中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

師走の鎌倉;静かな森に癒やされながら台峯から大船へ

2018年12月26日 19時40分58秒 | 鎌倉あれこれ

                                        <台峯の展望台から六国見山を望む>

                   師走の鎌倉;静かな森に癒やされながら台峯から大船へ
                            (独り散策)
                     2018年12月26日(水) 晴一時曇り

<ルート地図>


←クリック拡大

<まずは鎌倉中央公園>

▇歩き出しは淸水塚口
 今日は水曜日.天気もマアマア.本当は塔ノ岳に登りたかったが,色々雑務があってなかなか荘も行かない.その代わりに…と言ったら何だが,午後から足任せの散策にでかけることにした.
 何処を歩くかは,勿論,全く分からない.成り行き任せの足任せである.
 家の前で,どちらへ行こうかと散々迷うが,とにかくお散歩の起点の鎌倉中央公園淸水塚口(バス停鎌倉中央公園入口)まで移動する.そして,12時28分,とにかく歩き出す.そして,まずは定番の上池の写真を撮る.上空は高曇り.いかにも寒々とした風景である.
 年末が近いので学校が正月休みに入っているらしく,平日にもかかわらず子ども連れの家族が三々五々散策を楽しんでいる.

<上の池>

▇山崎口から公園の外に出る
 園内をブラブラと歩いて,辺りを走り回る幼児と衝突しないように注意しながら山崎口から公園の外へ出る.寒空の下を元気に走り回る可愛らしいことも達の写真を撮りたくなるが,最近,特にプライバシィが問題になることが多いので,写真は止めておこう.
 山崎口付近の紅葉を,まだまだ,楽しむことができる.そこで子ども達の代わりに,紅葉の写真を撮る.この木,毎年綺麗に紅葉するのでお気に入りである.ただ今年はちょっと残念.

<山崎口付近の紅葉>

<山崎小学校と山崎切通>

▇山崎切通へ
 毎度のことだが,私の散歩は足任せ.何処へ行くのかは足に聞いてくれである.
 私の足は,山崎口から公園の外へ出る.そのまま道なりに山崎の集落の中をブラブラ.
 12時43分,薬師堂跡の三叉路を,何となく右折する.別にどちらの枝道に廃退というわけでもないが…
 12時6分,大きなマンションの近くにある石塔群の前を通過する.もともと,これらの石塔群はちょっとした丘の上に立っていたが,道路の拡張工事のために今のような姿になってしまった.ちょっと残念.

<石塔群>

▇山崎切通
 ブラブラと道なりに歩いて,山崎小学校手前の三叉路に到着する.直進すれば魯山人窯跡がある.そこには半ば朽ち果てた茅葺きの門が残っている.折角だからこの茅葺きの門の写真を撮ろうかとフト思う.でも私の足はそんな私の気持ちを無視して左手の道に入り込む.
 ”まあ,いいか…!”
 12時52分,山崎小学校正門前を通過する.
 12時53分,山崎切通の最高地点に到着する.この道をそのまま下れば神明神社である.最高地点からほんのちょっと下ったところの三叉路を右折すれば台峯緑地である.
 私の足は,どちらへ行こうかなと少々迷う.結局.
 ”どちらにしようかな? てんじんさまにきいてみよう!”
で右折することに… 

<山崎切通;ここで右折>

<静寂の台峯緑地>

▇落ち葉いっぱいの登り坂
 右折するとすぐにかなり急勾配の登り坂が続く.たちまちの内に高度が増して,見晴らしが良くなる.
 路面には落ち葉が敷き詰められたように落ちている.
 すぐに民家が途絶え,物音一つ聞こえてこない山道になる.

<急坂を登る>

▇ここからが台峯緑地
 12時56分,歩道道路が途絶え,ここから土道になる.傍らに「山火事注意」の立て看板が立っている.ここが台峯緑地への入口である.
 雑木林の中を緩やかな登り坂が続く.山道に入った途端に,自然に囲まれた何とも言えない心地よさを感じる.

<ここから台峯緑地だ>

名残の紅葉を眺めながら…
 とにかく静かである.
 心地よい散策路が続く.名残の紅葉を眺めながら,ユックリと散策を続ける.だんだんと心が洗われるような気分になる.

<素晴らしい散策路が続く>

▇緑に囲まれた広場
 13時04分,木々に囲まれた広場に到着する.綺麗に下草が刈り込まれている.
  ”春になったら,ここでゴザを敷いて昼寝しよう…”
 ふと,そんなことを連想しながら,広場の片隅で,1~2分,展望休憩を取る.

<尾根沿いの広場>

<子ども達の願い>

▇キンランを守ろう
 路傍に山崎小学校の児童が書いた看板があちこちに立っている.
 ”本当だね! 貴重な自然を守らなければ…”
 子ども達の願いに,ついついホロリとしてしまう.

 <山崎小学校児童の願い>

▇山の草花を大切に!
 また小学生の看板だ.
 「山の草花を大切に!」
 ”ウン! 全くその通りだ…!”
 私は小学生の真剣さ,熱心さに絆される.

<山崎小学校の児童が立てた看板>

<台峯の展望台>

▇北鎌倉女子学園グラウンド
 尾根沿いの道をユックリと歩いて,13時13分,北鎌倉女子学園グラウンドに到着する.
 もう正月休みに入っているのだろうか.グラウンドには全く人気がない.グラウンドの先には丹沢の山々が見えている.晴れていれば丹沢の左に富士山が見えるはずだが,今日は残念ながら雲の中である.

<北鎌倉女子学園グラウンド>

▇台峯の展望台
 13時15分,台峯の展望台に到着する.
 誰も居ない.
 展望台から,鎌倉の名峰,六国見山を眺めながら,暫く立ち休憩を取る(冒頭の写真).

<台峯の展望台>

<光照寺から裏路地へ>

▇路地道大好き
 ”さて,これから,どちらへ行こうかな…”
 私も私の足も随分と迷う.これから源氏山公園を抜けて鎌倉駅に出るのも良いな.でも,北鎌倉から大船に出るのも良いな.どうしよう…?
 ”あつ! そうだ郵便局に用事があったんだ…”
 …となると,大船駅の方が便利だな…ということで,ちょっとだけ往路を引き返し,山をくだることにする.
 北鎌倉女子学園グラウンド前を通過して,舗装道路に入る,急な下り坂になる.坂の途中で,左折して細い路地に入る.私,こういう路地道歩きが大好きである.

<路地に入る>

▇稲荷神社参道
 13時36分,稲荷神社参道に突き当たる.
 ここを右折して,曲がりくねった坂道を下る.この道は,やがて台の自動車道に合流する.

<稲荷神社参道>

▇光照寺
 坂道を下って,13時41分,光照寺に到着する.ここはクルス紋で有名な寺である.この辺りはかなり頻繁に通っているので,今日の参拝は省略.そのまま通過する.
 山門のすぐ先の三叉路を左折して,道幅が狭い路地に入る.

<光照寺>

▇路地の稲荷神社
 路地の左側は崖,右側の住宅地の先には路地に並行して鎌倉街道が通っている.
 13時45分,路地脇に祀られている稲荷神社(正式名称不明)に到着する.さきほど案内板があった稲荷神社とは別の稲荷社である.
 小振りながら立派な社殿と,大きな鳥居が見事.でも社殿裏手の大きな石垣がちょっと…

<路地の稲荷社>

<鎌倉街道を横切って横須賀線踏切へ>

▇鎌倉街道
 13時50分,鎌倉街道に突き当たる.
 ここにローソンと文教堂の本屋がある.何時もなら,ここで一休みするが,今日は15時までに帰宅したいので,立ち寄らずに通過する.ちょっと残念.

<鎌倉街道沿いのローソン>

▇踏切を渡る
 13時52分,横須賀線踏切を渡る.
 大船駅14時30分のバスに乗りたい.ちょっと急がなければ…

<横須賀線踏切>

<成福寺から大船駅へ>

▇成福寺
 横須賀線踏切の前にある成福寺の山門前で合掌.
 本当は成福寺裏手の亀甲山に登って厳島神社を参拝してから大船駅に向かいたいところだが時間が押している.残念ながら,亀甲山はパス.

<成福寺>

▇線路沿いを歩いて大船駅へ
 成福寺前から横須賀線線路沿いの道をひたすら歩く.途中からちょっと線路から離れるが,最短距離で大船駅へ.
 14時10分,大船駅に到着する.
 すぐにルミネ1階の郵便局へ.年末を控えてからか郵便局は大混雑.たった1通の手紙を出すだけなのに10分も待たされる.平素から切手を持ち合わせていれば良かったのに…
 何とか用事を済ませて,14時20分,大船駅バス停へ.ここで本日のデタラメ散策は終わりである.
 バスは大混雑.乗客は年濠ばかり.
 こうして,無駄にも思える本日の散策は無事終わりである.

<ラップタイム>

12:28  鎌倉中央公園淸水塚口から歩き出し
12:43  薬師堂前の三叉路
12:52  山崎小学校正門前
12:56  台峯緑地入口
13:13  北鎌倉女子学園グラウンド
13:15  台峯展望台
13:36  稲荷神社入口
13:45  路地の稲荷神社
13:50  鎌倉街道に突き当たる
13:52  成福寺
14:20  大船駅着

[散策記録]

▇水平歩行距離             5.2km

▇沿面歩行距離             5.3km

▇累積標高(+)            111m

▇累積標高(-)            156m

▇所要時間 (休憩時間込み)
 鎌倉中央公園淸水塚口発        12:28
 大船駅着               14:20
 (所要時間)          1時間58分(1.97h)
 水平歩行速度          5.2km÷1.97h=2.64km/h
                          (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/88da3a68349d7b319381aebdeb4d8dc4
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/71cc06f6bc973470279b14cf68a4f452

お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。