いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

玉入れって

2010年09月26日 | 日記

今朝の日記で13.3℃は、10.3℃の誤りでした。
ゴメンナサイ。

最高気温は23.4℃と、気温差は13℃も。長袖で寒いのと、半袖で暑いかなって感じの差があります。

今日は、朝のうちはお客様も少なめでしたが、10時頃からどんどんお客様が来るようになりました。
午後は、かなり忙く女性スタッフは大変だったなって思います。

今日は、地区の運動会で、店長は綱引きに、社長と総務部長と私は玉入れに参加。玉入れってかなり身体を動かす競技なんだ。
結構しんどかった。
綱引きと玉入れの競技が続いていたので、その間はお店は女性スタッフだけ。
大変だっただろうと思ってます。

その分、閉店まで出来るだけサポートしました。

運動会の結果は知りませんが、盛況に無事に終わって何よりです。
毎年、お店との事もあって気を遣って頂いている事に感謝します。

お店では、お米の売れ行きが好調で、何回も精米工場に足を運んで販売用のお米を精米しました。

久しぶりに頑張って店内業務が出来ました。
でも・・・その分「にぎわい市」の準備は出来ませんでしたけど・・・
明日の夕方に頑張って用意します。

明後日(28日)のにぎわい市は、秋ならではの商品を沢山用意して持って行きます。
ぜひ、三条名店街「にぎわい市」(新京極通りと三条通りとの突き当り)にお越しください。


にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へにほんブログ村

美山かやぶき寄席

2010年09月26日 | 日記
今朝6時の気温は13.3℃とこの秋最低気温になりました。
長袖でないと寒くて寒くて・・・
でも、雲ひとつ無い快晴です!!
今日は、地元平屋の運動会です。
お店の勤務の傍ら参加します。

美山かやぶき美術館で、「第4回 美山かやぶき寄席」が開催されます。

開催日 平成22年10月 2日(土)午後6時30分開場 午後7時開演

開催場所 美山かやぶき美術館

出演 桂 文也 ・ 林家 染太 

木戸銭 大人前売り800円(当日1,000)子供前売り400円(当日500円)
    子供は小学生のみ 

当日は、「美山の秋を楽しむ 栗拾いと落語の集い」も併せて開催されます。
大人5,500円。子供3,000円です。
詳しくは、美山ほっとステーション(電話0771(75)5550)までお問い合わせください。


10月10日は、かやぶきの里のお食事処「きたむら」は臨時休業します。
お土産何処「かやの里」は通常通り営業します。



にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へにほんブログ村