子供と金

2012年02月20日 | ☆親バカ☆

P2191740 日曜日の朝、みょ~にやる気です。

 めずらしく、とっとと着替えて用意・・・

『おどぉ~さぁ~ん』 『いくよぉぉ~』

P2191741 彼の手元に詰まれた小銭。

 お手伝いをして貯めた小銭です。

今日は、コレを持って

 『労働の対価』を味わいに行こう!(笑)

 

 

P2191742 いつもの道程で、いつもの場所に停める。

 彼に声をかける人がいたりして。

近所っていいもんですなぁ~

P2191744 店内にて目的の物を発見!

 あぶねぇ~ 最後の一個でした・・

よかったぁ~ 機嫌損ねるとこだよ・・

 『はら へったぁ~』 『しゅうまいたべてぇ』

 

 

P2191746 で、いつもの食堂へ~

そう、最近ピザじゃありません。

 しゅうまい好きになりました。

P2191747 昔は空き瓶拾いとかで

 自分で『金』を感じられましたよね。

今の子って、いつ気が付くのでしょう?

 また、欲しいミニカーがあるらしいですよ(笑)

コメント

空太郎の体操

2012年02月20日 | 空太郎と豆太郎

P2201756 調子の良い日と

 あまり良くない日があります。

『一進一退』と書きたいですが、

 ゆっくりと坂を下っているように感じます。

 

 

朝、30分ほど空太郎の体操の時間があります。

自分の力だけでは起き上がれないので、ずっと同じ体勢です。

特に朝の空太郎は、体に『こわばり』を感じます。

毎日さわっていると、違いが顕著に感じられます。

なので、散歩の前にマッサージ・・ まぁ、なでてやるだけですが(笑)

グリグリなでてると、だんだん『こわばり』が取れてきます。

すると、空太郎のやる気が少し出てきます。

目と後ろ足でアピール! 『いくぜ俺は!』 モードになります!

部屋から抱えて庭へ。そ~っと。

調子の良い朝は自分の力で立ち、歩きます。

あまり良くない日は、後ろ足に力が伝わらないようです・・

でもね、ささえてあげると歩こうとします。おしっこもします。

えらいなぁ~ と思う。

ささえてる手に鼓動が伝わるんですねぇ・・・

なぁ~んとなくですが、色々と伝わるんですよ。

そんな30分です。

コメント (2)