めんどくさいから

2010年03月03日 | インポート

P3020006 我が家の米。

10㌔ 3,000円です。

完全無農薬、コダワリの米なんです。

茨城県の知人から購入しているのですが、

この知人のコダワリで完全無農薬なんです。

そのコダワリとは!

『農薬まくの、めんどくさいんだよねぇ~』

そう、めんどくさいからなのだ~

だから、田んぼも非常にめんどくさい事になっている・・

雑草生え放題!隣りの田んぼの人も大迷惑らしい。

稲じゃない植物も沢山生えているので、

稲刈りも非常にめんどくさい・・稲だけ刈れません。

それもめんどくさいので、稲も雑草も一緒に刈り取ってしまいます・・・

なので、脱穀もめんどくさい。

今の時代じゃありえない、モミ殻やら砂利まで『たま~に』一緒にはいってる。

だから米を研ぐのもめんどくさい・・・

無洗? ありえません! モミ殻・砂利を拾う為、キチンと研ぎます。(ありがとう)

割れた米だって入ってますよ。

こんな米、売れません(笑) 苦情の嵐です・・・

でもね、けっこう美味いんですよ。この米。

『めんどくさい』とか『チョット不便』が流行する時代が来ますかね?

来ても良いなぁ~

そうそう

脱穀機にスピードの差がある事、知ってます?

スピードが速いと摩擦も大きいですからね、米すごく熱くなっちゃうんです。

めんどくさいけど、ゆっくりな脱穀機だと

あんまり熱くならないんですよ。温かいぐらい。

コメント (2)