朝の散歩のスタートが
30分遅くなり6時半になりました
すっかり黄色に変わった田園
秋は静かに進んでいきます
手作り食にしてから
メグの体重は少し増えて24キロ
見た目もちょっとふっくらしたようですが
肋骨や背骨を触った感じだと
このくらいがベストのように思います
しっかり食べてしっかり歩こう
やっと晴れました
今日は遅番
夕方の散歩に出ました
1500mあるスキー場の上まで来ました
秋風にススキが揺れています
まだ日差しは強く眩しいけど
冷たく澄んだ空気が気持ちいい
まっすぐゲレンデを下りてくると
いつも遊んでるところへでます
わかった?
秋雨前線停滞中
朝の散歩にでましたが
雨雲近づいてます
降ってきそうだよ
ほら、ポツポツきた
帰ろ、帰ろ
写真はいいから
濡れるから帰ろ
あれ、止んだかな?
でもまた降ってくるよ
正面に見える建物は中学校
わが家はその向こうです
連休2日目
夏中放置していたCABINの会計作業を
昼過ぎまでかかって終えました
終わった~
よし、メグ行くか
どこに行こうか考えながら
クルマを走らせます
ここにしょう
また田んぼか・・
いいじゃん
パソコンで事務仕事したあとは
ここを歩くのが一番疲れが取れるの!
まあ、いいわ
ここ、ふかふかで歩くの気持いいし
メグ、たそがれてる?
いえ、シッコです
お待たせ
すっきりしました
くんくん
秋の匂いがいっぱいしますね
昨日は蕎麦畑を歩いたから
今日は水田です
なんかいつもの年より早くないか?
もう稲刈りできそうだよ
今日は母の誕生日
88歳です
米寿おめでとう!
いつまでも元気でいてください
お祝いはバースデーケーキじゃなくて
好物のぼた餅にしました
メグがリーチしてるけど(^^;)
今日は15時で退社
マダムからWi-Fiが使えなくなったので
みてほしいと連絡があり
そのままCABINへ向かいました
点検したところ故障ではなく
すぐに復旧できたので
CABINの周辺を散策することにしました
私の住む茅野市は八ヶ岳の西麓ですが
ここは南麓に位置するので
目の前に南アルプスが望めます
蕎麦の畑がいっぱいあって
今はちょうど花が満開です
歩いても歩いても蕎麦の畑が続きます
淡いピンクの雲の中に
ぼんやりと富士山が見えました
やっと来ました
秋晴れの朝
気温は一段と下がって12℃
数日前は半袖シャツ来てたのに
今朝は長袖のシャツにパーカーです
あたしは平気だけどね
秋はやっぱり美しい
台風の影響もなく
いい天気になりました
今日も気温は低め
9月の初めとは思えない涼しさ
ハアハアしないもんね
お客さんを乗せてきたバイクたち
ただ今、お休み中
その中にモトグッチがいました
どれも似たような国産バイクと違って
イタリアンは個性的だな
9月になりました
早番なので5時に起きて
温度計を見たら13℃
半ズボンで出勤するのはやめました(笑)
15時に退社
帰り道、蓼科湖へ寄りました
夏中、観光客でにぎわったこの場所も
ふだんの静けさがもどっています
いつもの公園
手入が行き届いていて好きです
ライオンとツーショットは
トワと来ていたころからの儀式
湖面を渡る風の涼しいこと
今日の蓼科は昼間も20℃
少し前は夏の終わりが寂しいと思ったけど
秋はやっぱりいいね
伝助くん来た、来た
カパ、カパ、カパカパ
もうボール咥えてるし
ボール遊びとなると伝助くんはエンドレス
あたしだって負けないわよ
スピードでは負けないメグですが
10回もやれば
見つからないふり(?)して拾ってきません
結局私が回収することに・・
だめだこりゃ
メグちゃんもう飽きてる
首掻いてるもん
じゃあ、一緒に休もう
伝助くんパパに甘えだしましたよ
いつもは延々とボール遊びに興じてるのに
こんな伝助くんみるの初めてかも
ボクの大好きなお父さん
「メグちゃんもおいで」といぬまるさん
いぬまるさんにはすっかり心を許しているメグ
いつもやってもらうマッサージが効いたな
伝助くん、今度は私に甘えにきましたよ
それが気になるメグ(笑)
たまらず私にのっかってきました
今日はみんなどうしちゃった?
何度も一緒に遊んでるから
こんなふうになれたんだね
うれしいな~重いけど(笑)
さあ、そろそろ時間
帰るよ
え?
もっと遊びたい
今日はおしまい
やだ
毎回、帰る頃になると
もっと遊びたくてダダをこねる伝助くん
帰りたくな~い
今日はパパさんに体当たりして抗議してます
ちょっと、やめなさいよ
ドーン
うわっ
伝助くん、帰らない攻撃をやめません
そんな伝助くんをほっといて
いぬまるさんひとりでクルマに戻ります
伝助くんしばらくひとり残って
先に行っちゃうパパを見ていますが
最後はあきらめてクルマに向います
伝助くん、ほんと可愛いわ