goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

第11回美山かやぶきの里「雪灯廊」試験点灯

2015年01月30日 | 日記

今日(30日)かやぶきの里で、テレビ撮影も含めた試験点灯が行われました。
明日からの「かやぶきの里雪灯廊」の準備が確実に出来たかの試験です。

素敵な幽玄の世界が繰り広げられていました。
是非!かやぶきの里へお越しください!!(^O^)/

第11回「かやぶきの里雪灯廊」試験点灯


朝のお味噌汁 1月30日

2015年01月30日 | 日記

おはようございます!(^O^)/
朝から雪の降る美山です。今は止んでいますが・・・
気温は0℃と、意外に高めの気温。さほど寒さは感じられません。
明日から始まる「かやぶきの里雪灯廊」のためにも、少しは積もって欲しいですが、雨へと変わりそうですね。

今朝のお味噌汁は、昨日の鍋の残り物。ブナシメジと豆腐の味噌汁です。
味噌は京都精華町の華工房さんの黒豆味噌「華風味」を使いました。
頂き物の美味しいお味噌です。黒豆の少し甘みのある味噌汁でした。

今日は、明日のイベントの準備に頑張ります。
沢山の器材を忘れない様に!
神社では、1日に「御火焚祭」があります。
準備が出来ないので申し訳ないです。
夕方には、テレビの生中継が有るので、イベントの商品を持って行きます。
試食して頂けたら嬉しいですね。
ついでに試験点灯を撮影出来たらいいなと思ってます。

土鍋は、昨日の鍋の残りを「おじや」にしました。
中華風の味に仕上げてあります。