おはようございます!(^O^)
今日は、皆既月食。2011年12月以来の皆既月食だそうです。
夕方、月が出る頃から始まって東の空に赤銅色の月が楽しめそうです。
お天気は、まずまずの様です。是非!楽しみたいものです。
今朝の美山は、濃い霧に包まれています。
気温は11℃とストーブが恋しいほどの寒さです。
日中は好天気の予報です。秋晴れの一日となりそうです。
今朝のお味噌汁は、菌床椎茸と豆腐の味噌汁です。
味噌は、三重県いなべ市のJAみえきたの「いなべっこ」が販売する「住人十味噌」です。
寒い朝には味噌汁が一番!赤味噌の美味しい味です。
今日は、福知山で展示会が有るのでスタッフと出かけます。
午後は、お店で勤務。合間を見て神社の祭礼準備もやりたいと思います。
好天気の一日。気持ちよく仕事が出来そうです。
さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)
二十四節季のひとつ「寒露」(かんろ)です。
寒くなってきて、葉先に露を含むようになる頃だそうです。
山の木々は、この頃から次第に色を変えていくようです。
朝の気温が一けたになるのももうすぐですね。