野次馬

2006-09-03 21:31:40 | ひとりごと

【野次馬】2006・9・3


朝と午前の練習を終えて、ある場所へ行った


あの忌まわしい出来事が起こったのは9年前の10日後のこと


 


久しぶりにお昼寝!


3時間くらい寝たが、夜と同じでウトウトという感じ


練習日誌を書いて、お散歩に行って、夕食(今日のカレーはいつもよりかなり旨かった)を食べて、上の出来事についてブログを書いていた・・・


最近テレビをつけないで音のない部屋で黙々と書いていることが多い


すると「ウーゥ」


結構近くでサイレンが止まった


しかも一台じゃなく、何台もだ


 


ハイ!財布持って!ケイタイ持って!野次馬出動!


まだまだサイレンが近づいてくる


音のする方へ音のする方へ行ってみると・・・


消防車5・6台、パトカー2・3台、救急車1台


火は出ていない様子


 


場所はM3とTの家のすぐ近く、Aの家から300M、Zkの家から200M


みんな近所の住民なんです


消防署からすぐの所


消防隊員なんか消防車で来るより走ってきた方が早いじゃん!


 


「あっ、○○内先生!」とでかい声で・・・呼ばれた


Zkの妹だ!


声でかすぎだって・・・かなり恥ずかしかったです私


 



現場では


消防車の無線から


「けが人は八事日赤へ搬送!どうぞ!」と聞こえた


火は出てないが煙にやられたけが人がいたようす


しかも2回も救急車が来たので、けが人は複数いたんでしょうね


気を付けないと怖いですね


 


そんな野次馬事件が起きたので、さっき書いていた記事は、また今度書きます


 


2006・9・3


From Ken-O


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の周りの天才2

2006-09-02 21:30:50 | ひとりごと

【私の周りの天才2】2006・9・2


【タイミング】          


物事をするのにちょうどよい瞬間。間合い。


「―をはかる」「―をとらえる」「―はアウトだ」


 


間の悪い奴は本当に間が悪い


『おい!ちょっと待てよ~』


私の近くにもいるような気がするが・・・


 


逆に


いつもいつも


『グッド!タイミング!』って言いたくなる奴もいる


 


これは天性のものなんでしょうか?


それとも磨くことができるんでしょうか?


どっちなんだろうね?


ちなみ、私はたぶん要領が悪い方ではないので・・・


間が悪いことはあまりないと思うのだがどうかな


 


“いざ菅平へ”ででてきたZkちゃん


この娘のタイミングはいつも絶妙!


シャッターを押す直前(本当に)まで携帯をいじっていたくせに画像を見たら、こっちを向いている・・・


信じれない絶妙なタイミング!


今日もそうだ


17:30に一部の選手が別プールへ練習のために集合


出発5分前・・・


原チャリに乗った色の黒い女が寄って来た


私とMkと???


「う~ん?Zkじゃん!」


「何してるんだ?お前?」


「原付買って来ました!」


「え~!!!」


たまたま通りがかっただけ?ですか?


それともあなたどこかで私を観察してましたか?


信じれない・・・この絶妙なタイミング


あと5分遅かったら、もう出発してた


「おう!今から口論義に行くから水着持って集合な!」


「じゃな~!」


本当に泳ぎに来たし~~~


それにしても水着姿を見られるのを恥ずかしそ~にしていたZkちゃん


いや~!年頃の娘ですな~


 


そんなあなたは絶妙なタイミングで私を驚かせる天才です!


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リ・スタート

2006-09-01 23:31:43 | ひとりごと

Restart


【動】再起動する(させる)、リスタートする(させる)


【名】再起動、リスタート


 


私の周りのガキンチョどもも夏休みが終わり、今日から新学期


気持ちを新たにして、朝を迎えてくれたことだろう


ちなみに甥っ子“TAICHI”も今日から保育園に入園したようだ


私は彼がこれから保育園で何を覚えてくるのかに興味がある


どうせ泣き虫なので、今日は泣き喚いていることだろうと予測できる


彼については、読者の皆さんに是非知っておいてもらいたいことがある


彼は私にとって特別中の特別なんです


それは甥っ子だからじゃありません(もちろん、私の子ではありませんよ)


信じられないかもしれませんが・・・


近々その日を迎えますので、それまでには書かせてもらいます


 


話を元に戻しますね


私はバリバリのA型で、妙なことによくこだわります


 


先日、後輩コーチのブログに『終わり=始まり』とありました


その通りで、ひとつが終わった所からまた新たに始まるのです


 


夏が終わり、心機一転


今日から再び新しいスタートです


新しいスタートは一年に何度も何度も訪れます


それでいいじゃないですか


RestartRestartRestartでいいじゃないですか


ねっ


その度に気持ちを新たに取り組めて新鮮じゃないかと思います


 


今日から気持ちを新たに約2年半ぶりにココでRestartをするMk


夏が終わり、気持ちを新たに新学期を迎えてRestartする私やガキンチョ達


 


みんなで今日から気持ちを新たにRestartが切れますように・・・


 


Restartする時は、『気持ちよく迎えたい』


Restartする時は、『新鮮な気持ちで迎えたい』


Restartする時は、『やるぞ!の気持ちで迎えたい』


 


Restartする時だけは、絶対に「ピカピカ」から新しく再スタートを切る!


それがA型人間である私の妙なこだわり・・・なんです


 


2006・9・1


From Ken-O



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする