(DavidIcke.comより転載)
https://forum.davidicke.com/showthread.php?t=21374
デイビッド・アイク氏は、2008年5月3日にステファンビラUFOシンボル事件に言及した記事を公開した。
ステファンビラUFOシンボルとは、2008年1月8日に宇宙船が、テキサス州ステファンビラ市の上空に出現して、パイロットを含む多数の住民に目撃されてCNNを始め多くのメディアによって報道された事件で、この時に宇宙船が描いた不思議な模様が撮影されてYouTubeに公開されて多くの関心を集めた事件である。
◆Stephenville, Texas
https://en.wikipedia.org/wiki/Stephenville,_Texas
デイビッド・アイク氏は記事の中で、この時に宇宙船が描いた模様と、ペドラ・ピンダタ碑文・アダムスキー金星文字のシンボルが同一ではないかという推測を示している。
アイク氏は知る由もないが、高橋良典氏は、ペドラ・ピンタダの謎の碑文を神代文字を使って解読に成功している。この碑文は日本の「アヒルクサ文字」
で書かれていることが分かったのである。
イサクとヨセフに船を降りる神を見よ。
イサク、ヨセフとともにこれを手厚く守れ
◆超古代ミステリー5:世界の謎の碑文は神代文字で読めるのだ!つまり日本語だった!
http://quasimoto.exblog.jp/22377170/
1953年に金星人がアダムスキーに授けた宇宙文字と1万年以上前に刻まれたペドラ・ピンダタ碑文の文字が同一の阿比留草文字で記述され、2008年に宇宙船が上空で描いた模様とも一致した・・・とすれば、
漢字の伝来をはるかにさかのぼる何万年以上も過去に、日本だけではなく、世界の各地で共通に使われていた文字が存在し、その起源が宇宙文字に由来するという仮説が成り立つことになる。
それ以外に、これまで紹介してきた世界の遺跡に刻まれた神代文字の発見を説明する解釈があるだろうか?
☆F★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《ぺドラピンダタ碑文/アダムスキー金星文字と阿比留草文字の対照》
《ステファンビラUFOシンボルと阿比留草文字の対照》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・