
昨日は一日雨でした
トワは家で用足しをする躾をしなかったので
雨でも必ず散歩に行きました
濡れると、あと始末が面倒なので
いつもカッパを着せていました

カッパが嫌いな子もいますが
トワはまったく平気でした
初めてカッパを着せたとき
家族のみんなから
トワ、可愛いね~
似合うね~
そう褒めてもらったことが
嬉しかったんですね
カッパを着せるときも
私がカッパに足を通しやすいように
自分から足を上げてました
それも次はどの足を通すかということが
ちゃんとわかっていて
順に上げてました(笑)
条件反射なんでしょうが
可愛かったです

帰ってきたよ~
ご飯にして
「噛みつき事件」以降
トワはバジルに対する態度が変わりました
噛みついたことによって
優位に立ったのではなく
自分のほうが一歩引くようになったんです
そのことがよくわかったのが
トワが水を飲んでるところへバジルが来ると
自分はすぐに飲むのをやめて
バジルに譲っていました
ケンカになればトワのほうが
圧倒的に強いはずなのに
それを見てトワが我が家の一員に
なったことを確信しました

バジルはそんな優しいトワが大好きでした
バジルが子犬のころいつも甘えていたハリーを
トワに感じていたのかもしれません

トワが体調を崩してからは
バジルはそれまで以上に
トワのそばにいることが多くなりました

トワがバジルに優しかっただけでなく
バジルもトワに負けないくらい
トワに優しくしてくれたと思います
トワはバジルに対する態度が変わりました
噛みついたことによって
優位に立ったのではなく
自分のほうが一歩引くようになったんです
そのことがよくわかったのが
トワが水を飲んでるところへバジルが来ると
自分はすぐに飲むのをやめて
バジルに譲っていました
ケンカになればトワのほうが
圧倒的に強いはずなのに
それを見てトワが我が家の一員に
なったことを確信しました

バジルはそんな優しいトワが大好きでした
バジルが子犬のころいつも甘えていたハリーを
トワに感じていたのかもしれません

トワが体調を崩してからは
バジルはそれまで以上に
トワのそばにいることが多くなりました

トワがバジルに優しかっただけでなく
バジルもトワに負けないくらい
トワに優しくしてくれたと思います
話が前後しますが
パティとハリーが亡くなってから
1年近く経ったところで
トワが我が家に来ました
パティとハリーが亡くなってから
1年近く経ったところで
トワが我が家に来ました

バジルとの顔合わせも無事済んで
なんとかうまくやれそうだと思った矢先
予期せぬ事件が起こりました
トワとバジルにご飯をやったら
バジルが自分のご飯を食べずに
トワの食べてるところに顔を突っ込んだんです
まずい!と思ったときにはすでに遅し
「キャン!」
トワがバジルのマズルに噛みつきました
幸い軽く噛んだだけなので
大事には至りませんでしたが
びっくりしました
噛みついたトワは私に叱られて
申し訳なさそうにしていました
トワが悪いんじゃないんです
私の注意が足りなかったんです
トワが最初からいい子だったので
すっかり油断してしまいました
育った環境の違う犬同士
お互いのコミュニケーションが
しっかりとれるまでは
気をつけなくてはいけないと思いました

バジル
ホントはあんたがいけないんだよ
自分のご飯食べずに
トワのご飯を横取りしたんだから・・

「・・・・・・」
トワは私に叱られたことで
我が家での自分の順位はバジルの下と
きちんと認識したようで
その後はバジルに対して
二度と攻撃を加えることはありませんでした

これは1年ほど前の写真ですが
バジルがまた自分のご飯を食べずに
トワのご飯を横取りしてるので
トワが私に何とかしてよ~って顔してます
懲りないバジルと優しいトワ(笑)


15年ほど前の写真です
バジルの両側にいるのは
ハリーとパティ
パティは盲導犬のリタイアドッグです
横浜で10才まで盲導犬として働き
退役して我が家に来ました
ハードな仕事をしてきたのに
とても丈夫な子で
晩年も病気らしい病気もせずに
我が家で6年の余生を過ごしました
盲導犬のキャリアウーマンだけあって
とにかくお利口さんでしたが
これまたすごい食いしん坊
どうも神様は我が家には
食いしん坊しか送ってこないようです
バジルが生後3カ月で我が家に来たとき
ハリーとパティが教育係りになってくれたので
バジルは躾らしい躾もせずにすみましたが
そのぶんちょっとわがままに育ちました
2007年6月にトワの里親になることが決まった時
我が家には先住犬のバジル(♂8歳)がいました
トワを保護してくれたNさんから
「トワは黒い犬が苦手みたいです」と聞いていたので
トワとバジルがうまくやれるかどうか
それが一番気がかりでした

そして初顔合わせ
緊張の瞬間でしたが
トワもバジルもお互いをちらっと見ただけで
まったく興味を示しません
なんだかよくわかりませんが
いがみ合いはなさそうなので
ホッとしました
こうしてトワは先住犬バジルのいる
我が家の一員となりました
我が家には先住犬のバジル(♂8歳)がいました
トワを保護してくれたNさんから
「トワは黒い犬が苦手みたいです」と聞いていたので
トワとバジルがうまくやれるかどうか
それが一番気がかりでした

そして初顔合わせ
緊張の瞬間でしたが
トワもバジルもお互いをちらっと見ただけで
まったく興味を示しません
なんだかよくわかりませんが
いがみ合いはなさそうなので
ホッとしました
こうしてトワは先住犬バジルのいる
我が家の一員となりました

バジルをトリミングしてやりました
トリマーは私ですけど(笑)
伸び放題だったので
かなりスッキリしました

バジルは1月に亡くなった父が
ずっと面倒を見ていました
とにかく丈夫な子で
病気らしい病気もせずに元気でいます
とは言ってもセブンティーン
耳はまだ聞こえますが
目はほとんど見えません
ただし食欲だけはトワといい勝負(笑)
父の亡くなった後は
私とマダムと母の3人で世話をしていますが
従順だったトワと違い
かなりのやんちゃ老人(犬)なので
今回のトリミング中も嫌がって
何度も私の手に噛みついてきます
ただし歯がまったくないので
ちっとも痛くありません(笑)
バジルとはこれから
どのくらい仲良くなれるか楽しみです

これはバジルの4歳のころ
そばにいるゴルは
トワではなく先代のハリーです
バジルはハリーのことを
お父さんのように慕っていました

こうやって見ると
若いときはかなりのイケメンだったね

トワと海に行ったことが一度だけあります

いつも山ばかりだから
一度海を見せてやろうと思い
2012年の春、湘南へ出かけました

トワすごく嬉しそうでした

その後は行く機会がなく
この時がトワが見た
最初で最後の海になりましたが
いい思い出になりました


トワが巨大食道症になってから
食事をするとき必ずお世話になった
アンディ君の椅子

この椅子のおかげで
トワはご飯をいっぱい食べることができました

散歩から帰ると
すぐに椅子の後ろに座って
「早く座らせてよ」と
催促していたトワ
ご飯を食べさせてくれる
この椅子が大好きでした

4月19日
この椅子をお借りしていた
埼玉のNakazawaさんにお礼のご挨拶を兼ねて
ケニーくんとリンちゃんに会ってきました

初対面だというのに
この歓迎ぶり


トワが旅立ってまもなくひと月
久しぶりにゴルを抱きしめて
メロメロなよっしーでした

ケニリンパパさん、ママさん
ありがとうございました
次は八ヶ岳でお会いしましょうね
ケニたん、リンちゃん
待ってるよ~
地元の桜も満開になりました
ここは茅野市の運動公園です

茅野で桜と言えば
やっぱりここ
毎年早起きして
トワと来るのが楽しみでした

今年もいつものように
きれいに咲いたけど

トワ見てるか~?