中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

暖かな日差しの鎌倉;の~んびり台峯緑地のお散歩を楽しむ

2020年10月30日 01時19分15秒 | 鎌倉あれこれ

                                                     <台峯の展望台から六国見山を望む>

        暖かな日差しの鎌倉;の~んびり台峯緑地のお散歩を楽しむ
                 (独り散策)
            2020年10月28日(水) 快晴  

<ルート地図>


←クリック拡大
※図の中の歩数は毎回変動する


<鎌倉中央公園清水塚口から山ノ内へ>

■まずは日当公園
 このところ多忙なので、お散歩するにしても、どこを歩こうかと迷っている気持ち的な余裕がない。さっさと日課にしている10,000歩/日をクリアしてしまいたい。でも、今日は素晴らしい上天気だから、気分良く歩きたい・・・ということで、台峯緑地経由大船駅往復定番コースを歩くことにする。定番コースを歩くと決めたら、途中でどっちへ行こうかと迷うことないので気楽である。
 12時26分、鎌倉中央公園清水塚口から歩き出す。何時もの歩き出し時間より40分ほど早い歩き出し時間である。志水塚口前のバス通りの坂道を登って、12時31分、山の上ロータリーで左折して山の上通りに沿って歩き続ける。
 12時38分、日当公園に到着する。園内をゆっくりと横断する。
<日当公園>

■山ノ内の土道
 レストラン「ブランブルグ」手前の三つ角を左折して、土道に入る。
 自動車の騒音も届かない静かな散策路が続く。

<山ノ内の土道>

■南管理事務所
 12時46分、南管理事務所脇で尾根道に突き当たる。突き当たりを左折して、山ノ内の尾根道に入る。
 ここまで、だれとも合わずにのんびり散歩が続く。

<南管理事務所>

■猫に出会う
 今日のお散歩で初めて出会ったのが、この猫ちゃん。雑草の茂みの中に座っているが、人懐こく毛並みも綺麗である。多分野良ではなく、ご近所の飼い猫がちょっと遠出しているんだろう。とても機嫌が良さそうなので、ちょっとの間、猫の写真を撮りながら過ごす。
 私は猫派(犬はだめ)。猫ちゃんと気分良く出会えればそれでハッピーである。

<ご機嫌な猫ちゃん>

<展望の台峯>

■心地よい散歩道
 暫くの間、水平道が続く。
 下草が綺麗に刈り取られていて、実に心地能く歩ける。ところどころに、最近立てられた「谷戸池」の案内板が立っている。
 依然として誰とも会わず、まったくの独り歩きが続いている。

<台峯の散歩道>

■六国見山遠望
 12時52分、台峯の展望台に到着する。今日は風もなく辺りは静まりかえっている。誰も居ない。
 前方には鎌倉の秀峰六国見山が聳えている(冒頭の写真)。六国見山の右手には、建長寺の裏山、勝上嶽が見えている。
 素晴らしい風景を眺めながら、1~2度深呼吸。良い気分だ。

<六国見山遠望>

■北鎌倉女子学園グラウンド上
 12時55分、北鎌倉女子学園グラウンド上に到着する。
 ここは富士山と丹沢の山々が見える場所である。今日は上空に青空が見えるものの雲が低く立ちこめていて富士山は全く見えない。丹沢の山々も肉眼では山麓が見えているような、見えないような・・・曖昧である。ちょっと残念。

<北鎌倉女子学園グラウンド上からの眺望>

<台峯の尾根道>

■大きな山桜
 北鎌倉女子学園グラウンド上から左折してグラウンド沿いの尾根道に入る。この尾根道は私の一番のお気に入りである。広々とした尾根は穏やかで、開放感がある。ここから先は総じて緩やかな下り坂である。土道ながら歩きやすい尾根道が続く。
 尾根道に入ってほんの数分で大桜が自生する場所に到着する。

<大きな桜の木>

■大船観音遠望
 大桜付近からの木の間から大船観音が見えている。その手前に見えている町並みは大船である。遠くには横浜方面が見えている。
 ”良い眺めだなあ~”
 私は立ち止まって、数枚の写真を撮る。
 この頃は、秋も深まったので、立ち止まってもヤブ蚊やアブに襲われる心配もなくなった。それだけリラックスしてお散歩が楽しめるようになったのが有り難い。

<大桜付近から大船観音を望む>

■ブタクサに覆われた畠跡
 大きな山桜の先は、ほんの10~20メートルほどだが、ちょっと急な下り坂である。この坂の左手に畠跡がある。冬になると心地よい広場になるところだが、今はブタクサが一面に繁茂している。ブタクサはハクション草で外来種。好感は持てないが、黄色い花がこれだけ沢山咲いてしまうと、さすがに綺麗だなと思う。でも、ここがブタクサではなくススキで覆われていたら、今よりぐっと良いのにと残念に思う。

<ブタクサに覆われた畠跡>

■台峯から山崎切通へ
 13時06分、台峯の山道が終わって、土道から簡易舗装の道路に変わるが、なお急な下り坂が続く。
 13時09分、さくら青少年広場上で山崎切通に突き当たる。この突き当たりを右折して、何時もの大船往復定番コースに入る。

<台峯緑地の山崎側切通登山口>

<定番コースを辿って大船へ>

■第一鎌倉道踏切
 13時11分、神明神社前に到着する。ここから定番コースを辿って、13時18分、第一鎌倉道踏切に到着する。丁度横須賀線上り電車が接近していて、踏切が閉まっている。
 ”よしっ! 電車の写真を撮るぞ”
と構えて撮ったのが下の写真。やっぱりシャッターが切れるまでの数分の1秒のタイムラグが災いして、なかなか思うような写真が撮れない。
 ”イラ、イラ、イラ、・・・”
 やっぱり、余り安物のカメラは体に良くない。

<第一鎌倉道踏切>

■成福寺
 第一鎌倉道踏切を渡って、成福寺へ。
 成福寺から、横須賀線線路沿いの細い路地にを大船方面へ向かう。

<成福寺>

■大船駅前でティー・ブレーク
 路地をつないで、13時38分、梅田側橋を渡る。この辺りからは大船駅前の繁華街である。沢山の買い物客とすれ違いながら、13時45分、大船駅前某所に無事到着する。ここで、ティー・ブレーク。
 ポケットから小さなノートを取り出して、ティーの香りで湧き出てくる諸々を適当にノートに書き留める。
 実は、今、ちょっとした書き物を2本執筆中である。これらの執筆には、毎度のことながら、いくつもの迷いが湧き出たり消えたりしている。そんなときは,
 ”ティー? or コーヒー?”
で、無想のままボンヤリしているのが一番良い。するとどこからともなくシャボン玉のような斬新なアイデアが沸いてくる。それをすぐにノートに書き留めないと、虚空にはじけ飛んで消えてしまう。
 そんなことを、30分余り楽しんだ後、14時20分、大船駅前某所を出発する。

<定番の順路で出発点の清水塚口へ

■田園(電下)踏切
 14時36分、田園(電下)踏切を通過する。この踏切は自動車や人で結構混雑している。
 踏切を越えてすぐの所に鎮座する一経弁財天を眺めながら、落合橋を渡る。その先の三叉路は毎度のことながら自動車で混雑している。三叉路を左折、さらにそのすぐ先の三叉路を右折する。

<一経弁財天>

■レーベンスガルテン山崎
 14時02分、湘南モノレール富士見町駅の下を通過する。
 裏路地を辿って、14時49分、レーベンスガルテン山崎に到着する。ここは、昔、小さな化学工場があった場所である。今は区画整理が行き届いた綺麗な町並みになっている。街路樹の銀杏が良い具合に紅葉し始めている。
 ときどき下校中の山崎小学校の児童達とすれ違う。自分が年を取ったせいかもしれないが、どの子も実に可愛いなと思う。

<レーベンスガルテン山崎付近の歩道>

■清水塚きつね公園
 14時52分、薬師堂跡を通過する。その先の三叉路を左折して、大船中央公園方面へ。
 鎌倉中央公園山崎口手前の右側にある急階段を一気に登る。塔ノ岳大倉尾根にある見晴階段の3分の1程度の長さだろうか、それでも一気に登るとマスクが息苦しいなと感じるようになる。
 階段を登り切ると住宅地内の坂道が続く。丸山住宅地に入る手前にある清水塚きつね公園を通り抜ける。この公園にはいろいろな動物のオブジェが据え付けられているが、公園の名前に「きつね」が付いているのにきつねのオブジェがない。
 ”どうしてだろう?”
 こんな下らないことでも、ちょっと気になる。

<清水塚きつね公園>

■無事、清水塚口に戻る
 15時15分、鎌倉中央公園寺分口に到着する。ここからは住宅地内を通り抜けて、15時08分、振り出しの志水塚口に戻る。
 沿面歩行距離7.19km、歩数12,556歩のプチ・ウォーキングが無事終わった。

<ラップタイム>

12:26  鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
12:31  山の上ロータリー
12:38  日当公園
12:46  南管理事務所
12:52  台峯の展望台
12:55  北鎌倉女子学園グラウンド上
13:09  山崎切通
13:11  神明神社
13:18  ローソン・スリーエフ
13:21  成福寺
13:38  梅田川橋
13:45  大船駅着
14:20   〃 発(ロスタイム0:35)
14:36  田園(電下)踏切
14:37  落合橋
14:42  湘南モノレール富士見町駅
14:49  レーベンスガルテン山崎
14:52  薬師堂跡
15:05  鎌倉中央公園寺分口
15:08     〃  清水塚口着

[散策記録]

■水平距離            7.18km

■沿面距離            7.19km

■累積標高(+)         130m

■累積標高(-)         130m

■所要時間
 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し  12:26
      〃    着     15:08
 (所要時間)          2:42
  ロスタイム           0:55
 (所要時間)        1時間37分(1.62h)                    
 歩行速度          7.19km÷1.62h=4.43km/h

■歩数              12,556歩

■歩幅            7.19km÷12,556歩=0.000572km/歩
                      (=57.2cm/歩)
■歩行ピッチ         12,556歩÷1.62h=7,750.6歩/h
               7,750.6歩/h÷60分/h÷60秒/分=2.15歩/秒
                           (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/2d72b7319496036c46fcfcd6e822058f
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/442be29a17a74875f5a2790bff4862fa

お断り;
 これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
  また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
 なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです. 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。