Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

4月の雪

2006年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

060416

朝起きたら雪が降っていた。今頃降っても誰も喜ばないっつーの!(ーー;)標高のある麦草峠は、かなり積っただろう。メルヘン街道開通式まであと3日、お願い!早く融けてくれ~~~

新しく作った薪棚に薪を入れた。丈夫に作ったつもりだったが乾燥前の木は思った以上に重くて、こんなに歪んだ。壊れないとは思うが、見た目に棚がかわいそう(笑)

Img_0128


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー見事な曲線美が・・・・ (ごん)
2006-04-16 20:37:09
おー見事な曲線美が・・・・
あんなに沢山あった薪は、まだ他にもあるんですよね~?(ちょっと気になる私でした)


返信する
ごんさま (よっしー)
2006-04-18 10:44:09
ごんさま
ご安心を!この10倍以上あります(^o^)丿曲線美!ありがとうございま~す。
返信する
おーーーー10倍でしたか~(素晴らしい) (ごん)
2006-04-18 22:13:23
おーーーー10倍でしたか~(素晴らしい)
この10倍で、1年分なんでしょうか?
薪のもとは、山で芝刈りに・・・じゃなくて、
山から 取ってくるんでしょうか??? 
返信する
>ごんさま (よっしー)
2006-04-19 21:04:01
>ごんさま
この10倍で約2年分あります。森林を整備する際に、不要になる樹木を森林組合や山の持ち主が伐採(間伐)します。それを購入したり、もらったりして薪を作ります。
返信する

コメントを投稿