続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

毘沙門堂・白髭神社・メタセコイヤ並木に行ってきました

2017年11月22日 | 日記

  昨日、11月21日に自宅を9時前に出発して、昨年も行って来ました

 京都山科の毘沙門堂へ。

 高速道路に乗った途端、タンクローリーの横転、火災事故で

 通行止めになったと知り、他の道へと変更するも、こちらへと流れる車で、

 大渋滞になり、毘沙門堂に着いたときは

 お昼前でした。

 今年は綺麗な紅葉に出会えました。すごい沢山の人でした。

 数年前には穴場的でした。。。

 人がいなくなるのを見計らっての撮影も、大変。

 

     

  

  

  

  

 こちらを後に滋賀県の高島町マキノ高原にありますメタセコイヤ並木を

 見に行く事になりました。

 途中立ち寄った場所は琵琶湖の中に立ってる鳥居で有名なパワースポット

 白髭神社へ。

 信号も横断歩道もなくて、渡るのに冷や冷やです。スリル満点^^;

 車もスピードを出してるので、恐かったです。

 湖に鳥居があるって神秘的です。

  

  

   湖側から

  

  神社側から

  

  伊吹山が雪化粧です

  

  

  

  道の駅で遅いお昼をたべて、メタセコイヤ並木へと。2度目です。

  以前、ツアーで来た事があります。

  

  紅葉には、まだまだのようです

  

日本で初めてカタカナの名前が付いた町でもあるという滋賀県マキノ町。

その町名の由来となった「マキノ高原」を中心とした自然豊かなマキノ町は、

平成の大合併により滋賀県の北西部の大部分を占める高島市に編入され、

高島市マキノ町となりました。

そのマキノ町のシンボルともいえる風景が、関西でも随一の規模を誇る観光栗園

「マキノピックランド」からマキノ高原へとまっすぐ伸びる道路沿いに2.5kmも続く

メタセコイア並木!

このメタセコイア並木は平成6年に読売新聞社の「新・日本街路樹百景」に

選定された絶景ロードなのです。 ~travel/jpさまよりお借りしました。

  

 こちらも沢山の人。車が通り過ぎてカメラに収めるのも大変

  

  

  駐車した近くの施設で冬ソナの曲が流れていて懐かしかったです。

  農産物を見て回っただけで、特に買いたい物がなくて、

  冷やかしに終わりました^^;^^:

  帰りはこちらの高速道を使って。山の紅葉が綺麗。

  

 

 今年最後の紅葉になりました。

 毘沙門堂は通算3回目になりました。家人がお気に入りらしいです。

 お天気も良くて、大渋滞には巻き込まれましたが、それも思い出に。

 11月もあとわずか、いよいよ、寒い季節が到来になります。

 

 

 

 

 

 

 


醍醐寺と伏見稲荷大社 2016・11・15

2017年11月20日 | 日記

 

  最初の1枚はフリルが可愛い「ミルフル」と言う花周りが薄紫色のパンジー

  花殻摘みをしたら、又、今、どんどん花を咲かせてくれてます。

  今日みたいに寒くて、雨が降ったり、風が有る時は避難します。

 

  さて、11月もあと10日余りになりました。

  昨年(2016)年の1日に3か所の紅葉めぐりした時の

  秀吉も見たかったと言う醍醐寺の紅葉と伏見稲荷大社

    まず、醍醐寺の山門

  

      五重の塔

       

              弁天堂

  

  

  

  

  

 

  ここからは外国の方が観光地ベスト1に選んだ伏見稲荷大社

               

  

  

  

 

    伏見稲荷大社と言えば 1000本鳥居

   右と左にわかれてます

  

    朱色の鳥居が続きます

  

  

    稲荷大社なのでキツネの像が沢山あります。

  

  この時は紅葉も全然してなくて、数年前に奥深く行ったことが有ったので

  途中で引き返しました。

  この時も〇国の方が沢山観光に来てました。

  確かに、日本なのに周りが外国の言葉しか

  聞こえなかったら、ううん?と思ったりします。

  ですが、観光地は外貨を落としてくれる事で潤いますし、

  有りがたい事だと思います。

  

  もう秋は終わり、季節は冬に。

  あちこち日本列島に雪が積もったりしてますが、

  こちらもとても寒いです。

  寒いと、出かける事も億劫になりますが、明日は、晩秋の残りの紅葉狩りに

  出かける事になりました。

  

 

 

  

 


蜻蛉池公園の鴨達とおしどり1羽~2017・11・16

2017年11月18日 | 日記

 本日のトップの画像は火祭り(多肉植物)の紅葉

 雨が降って氷雨みたいに思えて寒い1日でした。

 

 先日、蜻蛉池公園で100羽以上の鴨が飛来してました。

 家から食パンの残りを冷凍していたものを沢山、持って行って来ました。

 もう取り合いになって、遠くからエサ貰ってるのが分かるのか、

 すごい数の鴨達。

  カルガモ?

 

 

 

 白鳥は1羽だけに。

 

 マガモは寄り添って眠っていたのかな?

 

 歩きだしたら、すごく大きい

 

 移動するとき、人間慣れした猫に。

 

 紫陽花園の頂上から見える場所にある池にオシドリがいると聞いたので

 すっかり帰る予定にしてましたが、またそちらの場所に。

 結構,木が生い茂り、なかなか見えにくい所にカルガモが沢山。

 遥か向こうに1羽だけオシドリがおりました。

 性能の良い双眼鏡を夫が持ってきていたので、それで覗いたら、おりました

 綺麗な色のオシドリが1羽。めっちゃ綺麗。これがその時の貴重な1枚

 こんな時良いカメラがあったらなと。。。

 オレンジ色が目立つ、頭に冠が。双眼鏡でのぞくと、すぐ近くに見えて

 ほんと綺麗。

 

 静かに見ていたら、一人の女性がカメラと双眼鏡を持って上がって

 来られました。

 鳥を主に撮影してるのだそうです。

 

 以前、こちらの池でオシドリが列をなして泳いでるのを見たと仰ってました。

 わぁ、そんな光景を見たいと思うけど、1羽でも全然、嬉しいでした。

 そのうち、このオシドリが左側に移動して、見えなくなりました。

 もう、今日は終わりよ!と隠れてしまったのだろうと思い、

 私達も帰る事にしました。

 薔薇を堪能したし、念願のオシドリも見たし、欲を言えば、

 近くでオシドリの大群とは言いませんが、数羽を見たいなぁ。。。

 いつの日か。

  

 

 


狭山池と古民家・時空間「くりや」へ行って来ました

2017年11月17日 | 日記

  

 

    本日のトップの画像は柊(ひいらぎ)の花。花言葉は用心深さ

   金木犀みたいな芳香がして、階段を上る脇に沢山咲いてました。

    階段は本日サークル仲間6人と今年最後のウォーキング

   大阪府狭山池への階段です。

           PL教の塔が池の先に見えました。

 

 桜の名所でもあるそうです。

 

 縦に長い狭山池

 

 

 

狭山池は古くは「古事記」「日本書紀」にその築造に関する記事が

掲載されてるそうで推古天皇と聖徳太子が活躍した飛鳥時代にあたる

615年築造されたそうです。

             ~頂いた小雑誌さやまのええもんよりお借りしました*

 

 狭山池から見える景色の中から四角い建物は、建築家・安藤忠雄氏の

 設計による大阪府立狭山池博物館

 

 只今工事中に付き、残念ながら入れませんでした。

 ひたすら、私達のグループは池の周囲をウォーキングして、

 楽しみにしてるランチへ。

 Aさんが予約してくれてた、古民家カフェ・時空間「くりや」さんへ

 

 入り口のしつらえ

 

 お庭に柿の木が有りました。ヒヨドリ・雀より小さな緑色の鳥が熟した柿を

 食べに来てました。

 ランチはパスタ中心

 和食の物は、すでに売り切れ

 

以前は和食のお店だったと、お仲間の方から聞きました。

その時の和食器でお料理は出されましたが、それもまた素敵でした。

 

古民家はいす式でしたので、楽でした。

和風な物が沢山、素敵に飾られてました。

他のお客様もいらしたので、なかなか写しづらいでした。

 

コーヒー椀は多分、蕎麦猪口?かな。。。

上のほかにトーストが数種類の中から2つ選びます。

小さいけど、もっちりふわふわ。

帰りに買う予定が売切れてました。

二階部分には藍染製品が有りました。

コースターでも、額縁に入れても良さそうなので

2枚ほど購入しました。

今年のサークルのウォーキングは今月で終わりになりました。

来年は桜咲く、こちらの狭山池が初ウォーキングになりそうです。

 

 

 

 

 

 


蜻蛉池公園のバラ 2017・11・16

2017年11月16日 | 日記

 とても冷え込んだ16日の朝でしたが、今日はパンの残りの冷凍が

いっぱいになったので、蜻蛉池公園の鴨達に持って行って来ました。

沢山、100羽以上が帰って来てました。

 

毎年、春と秋には薔薇を見に来ます。

初めて見かけるのバラが沢山咲いてましたので鴨達はこの次にUPと言う事で

綺麗な初めての薔薇からUP致します。

 

 名前を写さなかった薔薇が続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シンギン イン ザ レイン

 

 

   長い名前の

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 花を愛でると言えば大げさですが、どの薔薇達も凛として、

 咲きほこっていてとても綺麗でした。

 中には、その美しさを終えて、次の開花の為に、

 お世話して頂いてる方が剪定されてる薔薇も有りました。

 また、春には沢山の薔薇達に会いに行こうかなと思います。