中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

コロナに負けず鎌倉散策;台峯緑地・六国見山・山崎周遊

2020年04月26日 10時15分43秒 | 鎌倉あれこれ

             <六国見山から横浜方面を望む>

     コロナに負けず鎌倉散策;台峯緑地・六国見山・山崎周遊
            (独りウオーキング)
         2020年4月24日(金) 晴れ

<ルート地図>


←クリック拡大

<台峯緑地>

■出発点は鎌倉中央公園
 新型コロナ対策で,鎌倉市から頂戴した注意書きに1週間単位で1日8,000歩歩くようにという趣旨のことが書いてある.当初,1日平均8,000歩歩くのはちょっと無理だなと思った.でも,雨が降ったり,特別の用件が無い限り,毎日歩くように心がけているうちに,歩くのが習慣になった,そして,最近ではほぼ毎日8,000歩以上歩くようになった.
 今日も何時ものように特段に行き先を決めずに適当に歩いた結果,冒頭の地図のような結果になった.本当は自分のためにも詳細な記録を残したいところだが,それでは記事の執筆が追いつかなくなるので,今回はダイジェスト版として投稿しておくことにしよう.

■まずは台峯緑地
 14時06分,鎌倉中央公園清水塚口から歩き出す.暑くもなく,寒くもなく,絶好のハイキング日和.まずは台峯緑地を目指す.
 山の上ロータリー,日当公園,南事務所,山ノ内の展望台(老人の畠跡)を経由して新緑が美しい台峯の緑地に入る.


<台峯緑地>

■台峯の展望台
 台峯の展望台に立ち寄る.何時もの通りここで展望を楽しみながら写真タイム.前方に何時も通りに六国見山が見えている.この展望台に居る時点では,これから六国見山に登ることになるとは思ってもいなかった.

<前方に六国見山>

■北鎌倉女子学園グラウンド上
 続いて北鎌倉女子学園グラウンド上に到着.今日は良く晴れているが,残念ながら富士山は雲の中.富士山より右手に丹沢山塊が見えている.上昇気流があるためか,山頂付近に雲が棚引いている.

<丹沢遠望>

稲荷神社上の展望台
 台峯の尾根道に入る.グラウンド沿いに少し歩いたところにある三叉路を右に入り,台の稲荷神社上の展望台に立ち寄る.前方には六国見山が見えている.

<稲荷神社上の展望台>

<光照寺から権兵衛踏切へ>

■光照寺
 稲荷神社には下山せずに,そのまま山道を歩き続ける.やがて山道は傾斜が急な階段道に変わり,台の住宅地の一角に降りる.
 道なりに歩いて光照寺の前を通過,さらに下って鎌倉街道に突き当たる.
 光照寺の手前から六国見山が良く見えている.

<光照寺>

■権兵衛踏切
 鎌倉街道を小袋谷方面へ向かう.途中,権兵衛踏切が見える.何となく電車が見たくて踏切へ.電車はしばらく通らなかったが,踏切を越えてから,何となく西管領屋敷の住宅地内の道を歩き始める.

<権兵衛踏切>

<六国見山(富士塚)>

■長い階段
 西管領屋敷は上り坂.坂の突き当たりは立派な上り階段が続く.階段を登り切ると視界が開ける.丹沢山塊や藤沢方面が良く見える.

<西管領屋敷突き当たりの階段を上る>

<六国見山>

■六国見山森林公園入口
 階段を上った先は高野の住宅地が広がる.住宅地内のかなり急な坂道を登って,六国見山森林公園入口に到着する.入口付近は一寸した公園になっている.ここから六国見山(富士塚)山頂まで,急階段が連続する.

<六国見山登山口>

■六国見山(富士塚)山頂
 山頂までの距離はそれほど無いので,半ば駆け上がるようなピッチで階段を上って六国見山(富士塚)山頂に到着する.親子連れや二人連れなど先客が何人か居るが,例の「3密」にはなっていない.
 眼下にすばらしい光景が広がっている.

<六国見山山頂から鎌倉方面を望む>

夫婦桜
 15時10分,下山開始.
 登り口とは反対の大船方面に向けて下山する.途中,夫婦桜の脇を通過する.

<夫婦桜>

■大船谷之前に下山
 大船高校脇から山道を下山する.途中,緑陰が心地よい切通を通って,大船谷之前の住宅地に下山する.ただ,わずかな距離だが,途中に雨水が落ち葉の中を流れているところがあって,靴底に穴があるどた靴を履いている私を慌てさせる,

<素晴らしい切通>

<熊野神社と多門院>

■熊野神社
 切通を降りたところで左側に鋭角に曲がって,トンネル前と熊野神社子どもの遊び場の脇を通って,多門院と熊野神社の前に到着する.
 まずは熊野神社を詣でる.

<熊野神社>

■多門院
 続いて多門院.
 入口の掲示板に,
  ”全力を
   尽くして
    できなかったことには
  悔いがない”
という標語が張り出されている.

<多門院>

<再び高野へ>

■うっかり道を間違える
 ぼんやり考え事をしながら歩いていて,うっかり予定の曲がり角より一つ手前の曲がり角を左折してしまう.数十メートル歩いたところで気がつくが,まあいいかでそのまま.
 ところが,だんだんと左にカーブし急な上り坂になる.これは高野の住宅地へ向かう道だ.仕方がない.
 やがて先ほど登った道の近くの三叉路に突き当たる.

<再び高野の住宅地へ>

■素晴らしい眺望
 再び西館例屋敷突き当たりの階段上に到着する.相変わらず素晴らしい眺望である.ふと,右側の階段を降りてみようと思う.数年前にできた階段で,まだ一度も降りたことがない.丁度良い機会だ.
<高野の外れにある階段道>

<見知らぬ住宅地>

■大きな住宅街をウロウロ
 階段を降りてびっくり仰天.いつの間にか巨大な住宅街ができている.興味本位で住宅地の中を歩いているうちにどこを歩いているのか分からなくなる.低い方へ歩いて行けば何とかなるだろう・・・ということで適当に歩く.
 そのうちに,台亀井公園脇に百段ぐらいあろうかと思われる下り階段があるのを見つける.

<長い下り階段>

■横須賀線の線路脇のトンネル
 長い階段を下り終える.周りの景色に見覚えがある.この瞬間,私の脳内地図にまたスイッチが入る.
 ”なぁ~んだ! ここに出たのか”
 降りたところを左折,丘沿いの道を歩いて,横須賀線線路沿いのトンネルに到着.何気なくトンネルをくぐってよこす河川沿いに100メートルほど歩いたところで,
 ”今日はこっちの方へは行きたくないな・・・”
ということで,またトンネルに引き返す.
 
<横須賀線線路沿いのトンネル>

<厳島神社と成福寺>

■厳島神社
 小袋谷踏切近くの自動車道を横断して路地に入る.
 静かな路地は厳島神社参道入口で終わりになる.目の前に見えている石段を登れば厳島神社だが今日は時間が押しているので,石段登りは省略する.

<厳島神社参道>

■成福寺
 つづいて成福寺に到着する.
 丁度このとき成福寺前の踏切が閉まる.続けざまに横須賀線下り電車と,上り電車が踏切を通過する.その間に,寺の門の外から一礼してお参りを済ませる.
 掲示板には,
  ”お念仏というのは
    つまり自分が
   自分に対話する道
  悲しみの
   深さの中に
  真のよろこびがある”
と書いてある.
 ここは鎌倉唯一の浄土真宗の寺である.

<成福寺>

<山崎小学校前を通って鎌倉中央公園へ戻る>

■山崎小学校
 成福寺から台の住宅地を抜けて神明神社前に到着する.ここでどこを通って帰ろうかと少し迷うが,結局,坂道を登って山崎小学校前を通過する.
 ここから先は何時も歩いているところである.もう終点間近である.
 緩やかな坂道を下って,薬師堂跡の三叉路を左折する.そしてさらに直ぐ先の三叉路を左折して鎌倉通王公園方面へ向かう.

<山崎の切通と山崎小学校>

<鎌倉中央公園>

■広場にはカラスだけ
 鎌倉中央公園山崎口に到着する.もう時間が遅いせいかもしれないが,山崎口近くの広場には誰も居ない.カラスだけが広場を我が物顔に歩いている.

<広場はカラスだけ>

■無事,清水塚口に帰着
 16時33分,無事,始点の清水塚口に到着する.
 所要時間,2時間27分,総歩数15,381歩の散策は無事終わった.
 やっぱり,ある程度の距離を歩き終えると何とも言えない爽快感がある.お散歩がやみつきになりそうである.

<鎌倉中央公園清水塚口>

<ラップタイム>

14:06  鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
14:10  山の上ロータリー
14:16  日当公園
14::22  南事務所
14:28  台峯の展望台
14:32  北鎌倉女子学園グラウンド上
14:35  稲荷神社上休憩所
14:41  台住宅地
14:45  光照寺
14:50  権兵衛踏切
15:02  六国見山森林公園入口
15:07  六国見山(富士塚)山頂(15:10まで展望休憩)
15:21  バス停高野台
15:31  熊野神社
15:36  多門院
15:44  大船高校入口
15:52  台亀井公園
15:56  北鎌倉のトンネル(北鎌倉駅方面から再び15:58に戻る)
16:02  厳島神社入口
16:04  成福寺
16:07  スリーエフ
16:11  神明神社
16:14  山崎小学校
16:20  薬師堂跡
16:27  鎌倉中央公園山崎口
16:33    〃   清水塚口着

[ウォーキング記録]

■水平距離              8.63km

■沿面距離              8.69km

■累積標高(+)           362m

■累積標高(-)           362m

■所要時間 (休憩時間込み)
 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し    14:06
      〃    着       16:33       
 (所要時間)         2時間27分(=2.45h)(=147分)
  水平歩行速度        8.63km÷2.45h=3.52km/h

【補足資料】

■総歩数            15,381歩

■歩幅           8.63km÷15,381歩=0.000561km(56.1cm)

■歩行ピッチ        15,381歩÷147分=104.6歩/分(1.74歩/秒)
                            (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/4ed06cad8c93e5a61282eee6b752f1e7
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/0f3ef2c1ef105bf343fb63a32b9d1be2

お断り;
 これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
  また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
 なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです. 








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。