続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

開花~思った通りのミリオンベルの色合い

2017年05月20日 | 日記

  今日も暑い1日でした。もう真夏みたい。

 洗濯物も1日で乾いてしまいます。なかなか、夕日が沈まないので

 洗濯物を入れる時も、サンバイザーをかぶってます^^

         今日の夕日

  

 

       昨日の赤エンドウと、塩少し、だし昆布を入れて

      豆ごはんにしました。

      見た目は小豆?食べたらエンドウ豆。ほんのり小豆色。

      もち米は使ってないのに、もち米入れた?と夫に聞かれるぐらい

      もっちりしてとても美味しいでした。

      お豆のせいかな?

       

 

   ミリオンベルが咲きだしました。沢山、蕾を持っています。

   思ってた通りの色あいで嬉しかったです。*^^*

 

 

        こちらはプリア~レッドダイアモンド

     

     連日、暑い日が続きますと、水を上げるのも大変に。

     ベランダに水道があったら、どんなに楽かと。

     花が咲いた後は、花殻摘みも まめに しないと、いけません。

     でも、綺麗な花を咲かせてくれるために、頑張って、

     お世話しないとなぁと思います。     

     


ポリフェノール豊富な赤エンドウ豆~本日2度目の投稿

2017年05月19日 | 日記

       

 ハイキングの帰り愛采館で買った、はじめての赤エンドウ豆

お米と一緒に炊いたら、お赤飯のようになるのだそうです。

そして、ポリフェノールが豊富だそうです。

明日、試して見ようかと思います。

         こちらは戦利品

  

 

また、バラの皆さん

 元気印、黄色のジニアリネアリスX2とガザニア

ええっと言うぐらい安かったので、つい買ってしまいました。

 

来月は梅雨の時期なので雨になったらボーリングだそうです。が

私は予定が入ってるので、残念ながら不参加に。

 


水面下の水かき

2017年05月19日 | 日記

   

   

今日は、サークルでウォーキング、ハイキングに先日、個人的に行って来た

蜻蛉池公園に車2台に参加者8名で行って来ました。

道の駅「愛彩館」でお弁当を買って、そこから、歩いて蜻蛉池まで歩きました。

今日は、特別に暑くて、暑くてたまりませんでした^^;

 

バスが4台止まっていました。幼稚園生が沢山、元気な声が聞こえてました。

タイトルの水面下の水かきは、この白鳥の水かきを陸に上がって来ていたのを

見たので。

「水面の上では優雅に見えるが、水面下では一生懸命、足をバタバタして

動かして頑張っている。要は目に見えない努力をしている」 と

言う事だそうです。

 

     西洋たんぽぽの群生↑

   

   お仲間のシニアの皆さん↑

  

  この日は関西も30度近い気温だったと思います。歩いていて、汗が。

 薔薇をゆっくり鑑賞した後、それぞれに、好きなお弁当を買ったので、

昼食タイム、外で食べるお弁当は本当に美味しい。

 

私は久しぶりのリュックを背負いましたが、違和感は少しは有るものの、

肩も痛くならず皆さんに、ご迷惑をかけることなく、参加できて

本当に暑い1日でしたが、楽しかったです。

帰りはまた愛采館へ。暑かったので、冷たいものをと言う事で、

コーヒーフロートを。美味しかったぁ。


サキュレントは多肉植物の事でした。

2017年05月18日 | 多肉植物

最初の1枚はやっぱり、今日の夕日から。

昨日は降り注ぐような夕日でしたが、きょうはとても足早に沈んで行ったような

気がします。煌々と眩しすぎる夕日だったので、1分ぐらい待っていたら

もう、建物の後ろに。

 

  

 

  寄せ植えにしてるピンクの金魚草

  パクパクしてるような、歯があるような。。。

  

昨日買った多肉植物~エケベレア科だけど名前が不明

Succulent~サキュレントは多肉植物の事だそうで、わぁ長年育ててるけど

知らなかった^^;

 花の部分~たぶんオレンジ系の色かな?

 

 

 本日も午前中にリハビリに行って来ました。

今日は、とても長い時間マッサージを受けました。

まだ、横への開きが良くないので、それも重点的に。

めっちゃ短い時もありますが、今日は長時間、たぶん30分ぐらい。

肩が、軽い。軽い。

お会計を済ませて、日傘を、取ろうとしたら、どなたか間違えて

しまったようで、私の日傘がありません。確かに模様は似ていました。

(モスグリンと白の縞模様)の日傘が

残っていたけど、取っ手が違いました。私のは木製。模様の幅も。

お気に入りなので、受付の方に理由を説明して、

もし返納されたら連絡頂ける事に。

 

リハビリは今週の土曜日は病院自体がお休みだそうで、私は火曜日までなし。

カンカン照りの中、日焼けを気にしながら、帰りました。^^;

 

明日は、久しぶりにサークルのハイキングに参加

Tさんがお迎えに来てくれます。いつも、ありがとう。

暑いだろうな。どこに行くのか待ち合わせ場所に行くまで分からないです。

ちらっと、バラ園とか、小耳にはさみました^^

迷惑をかけないように、どうか腕も痛くなりませんように。


花が好きなんです。

2017年05月17日 | 日記

  今日の夕日は降り注ぐような光

  昨日と大違い。これだから、毎日の夕焼けは面白い。

 

 反対側にはこんな雲。不思議

 

    ホクシャ~垂れ下がって咲くのだとか。

   ピンクの色とお値段で即買いしました。

 

カメラをピントを合わせず適当に下から写しました

 

  バーベナ ピンクパフェ~ピンクのグラデーションが可愛い。

  シクラメンを抜いて、植え替え

 

 

今日は1か月に1度診察を受けてる内科に行って来ました。

聴診器でいつもの診察と血圧測定、

変わりないので5分ぐらいで診察は終わり。

血圧のお薬を薬局で20分待って頂いて、ホームセンターに立ち寄って、

入荷したばかりのバーベナ ピンクパフェと、見切り品になっていた、

ホクシャを買って帰りました。3品がアッと言う間に売り切れました。

ホクシャはまだまだ沢山、花が咲きそうです。

どちらもピンクの色が可愛らしい。

もつひとつ、花が咲きそうな多肉さんのサキュレントも、入荷したばかりの

棚で目が合いましたので、買いました。開花が楽しみです。