いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

朝のお味噌汁10月24日

2014年10月24日 | 日記

おはようございます!(^O^)
昨日は、二十四節季のひとつ「霜降」(そうこう)でした。
霜が降りて、野山が白く見えるようになる頃。
野の花が減り初め、山々が紅葉に彩られ始める頃だそうです。

今朝の美山は、濃い霧に包まれています。
気温は9℃と、冷え込んでいます。
日中は好天の秋晴れとなりそうです!
週末は、イイ天気の見込み。
そろそろと紅葉の始まった美山へ遊びに来ませんか!(^O^)

今朝のお味噌汁は、ブナシメジと豆腐の味噌汁です。
味噌は、寝かせ味噌を使いました。
味噌汁から湯気がはっきりと見える季節になりました。
昨夜は、以前福島の「素材広場」から購入した「喜多方ラーメン」を作ってみました。
甥っ子達には、大好評でした。「美味し~い!」と完食してくれました。

今日は、お店勤務。
週明けの「にぎわい市」の商品手配や、依頼のあった見積書の作成など。
週が明ければ、また忙しくなってきます。
身体を気遣いながら頑張ります!

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)