☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

お師匠様☆

2023-03-21 14:40:55 | 日記 雑談 50歳代
私にはお師匠様がいます。
還暦で、ほとんど黒髪の女性で和服が似合います。いつも和服だそうです。
元、医療従事者だったと聞いています。
なので、健康の事には詳しいです。
お手洗いのお掃除を毎朝必ずしているそうです。私も真似していました。
還暦でほぼ黒髪でいられるのは「まごわやさしい」を実行されているからだと聞きました。私も真似したいです。
いろんな事に詳しくて日頃から、お勉強をしているのがわかります。
一生勉強だと思いました。
いつも元気なのはなぜなんでしょう?
ご本人も私も不思議に思っています。(笑)
独り身でお嬢様とは絶縁したと聞きました。

若い頃、頑張ってアルバイトをして大学で
学んだと聞きました。
阪神淡路大震災を経験しており、
日頃から備えておく事が大事だとよく言っています。家具は軽い物にして、ベッドで寝て、いつも、スリッパとタオルをベッドの側に置いておきなさいと言っていました。
とても役にたつからと……。
お師匠様は、気性が激しくて政治の事になると、よく激論をするかたです。
周りのかたがさりげなく注意するのですが
変えようとしません。
お師匠様は、酷い貧乏も経験していて、
節約術や、家計簿の書き方も教えてくださいます。
京都で育ったと言ってました。
私はなぜかお師匠様に惹かれるのです。
彼女が苦労人だからでしょうか?
これからも彼女から学んでいきたいと思います。

プロのオムレツを☆

2023-03-19 12:40:11 | 日記 雑談 50歳代
若い頃、ちょっと調理師の世界で頑張る事を目指してました。
ですが、風邪をこじらせて、入院騒ぎになったのですが若い私は入院を拒みました。
その為、体調を崩してばかりで結局、お仕事を辞めちゃいましたが……。
若くて自己管理が出来ていなかったんですね。苦い思い出です。

その後、全然違う世界を、ウロチョロしたのですが、一応資格は持っているのですから、
調理器具や、料理の知識、料理に凝る事は
全然悪くないと思ってすごしてきました。
少々お金をつぎ込んでもいいんじゃない?って思っているのです。(お金は、無いのにね。苦笑)

数ヶ月前に家事をしながら、テレビから流れてくる、ある女優さんの、お話に聞きいっていました。
それは、その女優さんのお母様がオムレツだけは、とっても上手だったんです!という
内容でした。とっても美味しかったそうです。
私は「へぇ……。プロじゃん!」と思いました。
だって、オムレツって簡単だけど洋食のシェフの腕が1番わかる、お料理だって聞いていたからです。私も若い頃、熱心に作った記憶があります。でも美しい形で表面が
ツルツルツヤツヤのオムレツを短時間で
上手には作れませんでした。
昔、高級ホテルのシェフが作ったオムレツは、素晴らしい形で表面もツルツルツヤツヤ美女の素肌のようだと料理の本に写真入りで紹介されていたのを見ました。
簡単で軽く見られがちな物ほど誰よりも美しく作れる者が料理長になれるのだとネットにも書かれていました。

ふわふわで中身がトロトロのオムレツ……。



写真はお借りしました。

それで、そうだ!私も久々に作ってみようとなりました。
you  tubeをじっくり見ていたら、あるかたが、フライパンも凄く大事だと言っているではありませんか☆
とある、メーカーの18cmの物が良いですよ!と言ってるので、ささっとメモ。
欲しくなるともう我慢できない性分で
すぐにAmazonで調べてみたらありました!
すぐにポチッとしてしまいました。
はるばると北国まで送られてきたフライパン。♡
びっくりするほど、ちっちゃい……。
今までのフライパンでは大きすぎたのねと
納得しました。
プロのオムレツって、とっても美味しいんです。
オムレツも、作ってくれたシェフの事も
大好きでした♡(恋愛感情ではありません。笑)
私も、何度もyou  tubeを見て特訓したいと思います。玉子焼きにならないようにしなくちゃね。(笑)
オムレツを得意料理にしちゃおうと思います。娘に、「ママのオムレツはめっちゃ美味しいよ!」と、言ってもらえるように頑張ります!
フレンチのシェフもオムレツが上手に作れるように修行するようですからね。
私も修行しますね!


春の、お参り☆

2023-03-16 14:54:46 | 日記 雑談 50歳代
今朝、家の固定電話が鳴りました。
母がでたのですが、誰かと思ったら
神社からでした。
この辺では歴史の古い由緒ある神社です。
今は、やっているのかわからないけれど、
前は婚活パーティーも、やってたはず。
なかなか面白い神社なんです。
今日は春のお参りに行きたいのだけれどと言う内容だったそうです。
断る理由もなく、お願いしたそう。
お掃除して、玉串料を用意しなきゃと焦ります☆
うちの神棚は、こんな感じです。
ほどなくして神主さんが、いらっしゃいました。
神主さんがご祈祷してくれます。
私も願い事が叶うようにと心の中で祈ります。
神社のお守りに書いてあるような事は
ほとんど、お祈りして下さいました。
今年は平和で良い年になりますように。

終わった後、ササッと、足早に帰っていきました。

毎年、春と秋に、お参りに来てくれるのですが、電話でこれから行きますって連絡を
もらったのは初めてでした。
願い事が叶ったら、神社までお礼参りに
行きたいなって思いました。
娘の事で願い事があるので宜しくお願いしますって感じです。
あと、家族の健康とかね…。
こんな風に神主さんがお参りにいらっしゃるのは田舎くらいでしょうね。
頑張るから、本当に宜しくね!と思いました。

セコマのソフトクリーム☆

2023-03-15 15:08:26 | 日記 雑談 50歳代
北海道では、1番のシェアを誇るコンビニエンスストアのセイコーマート。(最近はセコマと店名が変わりました。)
ちょっとした野菜なども売っているので、
お料理で困った時などにお買い物に行きます。
水曜日は卵などを安売りするので、郵便局に行ったついでにセコマに行きました。
お目当ての卵だったのですが、セコマにも、
値上がりの波が押し寄せているようで、
ちょっと、値上がりしていました。
それでも安いと買いました。
その他に、ご先祖様の月命日にお供えする、お菓子なども☆
あと、家族がセコマのソフトクリームが
大好きなので買いました。
私はダイエットの為に、ほとんどソフトクリームは食べずにいたのですが、
今日は家に帰ってから春の陽気もあって食べ
てみました。
そうしたら、コンビニのアイスにしては
こんなに美味しいソフトクリームはない!と思ったほどの美味しさ!コクがあってとても美味しいんです。
北海道の牛乳を使って作られています。
その名も「北海道クリーミーソフト」これは夏にも食べたいですね!
前に、ネットでアイスクリームにうるさい
女性達を見かけたのですが、
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスなど、人それぞれ好みがあるようです。
この「北海道クリーミーソフト」は、
アイスクリームと表示されています。
アイスクリームにも3種類あって、
どれが良いか迷ってしまいますね。
私は特に気にしないんですが違いは、こんな感じです。
美味しいのでセコマに行く機会がありましたら、「北海道クリーミーソフト」を食べて
みて下さいね!
コンビニのアイスですが美味しいですよ☆



カルチャーショック??☆

2023-03-14 18:42:59 | 日記 雑談 50歳代
娘の休みの日の夜は夜更かしをする事に
なっています。
昨夜はまたも夜更かしをする事になりました。
母が滅多に買う事のないポテトチップスを
5袋買って棚に、しまっていたので、
それをつまみながら、ほろよいと言う
アルコール度数が3%のお酒を半分ずつ飲みながら話しまくっていたんだけど、
また、Facebookのお話になり、
みんな、結構、Facebookをやっているんだねと、言うことになり色々と検索していました。
私の同級生のお子さんが娘と同級生だったりして、何かとご縁?があります。
娘もその事を知っています。
ある、医療従事者の私の同級生も、SNSをしていました。これには、私も娘もびっくり。
家族の仲の良さが伝わってきます。
私の同級生が優しいパパとして食事を作って写真をアップしたりしてるのです。
それが、本格的で洋食だったりします。
肉料理が美味しそうです。
お嬢さんにはノンアルコールのカクテルを
作ってあげてるのだとか……。(お洒落♡)
私と娘は、もう、びっくりし通し!
娘はタフなパパさんに「カルチャーショックをうけたわ!!」などと言ってました。
カルチャーショック??ちょっと違うけど、
言いたい事はわかる……。
こんなに、料理上手なんだもんね~。
ママさんからもリクエストがあるようです。
仲の良い家庭なのが、よ~く、わかってほのぼのしました。
もうみんな、家庭を持って平和に幸せに
暮らしているんだなぁと思うと、
私だけ病人生活を送っているようで
しんみりしました。(笑)
フルネームで顔写真入りって人が結構いて
びっくりしました。
私も頑張らなきゃいけないなぁと
思った次第です。
同窓会とかには多分行けないけど、みんなに会いたいなぁと思いました。
娘と刺激的な?夜をすごしました。(笑)
😊🍀


新しい血圧計☆

2023-03-12 08:58:31 | 日記 雑談 50歳代
昨日、快晴だったので母と一緒に、お買い物に行ってきました。
1番重要な、お目当ては血圧計。
両親が高血圧だし遺伝するかもしれないので毎日測りたいのですが、それまで使ってた血圧計が壊れてしまってたのです。
しばらく買いに行く元気もなく、去年から放っておいていました。
両親は、それぞれに血圧計を持
っていて、借りたらいいじゃない?と思われそうですが、そん
な雰囲気じゃないんですよ。
MY血圧計。って感じで無理なんです。(笑)
それで、ドラッグストアでリーズナブル?な血圧計を買いまし
た。他のお買い物も済ませ家に帰りました。早速測ってみなければと箱から出してみます。
よく、取扱説明書も読まずに、
お昼に測定。
出た数字にギョッとしました。
低血圧で今まできた私もついに危ういかも!?ってな数字に…。
上が128!?
びっくりしましたが、取扱説明書をよく読むと測定するタイミングがあって、朝は排尿後で
朝食前で服薬前(降圧剤を飲んでいる場合)で、起床後1時間以内に5分以上安静にしてから、とありました。夜は就寝前に、やはり、5分以上安静にしてからと書いていました。
それじゃ、夜に測ってみようとなり、夜に5分間安静にした後、測ってみると……。
いくらか、下がってほっとしました。今までの私からすると、
高めですが年齢的なものもあるかな?と納得するようにしました。そして就寝……。
朝、起きて取扱説明書の通りに
お手洗いを済ませた後、
ご飯を食べる前に5分間安静にして測ってみると……。
上が96で下が60、脈が57と、
以前の私?になりました。
ほっとしました。
やはり、時間帯によって変わるんですね。
低い血圧を維持したいと思いました。
血圧は遺伝するとよく聞きますので気をつけたいと思います。
これからは、この血圧計で
毎日血圧を測っていこうと思い
ました。
結果、良いお買い物をしたと
嬉しくなり、今後とも宜しくね
と血圧計を眺めています。(笑)
血圧計マニアみたいだね。(笑)



フルーツサングリア☆

2023-03-10 19:17:35 | 日記 雑談 50歳代
先週、生協さんのカタログに
人気商品が、載ってたのです。
どれどれと眺めてたら、お酒が1本紹介されていました。
それは、『ほろよい』のフルーツサングリアって商品でした。
なんでかな?これだけ、なんで?と不思議で
注文してみました。
先日、届いたんだけど、開けて飲んでみると
香りが良いのです。甘口で美味しいのです。
色も綺麗♡
華やかな気持ちになれます。
こういうのって、女性に受けるんだろうなって思いました。
3%じゃあまり、酔えないけど(先日は眠気が襲ってきましたが。w)これは、いいかもしれないです。お酒があまり好きではないというかたにも良いかも?試してみます??
香りがね、みんな、好みがあると思うけど、
華やかな良い香りです。素敵ですよ。

たま~になら良いかもしれませんよ。
気分転換に、どうぞ♡(アル中にならないでね。w)

桃の木の挿し木と林檎の種植え☆

2023-03-09 13:07:44 | 日記 雑談 50歳代
昨日、挿し芽(挿し木)用の土が届いたので、今日は桃の木の挿し木と、リンゴ🍏(王林)の種を植えてみる事にしました。
(王林は、大好きなので種を植えてみたくなりました。)

桃の木の枝を斜めに切って水にさしておきます。(1~2時間)
王林の種も用意しておきました。
小さな鉢に土を入れて、割り箸で土に穴を
開け、桃の枝を植えます。
王林の種も植えました。
水を、たっぷりあげて、こんな感じに。
まだ寒いので受け皿に鉢を乗せて
リビングの窓際に移動。
土が乾かないようにビニールをかけて
直射日光には当てないようにします。
これで、桃の木が息を吹き返すなり、王林の種が発芽するといいのですが……。
ちょっとした楽しみができました。
今後が楽しみです。
北国で桃の木を大きく育てるのは難しいかも
しれませんが頑張ってみます。
王林も発芽してくれるといいな。
王林なら、北国でも大丈夫でしょう。
大切に育ててみますね。


元吹奏楽部の娘について☆

2023-03-08 15:13:13 | 日記 雑談 50歳代
娘は中学生の時は仲良しの友達と吹奏楽部に所属していました。
娘はユーフォニアムとトロンボーンの担当。

高校生から、吹き方を習ったりしての
苦労の連続。
小さな学校なので、そうするしかなかったみたい。
やっと、覚えて吹けるようになった頃、
下級生が入ってきました。
それが最悪の人間関係だったようで、
下級生がやる気を感じさせない態度をとったり、たてつくような事を言ったり文句ばかりで、本当に反抗期まっさかりだったみたいです。
娘と友達は、泣きながら、その事について、話し合ったようです。
あまりに、文句ばかり言うので部長だったお友達が辞めたそうです。他の子も辞めたかったみたい。新しく部長になった子も、皆が辞めたがるので辞めないでと泣いてたそうです。普通は、下級生を上級生がイジメるっていうパターンが多いのにね。
それでも、コンクールでは金賞をとっていました。学校にとっても誉れとなる金賞でした。娘にとっては良い?経験になった部活動だったようです。
最後に退部するとき、下級生が泣きながら
花束をプレゼントしてくれたそうです。
人間関係は大変だったようですが音楽は大好きで、私が鼻歌を歌っても厳しい突っ込みが入ります。それ、音程が違うよと。
娘から、褒められた事がありません。
私は、いいのよ!適当に気分良く歌っているだけなんだから放っておいて!と言います。
娘は吹奏楽の音楽のCDやユーフォニアムのCDなんかを買って聴いています。
音楽の勉強をしたかったようだけど、
お金がかかるので諦めました。
今も吹奏楽が大好きな娘です。
どんな形でも良いのでお仕事が落ち着いてきたら、好きな音楽をできるといいねと娘を見ている私です。
中学生時代の貴重な経験でした。



またジムに通いたい☆

2023-03-07 15:37:16 | 日記 雑談 50歳代
今、流行りの筋トレ。
太りだした私。
コロナがしっかり収束して、
経済的に余裕があればジムにでも
通いたい。

18歳の頃、可愛がってくれてたある名家の年上のお姉様が、連れて行ってくれたのが、
地元のジムでした。他のお姉様達と一緒に
インストラクターのかたから指導されて
ストレッチをしました。
こんな所があるんだとびっくりしました。

それから数年後、ドライブがめちゃ楽しくて車で食べ歩きばかりしていた私に、
付き合ってくれていた友人が身になる事が
したいと言いだし、ダイエットなんていいんじゃない?と、提案してきました。
エアロビクスなんてどう?って事で
お姉様に教えてもらったジムへ行ってみて、
即、入会する事にしました。
友人がレオタードを買おうと言うので一緒に買いに行ったのを覚えています。

初日にジムへ行ったら筋トレの器具もあって、バイクをこいだり、腹筋をやったり、
ダンベルをやってみてからエアロビクスを
やりました。
美人なインストラクターさんは、新入りさんは、よく見えるように最前列にでて下さいと、言うので最前列で必死に踊りました。
沢山の人が踊っていました。
最後はクールダウンの為にマットを敷いて
マドンナの曲を聴きながら筋トレみたいな事をして1時間終了。
友人は、サウナに入り水風呂に入ってから、
普通にお風呂してました。
私はサウナには入りませんでした。
普通にお風呂に入り、さっぱりしてクタクタでした。


写真は、お借りしました。
他の所を見ると水泳をしている人や、
スカッシュをしている男女など、みんな、
アクティブな方ばかり。
疲れて喉が渇きジュースを飲んだような…?
これじゃ何もならないねと言って笑ってたよ
うな記憶があります。
今、同じ事をしたら、倒れてしまうんじゃな
いかしら?(苦笑)
あの頃は会費も高かったけれど、今は安くて利用しやすくなりました。
それでももう、体力的にも経済的にも無理か
なぁ。
20代の頃の思い出です。
無理とわかっていても通いたいなぁと思う今日この頃です。