いよいよ大晦日.
昨日から,自分の部屋の掃除をしているが,平素,掃除をなまけていたので,結構時間がかかってしまう.そして,大晦日になっても掃除が終わらない.そんなことをしている内に,瞬く間に,お昼になってしまう.
午後から,娘,息子一家が孫を伴って,相次いで来訪.我が家でNHKの「紅白」を見ながら元旦を迎える算段である.
というわけで,今日から正月2日ぐらいまでは,このブログの記事を手抜きで行きたいと思っている.
一方,大晦日なので,今年一年の山行記録の集計をしようと思う.
PCに向かいながら,月別の登攀回数,累積登攀高度,累積水平歩行距離などを纏めている.
・・・で,搭ノ岳の集計だけは終わった.そこで,集計結果をプリントしようとしたら,プリンターが「ギー,ギー,・・」と音を立てたかと思ったら故障してしまった.
ひょっとして,電源を入れなおしたり,リセットしたりしたら治るかもしれないと期待しながら,あれこれする・・・が,やっぱり駄目!
がっくり!
このプリンター,購入してからほぼ3年.昨年末に故障修理に出したばかり.
駆動部分が多いプリンターは,部品消耗による故障が多いのは当然と言えるが,それにしても困ったものだ.
予備のポータブルプリンターを持ち出して,バックアップしようとしたが,古い機種なので,プリンタードライバーをWINDOWS 7用にバージョンアップしなければならない.
プリンターメーカーのHPから,所定のドライバーを探して,ダウンロードをしているうちに,こんなことでPCに釘づけになるのはばかばかしいなと,つくづく思う.孫の御相手をしていたほうが,ずっとましである.
商売柄,私は同年代の方々に比較すると,PCとの関わり合いはかなり濃密な方だろう.それだけに,PCがいざ故障となると,たちまちの内に四苦八苦しなければならなくなる.
「にっくきPCめ!」
大体,技術革新って,何だ~っ・・・!
OSが少し変わったからって,何も七面倒くさい作業が強いられるとはケシカラン!!
私は一人で憤慨している.
部屋の掃除をする.
私の部屋には,数百枚の3.5インチフロッピーディスクが眠っている.
新しいPCでは,もう読めない.
何で読めなくなってしまうんだ・・・
「奈良時代の木簡がちゃんと読めるのに,何で・・・」
技術革新とは,過去と今を断絶するにっくき技術のことである.
私は大切なものほど,コンピューターなどに頼らず,せっせと紙にプリントしてしまうべきであ~る・・と,確信しているのである.
でも,この確信,やっぱりちょっとおかしいな.
紅白のスーザンボイルさんの歌が始まるようである.
今日は,私のブログも,この辺にしておこう.
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/65c57b934d824c2fc1356f66a9e2be7c
昨日から,自分の部屋の掃除をしているが,平素,掃除をなまけていたので,結構時間がかかってしまう.そして,大晦日になっても掃除が終わらない.そんなことをしている内に,瞬く間に,お昼になってしまう.
午後から,娘,息子一家が孫を伴って,相次いで来訪.我が家でNHKの「紅白」を見ながら元旦を迎える算段である.
というわけで,今日から正月2日ぐらいまでは,このブログの記事を手抜きで行きたいと思っている.
一方,大晦日なので,今年一年の山行記録の集計をしようと思う.
PCに向かいながら,月別の登攀回数,累積登攀高度,累積水平歩行距離などを纏めている.
・・・で,搭ノ岳の集計だけは終わった.そこで,集計結果をプリントしようとしたら,プリンターが「ギー,ギー,・・」と音を立てたかと思ったら故障してしまった.
ひょっとして,電源を入れなおしたり,リセットしたりしたら治るかもしれないと期待しながら,あれこれする・・・が,やっぱり駄目!
がっくり!
このプリンター,購入してからほぼ3年.昨年末に故障修理に出したばかり.
駆動部分が多いプリンターは,部品消耗による故障が多いのは当然と言えるが,それにしても困ったものだ.
予備のポータブルプリンターを持ち出して,バックアップしようとしたが,古い機種なので,プリンタードライバーをWINDOWS 7用にバージョンアップしなければならない.
プリンターメーカーのHPから,所定のドライバーを探して,ダウンロードをしているうちに,こんなことでPCに釘づけになるのはばかばかしいなと,つくづく思う.孫の御相手をしていたほうが,ずっとましである.
商売柄,私は同年代の方々に比較すると,PCとの関わり合いはかなり濃密な方だろう.それだけに,PCがいざ故障となると,たちまちの内に四苦八苦しなければならなくなる.
「にっくきPCめ!」
大体,技術革新って,何だ~っ・・・!
OSが少し変わったからって,何も七面倒くさい作業が強いられるとはケシカラン!!
私は一人で憤慨している.
部屋の掃除をする.
私の部屋には,数百枚の3.5インチフロッピーディスクが眠っている.
新しいPCでは,もう読めない.
何で読めなくなってしまうんだ・・・
「奈良時代の木簡がちゃんと読めるのに,何で・・・」
技術革新とは,過去と今を断絶するにっくき技術のことである.
私は大切なものほど,コンピューターなどに頼らず,せっせと紙にプリントしてしまうべきであ~る・・と,確信しているのである.
でも,この確信,やっぱりちょっとおかしいな.
紅白のスーザンボイルさんの歌が始まるようである.
今日は,私のブログも,この辺にしておこう.
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/65c57b934d824c2fc1356f66a9e2be7c