね。

上げ潮に乗ってアユや、この時期だとスズキも川へ入ってきます。


アユ釣りに行きたいのですが、鮎が少なくて様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れてしまったので・・・

2019年06月07日 | 釣り部
かなり強く降ってきました。

立花学園高等学校釣り部隠居でございます。


6時間目も後半の14:45、眠くなってくる生徒もいるかと

校舎を見回ってきました。


運動も兼ねているので、7階まで階段を上がります、もちろん1段ぬかしです。

6階から7階へ、ふと窓の外を見ると・・・





「雨に濡れてしまったので・・・すみません。」

ツバメが黒い瞳で見つめてきます。


「どうぞ、ごゆっくり。小雨になるといいね。」


幸い寝ている生徒は居ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする