河津浜の海岸と言えば多種類の沸石で有名。
写真は極めて細い針状の沸石に、さらに小さな輝沸石が付いている。
画面幅は数ミリほど。
この近辺では、同様のモルデン沸石の先端にリボン状の微細な水晶が付いているのも観察される。
自然美に感謝。
河津浜の海岸と言えば多種類の沸石で有名。
写真は極めて細い針状の沸石に、さらに小さな輝沸石が付いている。
画面幅は数ミリほど。
この近辺では、同様のモルデン沸石の先端にリボン状の微細な水晶が付いているのも観察される。
自然美に感謝。
沸石は結晶が層状に重なって成長することがある。
特に束沸石はその傾向が強いため、層間での反射や屈折、回折などで虹が生まれる。
菱沸石は、結晶内部に小さな割れが生ずる。
その隙間でにじが生じる。
いずれも天然の虹である。
束沸石
菱沸石