いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

組内の報恩講

2012年01月14日 | 日記

今日は、少し寒さも緩みましたが、肌寒い一日になりました。

私たちの組内の報恩講が、当番の我が家で有りました。報恩講は、浄土真宗(東本願寺派)の最大の行事でもあります。もちろん本山でも報恩講は行われていますし、当寺の西乗寺でも、先日報恩講を済ませた所です。

私たちの集落には7組あって、それぞれの組が7回の組内報恩講を行います。

私が仏壇周りを整えて、お経(正信偈)を住職が唱え、それについて参加された皆さんもお経を唱えます。最後に法話が有って終わります。最後は私が皆さんにお礼のあいさつをして報恩講が終わります。その後、組内だけが残って少しだけ飲み会。風邪をひいているので、ビールの味も美味しくありません。

みんなが帰った後、後始末をし、少々体調が良くないので早めの就寝としました。明日には元通りになるかなぁ・・・・