ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

NHK『クロ現』6/19が加計問題で 総理圧力の決定的証拠を報道!

2017-12-20 11:16:00 | 代替ニュース

リテラ6/20,2017より

http://lite-ra.com/2017/06/post-3259.html

ついにNHK加計学園問題で決定打となるスクープを報じた。昨夜、放送された『クローズアップ現代+』が、独占入手した文科省作成の“新たな内部文書”を公開。その内容は、萩生田光一官房副長官が文科省に対し、はっきりと「総理案件」であることを伝えている衝撃的なものだった。

 先週、「安倍首相の側近中の側近」である萩生田官房副長官が、「広域的に」「限る」という事実上の「京都産業大学外し」を指示していたことが発覚したが、今回、NHKがスクープしたのは、その指示の1週間前ほどにあたる2016年10月21日、萩生田官房副長官が文科省の専門教育課長である浅野敦行氏に対して語った言葉を記録した「10/21萩生田副長官ご発言概要」という文書だ。

 そこには、まさに「決定的」な文言が並んでいる。

「和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、文科省だけが怖じ気づいている、何が問題なのか整理してよく話を聞いてほしい、と言われた。官邸は絶対やると言っている」
「総理は「平成30年4月開学」とおしりを切っていた。工期は24ヶ月でやる。今年11月には方針を決めたいとのことだった」
「何が問題なのか、書き出して欲しい。その上で、渡邉加計学園事務局長を浅野課長のところにいかせる」
「農水省が獣医師会押さえないとね」

 和泉洋人首相補佐官については、前川喜平・前文部科学事務次官が昨年9〜10月に「総理は言えないから私が代わって言う」として、獣医学部新設を早く認めるように複数回言われたことを証言してきた。今回の新文書は、そうした“圧力”をかけたにもかかわらず抵抗する文科省に対し、萩生田官房副長官が「官邸は絶対やる」「総理は2018年4月開学と決めている」とはっきり“総理案件”だと宣告し、その上で、加計学園事務局長を浅野課長のもとにまで行かせるとまで言っていたことを示すものだ。何より、開学時期を切ったのは、安倍首相その人だというのである。


加計疑惑の真相が明らかになりつつある

2017-12-07 06:47:51 | 代替ニュース
Seiichiro Hosokawa shared Kitagawa Takashi's post.

こんな天ぷら学者もどきが学部長になるはずだった。(笑)

大学の特定分野のポストはこれくらい難しい。

「ソーリは親友の息子が獣医師で、加計学園系の倉敷芸術科学大学で講師をしているので、その加計悟のために獣医学部を新設するのに都合をつけたのです。
加計悟は鹿児島大学獣医学部卒業【獣医学士】。
加計孝太郎が息子のために獣医学部を作る。
それをソーリが手を貸した。
学部長にするには獣医学部でなければならないのですよ。」

40年の野望、なぜ今、なのか。

倉敷芸術大学講師にして、加計学園評議員(当時22歳)。
当時助手にして、31歳で倉敷芸術大学の副学長に。

新設獣医学部では、学位(博士号)もなく学部長か。

論文数は、1。(コメ欄に業績)
研究指導認定:「無」
世界最先端からはメチャメチャ程遠い。

【写真】
このソースは、倉敷芸術大学公式サイト。
(右は「教育研究業績データベース」
https://redb.kusa.ac.jp/ci/page/achievement/94/
より)

参照

 

「加計学園」問題、もはや忖度ではなく首相の直接指示か(週刊金曜日6/5)

日本獣医師会顧問が証言!「加計学園には、『天の声』が降ってきた」

「加計」メール 告発、実名で顔出せば「対応検討」 文科相が言及(東京新聞6/6)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


保存

保存

保存

保存

保存

保存


加計学園問題・前川前事務次官はなぜ安倍政権に「歯向かった」のか

2017-11-26 07:54:15 | 代替ニュース

(現代ビジネスより転載)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51847

伊藤博敏(ジャーナリスト)

http://gendai.ismedia.jp/list/author/hirotoshiito

犯人捜し

永田町に激震が走った。

文部科学省の事務方トップだった前川喜平前事務次官が、『週刊文春』(17年6月1日号)の取材に応じて、安倍晋三首相の意を受けた内閣府官僚らの 圧力に負けて、首相の「腹心の友」である加計孝太郎氏が理事長を務める加計学園の獣医学部新設を許し、しかもその過程を綴った内部文書が「本物」であると 認めたのだ。

問題となったのは、5月17日、『朝日新聞』が「新学部『総理の意向』」と、大見出しを掲げ、1面トップで報じた獣医学部新設に絡む記録文書。昨年9~10月に文科省と内閣府のやりとりなどをまとめたA4版で8枚の文書である。

朝日は、これをもとに記事を作成、民進党は国会でこの問題を取り上げたのだが、菅義偉官房長官は、「名前も日時も記載されていない怪文書のようなもの」と、切り捨てた。

すると朝日は、翌18日、日時と氏名が記載された文書を、そのまま掲載。そこには、「平成30年4月の開学を大前提にして欲しい」と、内閣府の官僚が文科省の窓口に伝えたうえで、「官邸の最高レベルが言っていること」と、プレッシャーをかけている様子が記されていた。

前川氏は、この文書の存在も認めたうえで、「総理のご意向かどうかは確認のしようはありませんが、ここまで強い言葉はこれまで見たことがなかった」と、語っている。

プレッシャーをかけたのは内閣府の藤原豊審議官。「経産省からの出向者で、とにかく官邸の意向を大切にする人。国家戦略特区有識者議員で、特区選定の実力者である竹中平蔵・東洋大教授に可愛がられている」(内閣府関係者)という。

前川氏は、一連の文書が文科省のものであることは認めたものの、流出させたのが誰であるかに言及したわけではない。だが、菅官房長官はオフ懇の場 で、「(流出させたのは)元最高責任者」と語っており、文科省内部でも「総理の威を借りて獣医学部新設をゴリ押しする内閣府と、特区という例外規定を突破 口に、新設を図る官邸のやり方に批判的なOBが流したもの」と、目されていた。

では、そのOBは誰か。その際、本人かどうかはともかく、官邸に対してケンカを売るだけの度胸を持ち、事実、近年、官邸とぶつかることが多かった前川氏とそのチームではないか、というのは菅氏だけでなく霞ヶ関の了解事項だった。

前川喜平とは何者か――。

私は、審議官時代に自ら就職先あっせんの口利きしていたことが発覚して、今年1月に退任した前川氏の「華麗なる経歴と人柄」について、本サイトで配信(2月9日)したことがある。

祖父は前川製作所の創業者で妹は中曽根弘文元文相に嫁いでおり、本人も与謝野馨氏が文相時代に秘書官を務めており、経歴は事務次官コースを辿るに相応しかった。

一方で、小泉純一郎政権の「三位一体改革」に噛み付き、自らの名をもじった「奇兵隊、前へ!」と題するブログで政府方針に歯向かうなど型破り。そん な主張を通すところが、今回、「犯人説」が流れたゆえんだろう。また官邸とは、今回の加計学園騒動の前に新国立競技場建設をめぐって、ギクシャクしていた 経緯もある。

明らかなる圧力

周知のように、新国立競技場は予算オーバーで白紙撤回されるなど、失態続きだった。原因のひとつに、文科省と建設を仕切る日本スポーツ振興センター の実力不足がある。両者とも、こんな大型工事を仕掛けた経験がなく、あげく、14年に最初の大型発注である解体工事でつまずき、呆れ果てた官邸が、事実上 の仕切りを国交省営繕部に委ね、杉田和博・内閣官房副長官の指揮の下、国交省OBの和泉洋人・首相補佐官が担当した。

菅氏からすれば、文科省は新国立競技場で“ミソ”をつけ、官房長官に委ねられた国家公務員の幹部人事でも、勝手に暴走した許しがたい存在だった。天 下りあっせん問題は、3月末までに最終報告書がまとめられ、前川氏を含む43名の幹部が処分されたが、それも当然で、本来なら今も謹慎中であるべき役所で ある。

だが、今回、安倍政権に歯向かった。

その反乱を予期したような記事が、5月22日、『読売新聞』に掲載され、波紋を広げていた。「前川喜平・前次官(62)が、在職中、売春や援助交際 の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった」という記事である。

確かに、出会い系バーは、高級官僚が通っていい場所ではない。しかし、前川氏は、既に、退任しており、1民間人だ。しかも売春の証拠を示したわけで もない記事を、このタイミングで報じるのは、「官邸の意を受けたもの」と、受け取られても仕方がない。安倍首相が国会で改憲の意味を問われて、「読売新聞 を熟読して欲しい」といった読売が、今回も官邸の側に立った。

記事は、「これ以上、資料を出せば、ただじゃおかない」という官邸のサインだったのか、あるいは週刊文春のインタビューに応じたことを察知した官邸が、「前川証言」の信頼性を薄めようとリークしたのか。

いずれにせよ、「朝日VS読売」という対立構図が浮き彫りになり、同時に「内閣府VS文科省」という構図があることもハッキリした。それを生じせし めているのは、安倍1強の圧倒的な力であり、「安倍の意」を忖度して右往左往する政治家、官僚、マスコミの異様な姿が明らかになった。

だが、そこにもほころびが生じ始めた。文科省事務方トップの反乱は、「安倍1強」の終わりの始まり。森友学園に続いて加計学園でも発覚した「安倍周 辺の横車」を徹底解明、「私がやらせたという証拠があるなら議員辞職します」と、ぶち切れた安倍首相に責任を取ってもらうしかない。

参照

 

「証人喚問に出る」 制御不能の前川前事務次官爆弾証言でいらだつ安倍官邸(週刊朝日5/25)

加計学園問題は祭り状態に…文科省の前川喜平前事務次官が「総理の意向」文書は本物だと証言(シャンティフーラ5/25)

「総理のご意向」文書(さいはてメモ帳)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



保存

保存


TBS5/25,2017:前川前事務次官生証言「総理のご意向」文書は「本物」

2017-11-25 09:31:59 | 代替ニュース

(リテラ5/24,2017より転載)

http://lite-ra.com/2017/05/post-3188.html

本サイトが報じた通り、明日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が元文科省事務次官・前川喜平氏のインタビューを掲載していた。タイトルは、ずばり〈「『総理のご意向』文書は本物です」文科省前事務次官独占告白〉。

 本サイトでは、読売新聞が22日の朝刊で前川氏の「出会い系バー通い」報道が「官邸による加計学園問題の実名告発ツブシの謀略」であることを伝え、さらに官邸が「週刊文春」と「週刊新潮」の両誌にも出会い系バー通い疑惑をリークしたものの、「どちらかの週刊誌が前川氏の言い分を全面的に掲載し、官邸の謀略の動きを暴く」と報じたが、その通りとなったのだ。

「週刊文春」の記事は、文書では見えてこなかった省庁間の子細なやりとりや経緯が前川氏によってあきらかにされており、国家戦略特区による獣医学部新設がいかに加計学園ありきで進められたのかを裏付ける証言になっているという。

「『週刊文春』は、前川氏の告白を6ページにわたって紹介。その なかで前川氏は、タイトル通り、一連の文科省作成の文書が『本物』であると断言しているのはもちろん、前川氏自身もいくつかの文書を保管していることや、 それらを作成した担当セクション名やどういうシチュエーションで前川氏に渡されたのか、さらには『総理のご意向』と内閣府から突きつけられ、プレッシャー を感じたことなどを語っているそうです」(週刊誌関係者)

VIDEO

前川前事務次官生証言「総理のご意向」文書は「本物」

http://www.dailymotion.com/video/x5nranc

(一部映像にお見苦しい点があることをおわびします)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


NHK4/24,2017:Snowden leaks include Japan's security information

2017-09-26 09:21:10 | 代替ニュース

Snowden leaks include Japan's security information

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20170424_33/

It has been revealed that information related to Japan's national security was included in the confidential documents disclosed by former US National Security Agency contractor Edward Snowden.

In 2013, Snowden disclosed that the NSA had been secretly collecting a massive amount of data through leading communications and Internet firms. The data included personal phone calls and emails. Snowden later sought asylum in Russia.

The US Internet media publication The Intercept, which controls the leaked information, began releasing 13 files related to Japan on Monday.

A 2004 document shows that Japan shouldered almost all the construction costs of a communications equipment manufacturing facility at the US Yokota Air Force base in Tokyo.

It says the equipment produced at the facility was used by the United States to gather information around the world. The document says it is note-worthy that the surveillance antennas were used to support strikes on the Al-Qaeda terrorist group in Afghanistan.

Another document referred to the 1983 downing of a South Korean passenger plane off Sakhalin.

The document says the US wanted copies of audio tapes intercepted by Japan's Self Defense Forces from Soviet military aircraft. The US wanted to pursue the responsibility of the Soviet Union. The document also explains how the audio data was brought to the United Nations.

The 2013 document also shows that the NSA provided Japan with a mass surveillance system called 'XKEYSCORE'. The system is said to be capable of collecting and searching on-line emails and other communications data.

Japanese Defense Ministry officials say they have not read the files, and that they have no further comment.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VIDEO

New Snowden Leaks Reveal Secret Deals Between Japan and NSA

https://www.youtube.com/watch?v=nAYWik2wYZU

クローズアップ現代+「アメリカに監視される日本 スノーデン未公開ファイルの衝撃」 04.24

https://www.youtube.com/watch?v=BW5xMkZzfqU

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベンジャミン・フルフォード4/24,2017:アメリカが倒産する5月1日に大きなイベントが起きるかもしれない

2017-09-25 11:21:23 | 代替ニュース

(新時代コスモスより転載)

http://neuerkosmos.blogspot.jp/2017/04/20170424mo.html?m=1

フルフォード英文レポート 2017.04.24.Mo.

5月1日に株式会社USAという政府がしっかりと閉鎖されるようプッシュしよう

WE MUST ALL PUSH TO MAKE SURE THE CRIMINAL US CORPORATE GOVERNMENT IS SHUT DOWN ON MAY 1ST

オリジナル記事:http://benjaminfulford.net/2017/04/24/we-must-all-push-to-make-sure-the-criminal-us-corporate-government-is-shut-down-on-may-1st/



個人的に辛い体験があったので、日時を特定することにこだわりたくはないが、5月1日に何か大きなことが起きるかもしれない、と複数の独立した情報源が述 べている。この日は、企業メディアのプロパガンダによれば、アメリカ政府が債務の上限を切り上げることができなければ、政府[機能]がシャットダウンする 日でもある。

http://www.zerohedge.com/news/2017-04-21/trump-administration-begins-quiet-preparations-government-shutdown

この5月1日はまた、株式会社アメリカ政府の完全所有となっているプエルト・リコが倒産する日として期待される日でもある。

http://www.reuters.com/article/us-puertorico-debt-bankruptcy-analysis-idUSKBN17E0GN

CIA内部、グノーシス派イルミナティ、日本の軍事情報機関そしてペンタゴン[の各々の筋]が述べるには、この日5月1日は、株式会社アメリカ政府を永久 にシャットダウンする戦いにおける世界にとっての好機であると同時に共和国アメリカ、あるいは広く言われるところの「黄金の古きアメリカ合衆国(the gold ole USA)」を再び設立するチャンスとなる日でもあるのだ。

ホワイト・ドラゴン・ソサエティは株式会社アメリカ政府の主な債権者たちにロビー活動を展開している。その債権者たちつまり日本と中国に対して、[アメリ カという]企業政府がこれ以上ハザールマフィアのコントロール下であり続けるのであれば、これ以上の延命のための保証はしないでほしい、と訴えているので ある。彼ら(=日本と中国)は、次のように説得されている。株式会社アメリカ政府の計画倒壊(≒計画倒産;訳注)は、終わりなき戦争・ダーイシュ・偽旗テ ロ活動・生物兵器の拡散・等等のためのお金の融通を止めることにつながる、と。

倒産の期日が忍び寄ってくるに連れて、ハザールマフィアは機構的に発狂している(;集合体として一つの全体として発狂している、ような状態:en: institutionally insane;訳注)としか形容できないような状態になっている。WW3(第三次世界大戦)をシリアと北朝鮮で勃発させるという最近の試みの後には核の恐 怖やバイオテロルという脅しが続いたが、このような狂気じみたことは彼らが二度と仕事をできないように永久に彼らが除外されない限り間違いなく続くだろ う。

マルタ騎士団の新しいトップが4月29日という株式会社アメリカの倒産期日の直前に選出されるというのは偶然のことではない。この位階制のグランドマス ターつまりマシュー・フェスティング(Festing)は、表上はコンドームを巡る口論が原因で法王により最近解任されている。

http://alcuinbramerton.blogspot.jp/2017/02/in-knights-of-malta-land.html

だが、これは日本の軍事情報機関・イタリアのP2ロッジ・MI6が共に正しい情報として認めるところだが、フェスティングが率いるマルタ騎士団内のファシ スト派閥が2011年3月の日本に対する津波と核によるテロ攻撃に深く関係している。自称サタニストことレオ・ザガミが、福島の事件の直後に筆者に電子 メールを送ってきて、日本を海に沈めるぞという脅しをかけてきた。彼も、マルタ騎士団のリーダーであると主張していた。

また、このことは傍注(en: side note)といった感じのことだが、友人が先日ガイガー計測器を持って福島を訪れたのだが、通常の背景放射以外の何も検知することはなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=FMomGiER3OE&feature=youtu.be

何れにしても、表上は慈善団体として存在しているマルタ騎士団は、カトリック教会において最古の軍事的な位階である。そしてその中のファシスト派閥は、賄 賂・脅迫・殺害を組み合わせることで世界のリーダーを秘密裏にコントロールしてきた責任を負うものである。言い換えれば、彼らは秘密の世界政府の主な勢力 であり続けてきたのだ。アメリカ軍に対しても強力な影響力(訳注:exercised strong influenceですがexercisedは訳しませんでした)をもつ。というのもアメリカ軍の高級将校たちの多くがマルタ騎士だからだ。

そういうわけで、60人の騎士たちが関係する[リーダー選出のための]選挙は惑星の未来に、とりわけアメリカの未来に決定的な影響を与える。
これに関係する進展ということでは、国際逃亡犯ことヘンリー・キッシンジャーが先週WDSにコンタクトしてきた。

彼がいうには、彼はデービッド・ロックフェラーとのつながりをとっくの昔に切ったのだが、それはロックフェラーが「公共の場で私に恥をかかせたからだ。」 と言う。キッシンジャーのためのメッセンジャーを名乗るCSISの筋によれば、世界の著名人たち(≒首脳たち)の前で彼キッシンジャーはロックフェラーに 紅茶をくんであげたり、まるでウェイターのように振る舞うようにさせられていた、とのことだ。だが、1960年代にKGBによって捕らえられ、拷問を受け た後KGBエージェントとなり、コードネーム「Bor」を与えられた。これは彼ことキッシンジャーがリチャード・ニクソン大統領の主要閣僚オフィス (en:cabinet)に入る前の話だ。と言う。その時以来、キッシンジャーはロックフェラーのために本当は働いていなかった、と言う。今では主人がい なくなったキッシンジャーだが、ロスチャイルド家の連中と異口同音に、惑星を助けるための大量マネーの放出=リリースを今では促進している。と、これらの 筋は急に述べ出した。

どうやら銃火器の照準をCSISに集中したら良いというWDSからの提案・オススメが誰か重要な人物の神経にさわることだったようだ。この人々が約束を守 るかどうか、5月1日に何かが起きるか見てみよう。だが、一般ルールとして、この人たちのような蛇を決して信用すべきでない。だから、何かとある日にいき なりカラーを変えてくる彼らを頼りにしてはいけない。彼らがどくまで、私たちは攻撃の圧力を緩めてはならない。

この文脈において(=この目的のために)、ジョージ・ブッシュ・シニア(=パパブッシュ)が先週逮捕を免れるために入院したと言うのは特記に値する。前大 統領バラク・オバマがシカゴで条件付きの勾留処置に合い、そこでベラベラとブッシュ/クリントンの麻薬作戦について彼が知っていること全てを話したあとで 解放されたのだが、このブッシュの入院はオバマの解放と時をほぼ同じくして起きた。デービッド・ロックフェラー、悪なる法王(=前任者ベネディクト法王) が片付いた今、ブッシュ・シニアが、まだ倒れずに立っている最後にして最大のドミノだ。彼がいつまで耐えられるか、見てみよう。

ペンタゴン筋はこうも述べる:「[中国の書記長]習近平が、シリアへのトマホーク爆撃のあと、4月7日のトランプとの首脳会談からの帰りにアラスカで止ま り、そこで州知事(en:governor)に会った。そしてその後、ロシアの爆撃機が4月17〜20日にアラスカ上空を警戒飛行したが、この飛行は継続 するかもしれない。」このメッセージはどうやら、アラスカ経由で露中のジョイント軍がアメリカのメインランドに侵入するのは不可能ではない、ということだ ろう。だからアメリカのメインランドは必ずしも堅牢であると言うわけではない、ということ。

いずれにしても、こうした動きは、世界で観られている例えばフランス大統領選挙のようなものの程度ではなく、より重要なこととなるだろう。この[フランス の]選挙では39歳のロスチャイルド系の古参バンカーであるエマヌエル・マクロンという今まで誰もその名を聞かなかった人物が突如最近現れて、どうやら第 1ラウンドに勝利したようだ。だが、CIA筋が言うには:「フランス大統領選挙はイカサマ。間違いない。」マクロンは一度も公職に当選したことがなく、そ してとても不人気で会った、と彼らは指摘する。

以下のリンクにあるレポートは次のように述べる:「彼は数年間を[フランソワ]・オランド政権下で当選確実な経済相を勤め、任期中に彼の名前を冠した「労 働」法を提案した。この労働法は何十万人もの人々が反対して抵抗し、そのため大統領命令によって強制的に可決せざるを得なかった。また彼本来の人格よりも 穏やかではない選挙公約を伴った。」

https://www.sott.net/article/348998-Establishment-Shunts-Establishment-Puppet-into-the-Elysee-More-Warmongering-To-Follow

5月7日のフランス大統領選挙でマクロンが選挙を盗んで大統領になり、結果ユーロの延命に繋がる一連のこの流れが許されるかどうかは、アメリカにて5月1日に起きることと4月29日に行われるマルタ騎士団の秘密の選出日によって左右される。と、WDS筋は述べる。

明らかなことだが、アメリカのいわゆる大統領ドナルド・トランプの180°の突然の転向とも相まって、ハザールマフィアはこの惑星のコントロールのために 全ての停滞(訳注:en: stops;特別な意味があるかもしれませんが辞書、引きません笑)を全力で利用している。

だがしかし、西側(=西洋)においてハザールマフィアの奉仕者を今まで通りの配置につけておくことは十分ではないだろう。というのも世界の大半のマネーをコントロールするのは今やアジアだからだ。

このために、バチカンの奉仕者にしてアメリカの副大統領であるマイク・ペンスは先週アジアにいた。そこで彼の企業政府の主人たちのためにマネーの融通を引 き出そうとした。韓国では、彼はゴールドも何も手に入れることができず、彼は北朝鮮に対して空威張りな脅しをして見せた。そして日本へと慌てて逃げていっ た。と、日本軍事情報機関筋は述べる。

日本では、とこれは日本政府内の複数の情報源によるのだが、彼はお金を無心し、そして断られた。そこで彼は安倍晋三首相に告げて、6月には安倍は辞任し総 選挙を実施しないとダメだ、と述べ、さもなくば[安倍は]逮捕されるべきだ、と述べた。日本のエスタブリッシュメントが今のところこの線で動いているが、 彼らの頭上で繰り広げられている全般的な戦いが終わるのを見届けようとしている。

その後、ペンスはインドネシアへ行き世界で最も不快な何人かの人物と会った。とインドネシア在住の筋は述べる。ロイターによるペンスの訪問は単に成功裏に終わったとしてヘッドラインを飾った。「100億ドル相当の大規模取引」を記録した、としてビジネスの成功談とした。

https://www.bloomberg.com/politics/articles/2017-04-21/pence-hails-10-billion-in-indonesia-deals-from-exxon-to-ge

だが実際は、ペンスはFRBの偽ドルを配布してそれによってとても汚い操り人形たちを通じてインドネシアの支配を再び確立しようと試みたのだった。と中国の軍事情報機関内部の筋とCIA内部の筋は口をそろえる。

このことは、複数の汚いトリックを通じた選挙によって見出すことができる。つまり、首都ジャカルタの知事としてAnies Baswedanが当選したという選挙だ。

http://www.indonesia-investments.com/news/news-columns/rising-influence-hardline-islam-billionaires-club-on-indonesian-politics/item7765

Baswedanの代わりに勝利演説をしたのが他でもないPrabowo Subiantoである。この人物はかつてのインドネシアの大量殺人者であった独裁者スハルトのかつての義理の息子である。Incumbentな Jokowiに代わるインドネシアの大統領としてのハザールマフィアの選択肢がSubiantoである、と情報ソースは合意する。

Subiantoは、彼とその特別部隊が数百人の非武装の村人を虐殺した後の1990年代初頭に東チモールの反乱軍によって捕らえられている。と、これは Subiantoに近い筋からの情報である。この情報ソースによれば、処罰として反乱軍は彼を去勢したそうだ。同じ筋によれば、これが理由で結果的に Subiantoがスハルトの娘と離婚したのである。

今や状況は彼が無尽蔵の資金を持って現れ、ダーイシュの傭兵部隊と軒並みを揃え、Jokowiというとても人気のある政府を不安的化させようとしている。 ハザールマフィアの操り人形をもう一度インドネシアの政権に君臨させ、それによってハザリアンがゴールドに触手を伸ばし、世界金融のコントロールを無傷の まま保持しようとするのが、もちろん本当の目的である。と、インドネシア在住のWDS筋は述べる。

先週行われたアメリカ国防長官ジェームズ・マティスによる中東の訪問に続いて中東では新たな進展が見られた。まず、マティスはイスラエルを訪れ、イスラエ ル人にゴラン高原から退去するよう、そしてシリアへの爆撃を止めるよう命じた。と、モサド筋は述べる。彼が彼ら(=イスラエル人)にいうには、アメリカ軍 とエジプトはシナイ半島で作戦を繰り広げるダーイシュを除去するためにのみ手を貸す、と言う。

ペンタゴン筋が述べるには、サウジアラビアにおいて、「マティスは、国連をブローカー(=調停役)としてイエメン戦争を終結すべく呼びかけた。なぜならア メリカ軍はその地域での活動を段階的に縮小したいと思っているからだ。」サウジを助けるためにアメリカ軍はかの地域で戦っているが、それは多種多様な機械 を動かすためにサウジの石油が必要だからそうするのだ、と言う。サウジ政権の支持をやめてもこの石油は彼らにちゃんと約束されている、とWDS筋は述べ る。

また、「パニックに陥ったサルマン王が次男(;en: younger son;訳注:少なくとも長男以外の誰か)をアメリカ大使にして、911の法廷処理や他のスキャンダルに着手させようとしている。」とペンタゴン筋は注記 する。世界の権力構造が今は空白になっていて、それがどう埋められるかによって自分たちの運命が決する、と言うことをサウジ王室、ならびに日本の皇室や英 国王室は知っている。

最後に。61歳になるアメリカの将軍筆頭であるジョゼフ・ダンフォードがボストンマラソンに4月17日に参加し、4時間50分で完走した。

https://www.marinecorpstimes.com/articles/gen-joe-dunford-ran-the-boston-marathon

「これは、愛国者の日にアメリカを取り戻せ、という全ての愛国者たちへのメッセージなんだよ。」と、ペンタゴン筋は述べる。

***
翻訳 monadic_photonoid
***
いよいよ4月29日、17時より、フルフォードさんによるウェビナーの開始です。

Benjamin Fulford: April 24, 2017 
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/1681b121153125d84e8715ce00c57ddf
··································


NHK4/24,2017:スノーデン文書の中に日本情報 ネットメディアが公開

2017-09-25 08:54:07 | 代替ニュース

NHK4/24,2017:スノーデン文書の中に日本情報 ネットメディアが公開

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170424/k10010959721000.html

4 年前、アメリカのCIA=中央情報局のスノーデン元職員が持ち出した機密文書の中に安全保障の分野を中心に日本に関わる情報があることが明らかになりまし た。文書を保管・管理するアメリカのネットメディアが24日夜、公開を始め、国内でも検証を求める動きが出てくる可能性もあります。

CIAのスノーデン元職員は2013年、アメリカのNSA=国家安全保障局が、大手の通信会社やインターネット関連企業から個人の電話の通話記録やメールの内容を極秘に収集していたとする機密文書を持ち出し、メディアに告発、ロシアに亡命しました。

持ち出した機密文書の中に安全保障の分野を中心に日本に関わる情報があることが明らかになり、アメリカのネットメディア「インターセプト」が日本時間の24日夕方6時ごろから保管・管理する13のファイルについてネット上で公開を始めました。

公開されたファイルのうち2004年の文書では、東京にある在日アメリカ軍の横田基地で通信機器の製造施設を作る際、ほとんど日本側が支払ったという記述があります。

さらに、製造された機器がアメリカの世界での諜報活動に使われ、「特筆すべきはアフガニスタンでのアルカイダ攻撃を支えたアンテナだ」と記載されています。

ま た、世界をしんかんさせた1983年にサハリン沖で大韓航空機が撃墜された事件についても記載がありました。それによりますとアメリカが旧ソ連の責任を追 及するため、自衛隊が傍受したソビエト機の交信記録の音声データを渡すよう求めていたほか、その後、音声データが国連に持ち込まれたいきさつが書かれてい ます。

さらに2013年の文書では、NSAが「XKEYSCORE」というネット上の電子メールや通話記録などを収集・検索できるとされる監視システムを日本側に提供したとする記述もあります。

防衛省は「問い合わせのあった未公開文書がどのような性格の文書であるか承知していないため、防衛省としてコメントすることは差し控えます」としています。いずれも内容の詳細はわかっていませんが、今後、国内でも検証を求める動きが出てくる可能性もあります。

スノーデン元職員が持ち出した日本に関する機密文書については、今夜(24日)午後10時からの「クローズアップ現代+」で詳しくお伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Tetsurou Kitamura

https://www.facebook.com/kitamuratetsurou?pnref=story

 

共謀罪とスノーデンファイル
迫り来るアメリカ=日本政府による国民総監視社会の恐怖…

アメリカCIA元職員 エドワード・スノーデンが暴露したスノーデンファイルにより、アメリカが日本を諜報の対象とし、"ファイブ・アイズ"と呼ばれる5つの"同盟国"と情報を共有していたことが明らかとなった。
その日本国内でアメリカは、日本の負担で通信・傍受施設を建設、アフガン攻撃に利用していたことも明らかとなった。
いま、安倍政権は"共謀罪"を導入し国民を総監視下に置き、アメリカ=日本政府による国民支配の体制を完成させようとしている。
国民は、日本をコントロールしているのはアメリカであることを今一度認識すべきときだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存

保存


Facebook4/19、2017 仮面を被った闇のセレブリティ

2017-09-19 22:58:01 | 代替ニュース

(MaRs, GaLAcTicA より転載)

http://ameblo.jp/mars-galactica/entry-12213423142.html

Celebrities with masks...

こ の投稿/スレッドで、私は仮面を被った闇のセレブリティ/著名人の名前を掲載するつもりだ。我々はセレブリティが所属する本当のグループを明らかにする。 私達は、個々人が被っている仮面についてのエネルギー的な情報を付加する。このエネルギー的付着(訳注:霊的憑依あるいは精神的な憑依のことかもしれない し、ある著名人の本当の魂の正体のことかもしれない。)は、それぞれの非肉体的存在者を意味する。しかし、肉体的存在として具現化していてエネルギー的な 情報を扱う能力のある人(つまりあなたのことだ)は、仮面に関する私たちの情報を検証することができるだろう。

もし複数のマスクを持っている場合には、私たちは彼/彼女が被っているマスクに番号をつける。そして1の番号のマスクが、公的に示されたマスクだ。

あなたは「あるセレブリティが5つのダーク・グループの中の誰であるか」を here と here と  here in the middle of the text で見つけることができるだろう。

(以下は原文併記)

A

Abe, Shinzō: lsa2 , mask: taurus

安倍晋三

(不正選挙によって日本という国の政権の座を違法に手に入れた偽物の総理大臣。)  ^_^

Abraham, Ronny: taurus, mask: lsa2

アブラハム・ロニー

(国際司法裁判所裁判長)

B

Brennan, John O.: orion, mask: lsa2

ジョン・ブレナン

(アメリカの官僚。CIA長官。)

Buffett, Warren: taurus, mask: lsa2

ウォーレン・バフェット

(アメリカの投資家。)

Bettencourt, Liliane Henriette Charlotte: lsa3, mask: lsa2

リリアン・アンリエッテ・シャルロット・ベタンクール

(生存している女性としては世界一裕福とされるフランス人。サルコジの大統領選挙キャンペーンを非合法的に支援していた疑いがあると報道されたことがある:ベタンクール事件。)

Ballmer, Steven Anthony "Steve": lsa3, mask: lsa2

スティーヴン・アンソニー・バルマー

(マイクロソフト社元最高経営責任者(2000年1月 - 2014年2月4日)


Barclay, David Rowat: taurus, mask: lsa2

デヴィッド・ロワット・バークレイ

(イギリス金融界の大物。テレグラフ・メディア・グループを所有。)

C
Clinton, Bill: taurus, mask: lsa2

ビル・クリントン
Clinton, Hillary: taurus, mask: lsa2

ヒラリー・クリントン

E
Erdoğan Recep Tayyip: taurus, mask: lsa2

レセップ・タイップ・エルドアン

(トルコ大統領)

F
Francis, pope: taurus, mask: lsa1

フランシスローマ教皇

I
Icke, David: lsa2, mask: G2

デヴィッド・アイク

(著述家。)

J

Juncker, Jean-Claude: taurus, mask: lsa1

ジャン・クロード・ユンケル

(ルクセンブルクの政治家。欧州委員会委員長。)
Jolie, Angelina: lsa2, mask 1: L2, mask 2: lsa1

アンジェリーナ・ジョリー

(アメリカの俳優)
Jianlin, Wang: taurus, mask: orion

ワン・ジャンリン:(王健林)

(中国の不動産王)

K
Kerry, John: orion, mask: lsa2

ジョン・ケリー

(アメリカ国務長官。)

L
Leyen, Ursula von der: lsa2, mask: lsa1

ウルスラ・フォン・デア・ライエン

(ドイツ国防大臣)
Lagarde, Christine: taurus, mask: lsa2

クリスティーヌ・ラガルド

(フランスの政治家)

M
Merkel, Angela: orion, mask: lsa1

アンゲラ・メルケル

(第8代ドイツ首相。)
Mukherjee Pranab: lsa2, mask: orion

プラナブ・ミュケルジー

(インド第13代大統領)
May, Theresa: lsa1, mask: lsa2

テリーザ・メイ

(イギリス首相)
Medwedew, Dmitri Anatoljewitsch: lsa2, mask: lsa3

ドミートリー・アナトーリエヴィチ・メドヴェージェフ

(ロシア首相)

O
Obama, Barack: lsa3, mask: lsa2

バラク・オバマ

R
Rothschild, Nathaniel: orion, mask: lsa2

ナサニエル・ロスチャイルド
Roberts, Julia Fiona: lsa3, mask: lsa2

ジュリア・フィオーナ・ロバーツ

(アメリカの俳優)
Rockefeller, Nelson Aldrich Jr.: taurus, mask: lsa2

ネルソン・アルドリッチ・ロックフェラー・ジュニア

S
Schäuble, Wolfgang: orion, mask: lsa1

ヴォルフガング・ショイブレ

(ドイツ財務大臣)

Soros, George: taurus, mask: lsa2

ジョージ・ソロス
Summers, Larry: orion, mask: lsa2

ラリー・サマーズ

(アメリカの経済学者、政治家。)


Simons, James Harris "Jim": taurus, mask: lsa2

ジェームズ・ハリス・シモンズ

(アメリカの数学者、ヘッジファンド・マネージャー、「慈善家」)

W
Wagenknecht, Sarah: lsa2, mask: L1

サラ・ワーゲンネフト

(ドイツの政治家。)
Wolfowitz, Paul: orion, mask: lsa2

ポール・ウォルフォウィッツ

(アメリカの政治家。ネオコンの論客。)
Winfrey, Oprah: lsa3, mask: lsa2

オプラ・ウィンフレー

(アメリカの俳優)

※( )内の、個人に関する解説はウィキペディアを参考にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MUSIC

Debbie Gibson - Lost In Your Eyes (Live 1989)

https://www.youtube.com/watch?v=NyLcAPvFEDM

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


HAS U.S. MEDDLED IN OTHER COUNTRIES' ELECTIONS? ON CNN Breaking News

2017-08-01 07:58:40 | 代替ニュース

past months about the Russian meddling
in our election there's one question
that rarely gets asked and answered does
the United States do the same thing to
influence other countries to have a
pro-american result and if so with what
rate of success joining me now is Dobb
Levin
he's a postdoctoral fellow in the
Institute for politics and strategy at
Carnegie Mellon University he has
studied this issue dr. Levin first of
all what do you bring to the table in
terms of bias are you looking at this
with a jaundiced eye or you just tried
to determine what has taken place well I
come from a social science perspective I
began studying this long beyond before
this issue became you know daily a news
issue and I'm trying to learn there what
are the facts in this to God and provide
them to a decision makers and to the
general public
okay I just didn't want people to think
that you come with a preconceived bias
tell me about your research summarize
briefly what you did and what you found
when they I study a partisan and extol
interventions in other words situations
when great powers intervene in elections
and other countries and an attempt to
determine that the election result and I
find when it comes to the case of the
United States the United States
intervened in a d elections of this in
 elections in this manner in
countries for this purpose between
and  give me an example well one
example of such intervention occurred in
Italy in  where the United States
was worried about the possibility of the
Communist Party winning the election
there so we basically basically did
everything including therefore engage
the kitchen sink in order to prevent it
from winning the election everything
from increasing JRA to the to the
Italian the government to fastening that
all eight totally would be cut off in
case that that the a communist party
would win to giving very large amounts
of the covert
a campaign funding to the Christian
Democratic Party to a designing game a
campaign to designing campaign name and
materials for the Christian Democrats
and other techniques you say that
times in  countries between  let's
put this up on the screen I think we've
got a list  of the year  the US
has sought to influence the outcome of
an election by the way are we good at
this are we successful well my research
finds that basically an average and
decided to assist in gets a bump of
about % to dare a vote chair but that
is an average effect in other words
sometimes the effect is much larger and
sometimes it is much less so to speak
your research ended in the year  the
berth really of the Internet age and era
have we ever done what the Russians are
bad we ever hacked we did not they use
the computer hacking no in each of these
instances because this has quite a
negative connotation to hear that some
will take away from this well the US has
done a to has it always been in the name
of democracy have we always sought to
oppose communism have we always sought
to oppose a theology governing a
nation's politics I mean what's the
common denominator that has guided the
United States
well of course sometimes we assisted you
know pro-democracy candidates sometimes
of course we assisted they and sometimes
we of course assisted you know so
Italian minded and makeup candidate you
know it varied from case to case
and from situation to situation right
authoritarian though in opposition to to
who or to what I take it a thought we
went with the authoritarian less a
nation should be ruled by a communist is
that the kind of a devil's choice that
the United States had to make that's
what makes ends the case during the Cold
War
yes that was frequently our situation
yeah
our our our efforts have they been
covert or overt and if your answer is
both
which is more effective when basically I
find that about two-thirds of these type
of things were a covert and about a
third were overt and I find that the
overt will usually be more effective
than the covert in this regard the overt
is more effective meaning we openly are
supportive of one candidate or party
over the others we make our financial
support known that has a better track
record than trying to do it as some
would say on the down-low
exactly it's a fascinating analysis I
leave to the Facebook posts and the
tweeters whether there's any kind of a
moral equivalence here Dov Levin thank
you for being here I appreciate it thank
you for inviting me keep your tweets
coming more like this and Facebook posts
what do we have Smerconish you are so
carrying Putin and Trump's water saying
US medals in election after the Russians
it's unbelievable
Sandra Sandra listen to me watch the
whole show okay don't pick and choose
watch the whole show and then tell me
what you think harrying Trump's water
where you're not watching Roger Waters
the interview that I did in the segment
that we just broadcast where the most
successful and controversial concert
tour of the summer season is all
predicated not all predicated largely
predicated on an anti-trump diatribe and
I had a conversation with that artist
and now I'm carrying Trump's water give
me another one I'm carrying nobody's
water but my own which is independent
thinking clouds to the left of me
Joker's to the right stuck in the metal
I think you mean middle sorry Mike I
couldn't help myself yes Steve loved it
stealers wheel it's the theme song of my
Sirius XM program and that is how I feel
clouds to the left of me and and Joker's
to the right got to keep moving
still to come your best and worst tweets
please stay with us


日刊ゲンダイ4/7,2017:森友国会議事録 安倍首相の赤っ恥答弁「大量封印」の忖度

2017-07-31 14:07:22 | 代替ニュース

(阿修羅より転載)

http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/681.html

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202959
2017年4月7日 日刊ゲンダイ

  
   「立法府の長」発言が現実に(C)日刊ゲンダイ

 不都合な答弁の数々がごっそり抜け落ちている。安倍首相が初めて森友疑惑の追及を受けた2月17日以降、衆参両院の予算委員会の議事録が、公式サイトに全く掲載されていないのだ。

 未掲載なのは2月17日、20日、23日、24日、27日の衆院予算委の議事録。同月28日以降、参院予算委に論戦の場が移ってからは1日分もない。

  議事録の速記を起こした「未定稿」は、審議当日の夜には仕上がり、各議員の事務所に配られる。それから議会内のチェックを経て、通常2週間から1カ月後に は両院の公式サイトに掲載される。実際、3月23日に開かれた籠池前理事長の証人喚問の議事録(衆院分)は公開済みだ。

 この間の予算委で安倍首相は常に逆ギレ。誰もそうは言っていないのに「私や妻を犯罪者扱いするのはやめていただきたい」と声を荒らげた。確かに議事録に残ったら恥ずかしい答弁の連発だった。

 未定稿はとうに仕上がり、残るは誤字や数字の確認のみ。まさか、首相に恥をかかせてはマズイと、衆参の事務方が揃って「忖度」しているのだろうか。

「約2時間の証人喚問と違い、首相出席の予算委は大概、9時から17時のロングラン。校閲作業に手間取り、過去には半年かかったこともある。ちなみに、スタッフの定数は4人。忖度? あり得ません」(衆院広報課)

 参院はやや事情が異なり、「委員会で議員の発言が問題視されると、訂正の確定まで、その日の議事録は掲載不可。また、公開は審議の日付順との内規があり、その日以降の議事録も公開を見合わせます」(広報課)と説明する。

 3月2日の参院予算委で、自由党・山本太郎議員の「アッキード事件」発言に、安倍首相は不快感をあらわにした。この一件が不掲載の理由なら、それこそ安倍首相の機嫌を忖度していないか。

 2月17日の衆院予算委で、安倍首相から「私や妻が関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」との答弁を引き出した、民進党の福島伸享議員はこう言う。

「未 掲載分と同じく9時から17時までの審議だった2月14日の衆院予算委の議事録は、既に公開済み。事務方の説明は言い訳になっていません。森友疑惑の交渉 記録の廃棄や首相夫人付職員のファクスなど、行政府の『忖度』だけでなく、国会の事務方まで議事録隠蔽まがいで首相に『忖度』するのなら、日本の三権分立 は危うい。本人が国会で2度も答弁した通り、安倍首相を本当に『立法府の長』扱いすることになります」

 この国はもはや民主国家とは言い切れない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照

森友学園問題で注目された「忖度」 本来の意味は?

http://bunshun.jp/articles/-/1983

飯間浩明 日本語学者
「『忖度』という言葉が汚れてしまった気もしますね」

BuzzFeed Japan 3月29日

 森友学園問題で一躍注目を集めたのが、「忖度(そんたく)」という言葉だ。籠池氏は会見で、土地取引のスピードが上がったのは「忖度」があったか らだと語っている。昭恵夫人の秘書に問い合わせたのをきっかけに、財務省の官僚たちが夫人の意向を「忖度」したという主張だ。また、松井一郎大阪府知事は 日本維新の会の党大会で「忖度には、悪い忖度といい忖度がある」(THE PAGE 3月25日)と発言した。

 辞書編纂者で日本語学者の飯間浩明氏は「もともと忖度に良いも 悪いもなかった。ただ人の心を推測するってことですから」と説明するが、一方、「『忖度』という言葉が汚れてしまった気もしますね。これから『もっと人の 心を忖度しなさいよ』と言うと、悪いイメージになるかもしれない」とも述べている。今後、自身が編纂する三省堂国語辞典に「役人が政治家の考えを忖度す る」という例文を付け加えることも検討するという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


保存

保存

保存


森友学園問題の質問を委員長が禁止に!衆議院で異例対応、野党からは猛反発も!

2017-07-31 14:06:37 | 代替ニュース

情報速報ドットコムより転載)

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-16303.html

4月12日の国会は森友学園問題の質疑を巡って異例の対応が行われました。

民進党の柚木道義議員が安倍総理に対して「森友学園の交渉記録を財務省に復元するように総理からお願いできませんか?」と質問をしたところ、委員長が「質疑は議題の範囲内でお願い致します」などと発言して質問を控えるように要請します。

それに対して再び柚木議員が総理大臣に対して回答を求めるも、指示を無視したとして委員長が速記や質疑を止めるように命令をしました。

その後もやり取りが続きますが、最終的には「質疑に関係ない質問をした」として自民党は介護保険制度関連法案の質疑を強制的に打ち切ると宣言し、野党の反対を無視して強行採決を行います。

一 連の与党の行動について民進党の山井国対委員長は「森友強行採決なんてありえない。与党の側から円滑かつ十分な審議をぶち壊そうとするのであれば、残念な がらほかの委員会にも当然影響が及んでくると考える。そういう横暴なことをするのであれば、当然厚生労働委員長の責任問題になる」と述べ、審議を壊すよう な暴挙だと強く批判しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VIDEO

Katsuhiko Aoki

https://www.facebook.com/katsuhiko.aoki.52?fref=nf&pnref=story

MUSIC
Study Music Project Patreon - FREE STUDY MUSIC
https://www.youtube.com/watch?v=s04fVyeFZ9Y
・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京新聞政治部

https://twitter.com/tokyoseijibu

ありがとう東京新聞。国民のために真実を伝える報道姿勢をこれからも貫いてください。☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(country-gentlemanより転載)

https://blogs.yahoo.co.jp/zudonosan/37666687.html

今日の東京新聞6面の森友問題 発覚2カ月と題した検証記事です。
紙面のレイアウトがスーパーのチラシのようで読みにくいのですが、整理して文字化します。                                       
                                                    ◆
大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題に端を発した一連の疑惑は、発覚から2カ月が過ぎた。
籠池泰典前理事長は証人喚問で金銭のやりとりなどを詳細に、証言したが、首相側は真っ向から否定、謎をさらに深める結果に。
補助金不正受給容疑などの告発を受け、検察の捜査も始まった。次々と浮かぶ疑惑を検証した。
イメージ 2
首相夫人付き職員にも飛び火
イメージ 5
約八億円の値引きと、安倍晋三首相の妻・昭愚氏による寄付の真偽が一番の疑惑だ。
このほかに国の補助金受給や首相夫人付き政府職員の位置付けが問題となっている。

大阪府豊中市の国有地を2016年六月、財務省近畿財務局が評価額九億五千六百万円から地下のごみ撤去費用を差し引き、一億三千四百万円で学園に売却。

証人喚問で籠池氏は「想定外の値下げにびっくりした」と述べた。
小学校用地として取得を目指していた学園は15年五月、評価額に対しまとまった資金がないとして、期間内に買い受ける前提で国と十年の定期借地契約を結んでいた。

建設中の16年三月にごみが見つかると、購入に方針転換した。
財務省によると、国有地売却を巡り過去に、国の方から撤去費用を見積もり値引きした例はなかった。

当時の近畿財務局長は「政治的配慮は一切していない」と断言するが、籠池氏は「政治的関与はあっただろう」 神風が吹いたと思っ
た」と証言した。

一時期、小学校名誉校長にも就いていた昭恵氏による寄付の有無は、主張が真っ向から対立している。
籠池氏は、学園の幼稚園で昭恵氏の講演があった15年九月五日、百万円を受け取ったと説明。
「人払いをされたので、夫人付き政府職員はその現場にはいらっしゃなかった。私と昭恵夫人、二人の問の出来事だった」と語り、講演後には講演料十万円も渡したと主張した。

一方、昭恵氏はフェイスブックで「寄付金をお渡ししたことも、講演料を頂いたこともありません」と反論し、夫人付き職員が席を外したことも否定している。
安倍首相が「悪魔の証明」と言うように、真偽を見極めるのは難しそうだ。

疑惑から飛び火する形で問題視されているのが、夫人付き職員の位置付けだ。
籠池氏は、定借期間延長を「昭恵夫人に助けていただこうと携帯に電話した」と証言。

「学校用地を半値で借りられたらありがたい」などと要望する手紙を夫人付き職員に送り、職員は財務省に問い合わせした結果をファクスで回答していた。

ファクスには「昭恵夫人にもすでに報告」 当方としても見守ってまいりたい」と記されていたが、首相は参院予算委貴会で「依頼とか働き掛け、不当な圧力では全くない」と力説。

夫人付き職員の行為で「私の妻が関与したことには全くならない」と語った。
夫人付き職員が選挙応援に同行するなど、公務の線引きの曖昧さも明らかになっている。
イメージ 3
不正受給疑い 告発受理
イメージ 6
森友学園の疑惑解明に向け、捜査はどう展開するのか。
大阪地検特捜部は、籠池氏が国の補助金を不正に受給したとする補助金適正化法違反容疑と、財務省近畿財務局の担当者が学園に国有地を不当に安い価格で売却したとする背任容疑の告発状を受理している。

大阪府と大阪市は補助金支給こ関する立ち入り調査を実施、結果次第で告発する構えだ。

小学校開校を目指した学園は校舎建築費を二十三億八千四百六十四万円とする契約書を提出し補助金申請。
国土交通省から約五千六百万円が交付された。

だが同じ2015年十二月三日付で、建築費が安い契約書が他に二通存在。
施工業著は申請に使われた契約書について「設計事務所から最大限の補助金をもらえると聞き、押印した」と話した。

設計事務所は追加費用が発生し、学園側の意向で増えたと国交省に説明。
学園
は設置認可申請を取り下げ、今年三月二十八日に全額返還した。

こうした経緯などから不正が疑われ、石井啓一国交相は捜査当局か
ら同三十日に協力要請があったとし「最大限協力する」と表明している。

一連の問題の発端となり、評価額の14%で国有地が売却された経緯についても解明されるか注目される。
財務局側は売却の交渉記録を廃棄したと主張。

検察幹部は「事件の中身をよく見てからだ」と慎重姿勢を崩さない。
学園側が実施した土壌改良工事費を巡り、建設会社から約二千万円の値引きを受けながら国交省には値引き前の金額を申請し、不当取得した疑いもある。

一方、大阪府と大阪市は三月三十一日、学園運営の幼稚園や系列保育園にそれぞれ立ち入り調査し、籠池氏は一部の補助金の不正受給を認めた。
松井一郎知事は「不正が明確になれば、調査より捜査でお願いする
しかない」と話している。
 
イメージ 4
早期幕引きできず
安倍政権は森友学園の国有地払い下げ問題を巡り、安倍首相や妻の昭恵氏は関与していないと一貫して主張する。
昭恵民から学園への百万円の寄付も否定。
ただ、早期幕引きを図りたい思惑と裏腹に、首相夫人付き政府職員の公私すみ分けや、学園が幼稚園児に暗唱させていた教育勅語の学校での扱いなどに拡散した。

政権はダメージの広がりを警戒する。

問題表面化から間もない二月、首相は衆院予算委貴会で「私や妻、事務所が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」と断言。

「安倍晋三記念小学校」の名称は「しつこく何回も言われた」と、籠池氏を突き放した。

しかし籠池氏は、昭恵氏を通じ首相から百万円の寄付を受けたと明言した。
野党は首相サイドと学園の関係をあぶり出そうと昭恵氏の証人喚問を要求する。
政権の誤算は、疑惑を膨らませる証言や証拠がさみだれ式に出てきたことだ。
夫人付き職員が籠池氏とファクスでやりとりしており、野党は昭恵氏や職員の活動が公的だったと攻める。

稲田朋美防衛相が当初否定した籠池氏との関係もくすぶる。
教育勅語を学校教材として扱うことを容認する政府答弁書も追及の的となった。

三月二十五、二十六日の共同通信世論調査の内閣支持率は52・4%で、2月12、13日に比べ9・3下落した。

有地問題の政府の説明に納得していない回答は82・5%に上る。
政権幹部は「おかしなイメージが定着する」と懸念する。



別におかしなイメージではなく、これが安倍政権の実態だと想いますけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


保存

保存

保存


今村復興相発言で見えた全体主義政権の実相

2017-07-31 13:56:48 | 代替ニュース

(ニュースサイトハンターより転載)

http://hunter-investigate.jp/news/2017/04/post-1028.html

今村復興相発言で見えた全体主義政権の実相
避難者切り捨て 記者を恫喝

2017年4月 7日 08:00

1-今村.png  今村雅弘復興担当大臣が、原発事故に苦しむ自主避難者を切り捨て、追及したフリーランスの記者に「二度と来るな」「うるさい」と言い放った。今月4日の閣 議後会見で復興の責任者が見せた醜態は、国や電力会社に苦難を押し付けられた国民を頭から見下すもの。国民軽視で戦前回帰に突き進む、全体主義政権の実相 が浮き彫りになった。
(右は、会見で激高する今村氏のテレビ画像)

■原発避難者切り捨て――会見で暴言連発
 今月4日、閣議後の会見で今村復興担当相がキレた。福島第一原発の事故を受けて、自主避難している人たちへの避難用住宅提供打切りについて国の責任をフ リーランスの記者に追及された今村氏は、「基本的にはやはり御本人が判断をされること」と自主避難者を切り捨てる発言。帰れない人たちの実情が分かってい ないと詰められたところから、次第におかしくなった。以下、お粗末大臣の実像が分かる、記者と今村氏のやり取りである(復興庁の会見録から抜粋)。

 大臣:人のせいになんかしてないじゃないですか。誰がそんなことをしたんですか。御本人が要するにどうするんだということを言っています。
 記者: で、帰れないですよ、実際に。
 大臣:えっ。

 記者:実際に帰れないから、避難生活をしているわけです。
 大臣:帰っている人もいるじゃないですか。

 記者:帰っている人ももちろんいます。ただ、帰れない人もいらっしゃいます。
 大臣:それはね、帰っている人だっていろんな難しい問題を抱えながらも、やっぱり帰ってもらってるんですよ。

 記者:福島県だけではありません。栃木からも群馬からも避難されています。
 大臣:だから、それ……

 記者:千葉からも避難されています。
 大臣:いや、だから……

 記者:それについては、どう考えていらっしゃるのか。
 大臣:それはそれぞれの人が、さっき言ったように判断でやれればいいわけであります。

 記者: 判断ができないんだから、帰れないから避難生活を続けなければいけない。それは国が責任をとるべきじゃないでしょうか。
 大臣:いや、だから、国はそういった方たちに、いろんな形で対応しているじゃないですか。現に帰っている人もいるじゃないですか、こうやっていろんな問題をね……。

 記者:帰れない人はどうなんでしょう。
 大臣:えっ。

 記者:帰れない人はどうするんでしょうか。
 大臣:どうするって、それは本人の責任でしょう。本人の判断でしょう

 記者:自己責任ですか。
 大臣:えっ。

 記者:自己責任だと考え……。
 大臣:それは基本はそうだと思いますよ。

 記者:そうですか。分かりました。国はそういう姿勢なわけですね。責任をとらないと。
 大臣:だって、そういう一応の線引きをして、そしてこういうルールでのっとって今まで進んできたわけだから、そこの経過は分かってもらわなきゃいけない。だから、それはさっきあなたが言われたように、裁判だ何だでもそこのところはやればいいじゃない。 またやったじゃないですか。それなりに国の責任もありますねといった。しかし、現実に問題としては、補償の金額だって御存じのとおりの状況でしょう。だか ら、そこはある程度これらの大災害が起きた後の対応として、国としてはできるだけのことはやったつもりでありますし、まだまだ足りないということがあれ ば、今言ったように福島県なり一番身近に寄り添う人を中心にして、そして、国が支援をするという仕組みでこれはやっていきます。

 記者:自主避難の人にはお金は出ていません。
 大臣:ちょっと待ってください。あなたはどういう意味でこういう、こうやってやるのか知らないけど、そういうふうにここは論争の場ではありませんから、後で来てください。そんなことを言うんなら。

 記者:責任を持った回答をしてください。
 大臣:責任持ってやってるじゃないですか。何ていう君は無礼なことを言うんだ。ここは公式の場なんだよ。

 記者:そうです。
 大臣:だから、何だ、無責任だって言うんだよ。

 記者:ですから、ちゃんと責任……
 大臣:撤回しなさい。
 記者:撤回しません。
 大臣:しなさい。出ていきなさいもう二度と来ないでください、あなたは。

 記者:避難者を困らせているのはあなただ。
 大臣うるさい!

 記者は、帰りたくても帰れない自主避難者について、国が責任を持って面倒を見るべきだという主張。対して今村氏は、「自己責任だから知らないよ」 と突き放した上で、「いやなら裁判やれば」と言っている。原発が国策で進められてきた以上、事故で被害を受けた国民に対し責任を取るのが当然なのに、勝手 にやれと言っているのだ。記者の、無責任との批判は間違っていない。国の責任を棚に上げ、追及した記者を逆に無責任呼ばわり。支離滅裂な展開に、唖然とす るしかない。あげく、何様のつもりか激高して「出ていけ」「二度と来るな」「うるさい」……。“公式な場”であることを忘れているのは、今村氏の方だろ う。被災者支援について「福島県なり一番身近に寄り添う人を中心に」との発言は、“被災者に寄り添う”と言い続けてきた安倍政権の姿勢が、ただのパフォー マンスだった証でもある。

■全体主義内閣の実相露呈
 今村氏は当選7回。選挙区の佐賀2区をはじき出され、九州比例の31位で奇跡的に当選した経歴の持ち主だ。かつてはJR九州の社長候補と言われた御仁らしいが、東北の避難生活者を切って捨て報道関係者を恫喝する態度は、リーダーとしての資質がないことを示している。

 安倍政権の特徴は、国民個人の尊厳より国家を優先せよという全体主義者が多いこと。憲法改正へと突き進む首相の下、教育勅語を信奉する文科相や防 衛相同様、どいつもこいつも戦争をするためには国家に身を捧げよという考え方の持ち主だ。閣僚の大半は、国内最大の極右集団「日本会議」の関連組織「日本 会議国会議員懇談会」のメンバー。もちろん、今村氏もその一員である。自主避難者のことなど、国民の一部とも思っていないに違いない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VIDEO

自主避難は「自己責任」~復興大臣明言

https://www.youtube.com/watch?v=9szykIxdBMY

 

1日で2万8千筆以上の今村大臣辞任を求める署名!「これは大臣の舌禍ではなく、復興庁の被災者への向かい方の問題である」――大臣辞任を求める要請書・署名の提出と復興庁前抗議アピール 2017.4.6

https://www.youtube.com/watch?v=R-UcDbH0L2Y

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存

保存

保存


自主避難は「自己責任」~復興大臣明言

2017-05-02 09:25:31 | 代替ニュース

(OurPlanet-TVより転載)

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2113

復興庁の今村大臣は4日、31日で住宅支援の打ち切りを迎えた「自主避難者」に対し、国に責任はなく、「自己責任」だと明言。「裁判でも何でもやればいい」と声をあらげた。
 
今村大臣は、自主避難者が先日29日に提出した署名の存在について、知らないと回答。国は、帰還についての条件づくり、環境づくりをしてきたと述べ、住宅支援については、福島県の状況を理解していない国の役人が対応することはできないとの考え方を示した。
 
実際に帰れない人がいることについては、「本人の責任でしょ。本人の判断だ」と明言。線引きをして、ルールにのっとってきたと語気を強め、「裁判でも何で もやればいいじゃないか。」と声を荒げた。記者が「責任をもって回答してください」と追及すると、大臣は「無礼だ。撤回しろ」と語気を強め、最後は「二度 と来るな」「うるさい」と怒鳴りながら、会見室を退室した。
 
関連動画、記事
今月末で住宅支援打ち切り、原発避難者「被害者の切り捨てだ」(2017年3月30日)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2110

参照

【炎上】今村復興相 震災の自主避難は「自己責任」と明言 記者に「二度と来るな」と恫喝し勝手に退場

https://matome.naver.jp/odai/2149129352314486701

MUSIC

3・4横浜デモ:共謀罪=国民監視体制の完成を許すな!
https://www.youtube.com/watch?v=9OvOyv0KdWM

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Benjamin Fulford: April 24, 2017

2017-04-25 10:55:41 | 代替ニュース
Jose Contreras

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=828168700665008&id=100004156563557

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Benjamin Fulford Partial Update + A Little More Added then The last partial Update

Source - Benjamin Fulford

Although hard experience has taught me not to fixate on particular dates, multiple independent sources are all saying something huge might happen on May 1st. In the corporate propaganda media this is the day when a US government shut down will happen unless the debt ceiling is raised.

http://www.zerohedge.com/…/trump-administration-begins-quie… down

It is also the day when Puerto Rico, a wholly owned subsidiary of the US corporate government, is expected to go bankrupt.

http://www.reuters.com/…/us-puertorico-debt-bankruptcy-anal…

Sources in the CIA, the gnostic Illuminati, Japanese military intelligence and the Pentagon say this is the day when the world has a fighting chance to permanently shut down the US corporate government and re-establish the Republic of the United States of America known popularly as “the gold ole USA.”

The White Dragon Society is lobbying the US corporate government’s main creditors, Japan and China, to not grant the corporate government any more extensions as long as they remain under Khazarian mafia control. They are being told the controlled demolition of the US corporate government would end financing for endless wars, Daesh, false flag terrorism, the spread of bio-weapons etc. etc.

The Khazarian mafia has become what can only be described as institutionally insane in recent days as the bankruptcy deadline looms. Recent attempts to start World War 3 in Syria and North Korea are being followed up with repeated threats of nuclear and bio-terror and such insanity will no doubt continue until they are permanently put out of business.

It is no coincidence that a new head of the Knights of Malta will be selected on April 29th, just before the US Corporation’s bankruptcy deadline. The Grand Master of the Order, Mathew Festing, was fired recently by the pope ostensibly in a dispute over condoms.

http://alcuinbramerton.blogspot.jp/…/in-knights-of-malta-la…

However, sources in Japanese military intelligence, the Italian P2 Freemason Lodge and MI6 all confirm the fascist faction of the Knights of Malta, headed by Festing, was deeply involved in the March 11, 2011 tsunami and nuclear terror attack against Japan. The self-described Satanist Leo Zagami, who sent this writer e-mails threatening to sink Japan into the sea immediately after Fukushima, also claimed to be a leader of the Knights of Malta.

As a side note, a friend recently visited Fukushima with a Geiger counter and was unable to detect anything other than normal background radiation.

In any case, The Knights of Malta, ostensibly a charitable organization, are the oldest military order in the Catholic Church and the fascist faction of that order has been secretly responsible for controlling world leaders through a combination of bribery, threats and murder. In other words, they have been one of the main the enforcement arms of the secret world government. They have also exercised strong influence over the US military as many top brass are Knights of Malta.

So, an election involving 60 knights will in fact have a decisive influence over the future of the planet, especially the USA.
In a related development, international fugitive Henry Kissinger contacted the WDS las week to say that

he had cut off his ties with David Rockefeller a long time ago because Rockefeller had “publicly humiliated him.” Sources in the CSIS, claiming to be messengers for Kissinger, say Rockefeller repeatedly had Kissinger serve tea and act like a waiter in front of world dignitaries. However, Kissinger was captured by the KGB in the 1960’s, was tortured and converted into a KGB agent going by the code name “Bor,” before he entered President Richard Nixon’s cabinet, these sources are saying. Since that time Kissinger was not really working for Rockefeller, these sources say. The now masterless Kissinger claims he now promotes, along with the Rothschilds, a campaign to release vast sums of money to help the planet, these sources are suddenly saying.

It seems like the WDS recommendation to concentrate firepower on the CSIS hit an important nerve. We shall see if anything happens on May 1st as these people promise. However, as a general rule, we must never trust these snakes so, do not count on them suddenly changing their stripes on a certain date. We have to keep pressing the attack until they move aside.

To this end, it is worth noting that George Bush Sr. checked himself into hospital to avoid arrest last week. This happened at around the same time former president Barack Obama was released on conditional custody in Chicago after he blabbed everything he knew about the Bush/Clinton drug operations. With David Rockefeller, Pope malevolent and others down, Bush Sr is the last big domino standing. Let us see how long he holds out
www.benjaminfulford.net

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


森友疑惑徹底糾明!安倍内閣は退陣せよ!国会議員会館前行動(3月23日)

2017-04-22 09:36:48 | 代替ニュース

◆ 夢の中に侵入して安眠を妨げる攻撃がライトワーカーにかけられているので注意するようにという連絡が寄せられています。☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

森友学園疑惑徹底糾明!安倍政権は引責退陣せよ。

大 阪市の学校法人「森友学園」に国有地が破格で売却され、またこ の学園が異常な軍国主義教育をおこない、子どもたちの人権を侵害していたこと、この教育方針を安倍昭恵氏が礼賛し名誉校長におさまっていたことをはじめ、 安倍首相とその周辺の政治家との危険な癒着があることなど、森友疑惑の徹底糾明が必要です。この前代未聞というべき癒着を暴くたたかいが必要です。そのた め総がかり行動実行委員会は、全国の市民のみなさんが各地で行動を起こすよう呼びかけます。

あわせて総がかり実行委員会は、原則として毎週木曜日の18:30~国会議事堂周辺で抗議の行動をおこないます(他の行動と重なる場合は調整しますので、随時、サイトをご覧ください)。ご参加を呼びかけます。

安倍政権の憲法破壊、戦争法、沖縄への基地押しつけ、共謀罪新設、原発の再稼働、アベノミクスの下での格差貧困問題など、数々の悪政に反対する行動と合わせて、森友疑惑も断固追及し、安倍政権の退陣を要求しましょう。

日時:3月23日(木)18:30~
場所:衆議院第2議員会館前
共催:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

http://sogakari.com/?p=2586

6h6 hours ago

明日の籠池証人喚問、NHKの生中継決定したな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 


保存

保存

保存

保存