Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

お盆過ぎると

2018年08月18日 | 日記・エッセイ・コラム


朝6時の蓼科

気温は12℃です

昨日から急に涼しくなりました



この地方は昔からお盆過ぎると

秋風が吹くと言われますが

それにしてもちょっと涼しすぎ



今年は春から季節が前倒しで

例年より早く進んできたので

秋が来るのも早いのかもしれません



ドッグフードから手作り食に代えて

ちょうど1年経ちました



メグが食べていると

ハルが必ずやってきます

ハルのご飯も手作りしたいところですが

今はちょっと余裕がありません



美味しそうだな~

ハルは今食べたばっかりでしょ!








川遊びのあとは

2018年08月16日 | 日記・エッセイ・コラム


川遊びのあとはお腹も空いてるので

どこかでランチしたいところですが

お盆ど真ん中のお昼時なんて

どこへ行っても混んでるし

席が空くのを待ってる時間がもったいない

だったらコンビニで弁当買って

どこか静かなところで食べようか

 

みんなの意見がまとまって

地元の〇石へ移動しました



結局ここだったね



ここは昼間でも大きな栗の木が

木陰を作ってくれます



涼しいね~



私たちは途中で買ってきたサンドイッチや

おにぎりで腹ごしらえ

ケイチーがパパからおすそ分けもらっていたら

すかさずメグが「あたしもちょうだい」



ちょっと走って来る

サリー&マイク兄弟が走り出しました



あたしも行ってくる!

ケイチーも行くの?

日向は暑いぞ



どうだった?



やっぱ暑かった

でしょ



それ被ると涼しいの?

まーね



だったらサリーも被ってみる



あ~そこそこ



あれ、メグちゃん寝た



川で緊張してたから疲れが出たか





結局、ここで何をするわけでもなく

2時間まったり過ごしました

私はこういう時間が大好きです

人もワンズも共に幸せを感じている

そんな気がするからです



左からケイティちゃん

伝助くん

メグ

マイクくん

そしてサリーくん

楽しい時間をありがとう

またね~


みんなで尾白川パート2

2018年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム


お盆のど真ん中ってことで

早朝7時半に現地集合した本気な私たち(笑)

犬たちを泳がせ始めたのが8時過ぎ

2時間ほど遊んだところで

いぬまるガイドさん お勧めの

砂防ダムへ移動することにしました



ザァ~~~
(クリックで動画になります)



高低差20mくらいはあるでしょうか

まるで白糸の滝のようです

細かい水の粒が空気中を舞って

マイナスイオンだらけ

涼しくて気持ちいい~~



滝の下は浅瀬になっています

走ってるのはケイティちゃんとパパさん



ママさんはカメラマンに徹しています

さすが有名ブロガーは役割分担ができてますね



うちもスタッフ増やしたら?





ダムから少し離れると川の中は白い砂地



流れる水のキレイさがよくわかります



結局ここでお昼前まで遊びました



あたしゃ疲れたよ ケイチー

奥は最後までダンベル拾いしてる伝ちゃん



あたしはお腹すいた~



だよね、お腹すいた

お腹すいた~

だって4時間近く遊んでるんだもん

もう充分遊んだよ

はいはい、わかりました

川遊びはこれにて終了します

楽しかったね!



みんなで尾白川

2018年08月14日 | 日記・エッセイ・コラム


8月14日6:30 

1週間ぶりの休みです

いつもと変わらず5時に起きて

メグと川遊びをするために

尾白川に向かっています

いくら疲れていても

犬たちの幸せそうな笑顔を見れば

そんなの吹っ飛んじゃいますから



尾白川渓谷駐車場で待ち合わせたのは

神戸のケイティちゃん

横浜のサリー君、そして弟のマイク君

そして地元から伝助君とメグ

このメンバーは昨年雨の日に八ヶ岳渓流で遊んだ面々です

今年は晴れてほしいという願いが通じて

天気予報以上にいい天気になりました



なんたってお盆ウィークですから

川遊びのメッカ尾白川が混むのは当然ですが

いぬまるさんが何回か下見をして

人がほとんど来ないスポットを見つけてくれました



まずは案内犬の伝助くんが泳ぎ始めましたよ



他の子たちも続きます



まだ1才にならないマイク君も果敢に泳ぎます



もちろん



ケイティ姉さんも健在ですよ!



メグはいつものように浅瀬で涼むだけで

足の立たないところへは

近づかない思っていたのですが



その予想が見事にはずれ、泳いだんです



これまでも無理やり泳がしたことはありましたが



今回のようにメグ自ら泳ぎだしたのは初めて



一生懸命な顔して泳いでいます

後方でいぬまるさんも泳いでるメグを見て

おどろいています(笑)

いぬまるさんが撮ってくれた動画です



ちょっと余裕出てきたね



メグがうちの子になって3年目の夏

成長したな~

じいじ、嬉しいよ






お盆の週

2018年08月12日 | 日記・エッセイ・コラム


朝が涼しくなりました



お盆の週に入りました

高原が一年中で一番賑わうときです



どこもクルマと人でいっぱい



しばらく散歩は職場の庭で済ませます





あたしはここで充分だよ



****************ハル通信******************



私がパソコンやってると

膝に飛びついて

あっという間にデスクに上がってきます



仔犬だと床だけ注意していればいいけど

どこでも来ちゃうから油断なりません(;^ω^)





お知らせ

2018年08月09日 | 日記・エッセイ・コラム


仕事が一段と忙しくなりました

もともと体調を崩して

休職中のスタッフが1名いるのですが

ここにきてもう1名ダウン




私はこの春から責任ある立場を離れ

フロント業務に専念していますが

4名で回していた仕事を2名でやることに・・



そんなわけで休憩時間が少なくなって

ゆっくりブログを書く時間がなくなりました

朝は5時に起きるため

深夜に書くわけにもいかず



残念ではありますが体調管理を優先して

ブログの更新は

しばらく不定期となります



それでも週1回の休日は死守しますよ(^^ゞ

このあと予定している14日の尾白川遊びと

30日の四尾連湖カヤックツアーを楽しみにして

仕事頑張りたいと思います

まだしばらく暑い日が続きそうですが

皆さんも体調に気をつけて

お元気でお過ごしください!



今日の画像は7日の夕方

〇石で伝ちゃんパパに撮ってもらいました



メグちゃんのじいじって元気だね Densuke

まあ、それだけがとりえだねMeg







今日はハルの写真が撮れなかったので

Natsukoが書いたハルのイラストです



Haru ではなくて Halがいいらしい











選択

2018年08月08日 | 日記・エッセイ・コラム





昨日の朝、散歩中の出来事です

ひまわりの写真を撮った後

いつもは通らない道から

家に戻ろうと歩いていたら

「クワン!」

近くで犬の鳴き声が聞こえました

あれ、犬?

あたりを見回しましたが

私とメグ以外には誰もいません

気のせいか・・・

そう思いながらメグを見ると

すぐ近くを流れている用水路を見ています

あ、なにかいる!

猫か? いや犬だ



上半身だけ水の上に出ています

顔は下を向いたままなので

「お〜い」と呼んでみましたが

聞こえないようです

用水路は高さが1.5mくらい

幅は3mほどあります

下りて助けようと思いましたが

メグを繋ぐところがないし

用水路の壁面が直角なので

下りたら私が上れるだろうか?

マダムを呼ぼう

自宅に電話して場所を伝え

バスタオルを持ってくるよう頼みました

「今助けるから頑張れよ!」

ヒィヒィと悲痛な声で鳴いています

そのうち頭がだんだん下がって

顔が水に浸かり始めました

まずい、限界か・・

おいっ!頑張れ!

マダムのFIATが見えました

ここ〜ここだよ!早く!

両手を振って位置を知らせました

到着したマダムにメグのリードを預け

すぐに用水路に飛び下りました

そしてその子を抱きかかえて

用水路の上に下ろして

私も這い上がりました



マダムの持ってきたタオルで

濡れた体を拭いてやりました

意識が少しもどってきましたが

体が冷え切って小刻みに震えています



赤い首輪をしていますが

リードの縄が途中で千切れています

田んぼの中を歩いているうちに

用水路に落ちてしまったんでしょう

流れる水の中に浸かったまま

上がることができずにいたんだな

可愛そうに・・



でもどうしよう?

自力では動けないので

ここに置いていくわけにはいきません



マダムにはFIATを置いて

メグを連れて先に帰ってもらいました

その後も体を擦り続けながら

どうしようか考えました

そうだ、獣医に連れて行こう

FIATにのせて近くの犬猫病院に向かいました


病院に着いて体温を測ると

計測できずにLOと表示されます

低体温症だそうです

治療方法は体を温めること

タオルで体を擦ってやる

お湯を入れたペットボトルで温めてやる

それを家でやってみてくださいと言われました



家に連れて帰りました

適度な日差しのあるテラスに寝かせて

先生の言われたとおり

タオルで体を擦り続け

ペットボトルを湯たんぽ代わりにして

体を温めてやりました

30分ほど経ったでしょうか

震えがとまり体も少し温かくなってきました

頭をなでてやると少しだけ目をあけます




私にできるのはここまでだな・・

市役所に電話して犬を保護したことを伝えました

5分ほどして諏訪の保健所から電話がありました

保護した場所を詳しく聞かれ

午後2時に引き取りに来ることになりました




ピンポーン

玄関のドアを開けると

30代前半の女性が立っていました

諏訪保健所の○○です

遅くなってすみません

ワンちゃん保護していただきありがとうございます

引き取りにきました


どうぞ中に入ってください

メグとハルが出てくると

可愛い~~、私、犬も猫も大好きなんです

そして横たわっているこの子を見て

よかったね~助けてもらって



それからその子を持参したクレートに入れ

飼い主の方が探してるかもしれません

保護していただきありがとうございました

あとは任せてください


クレートを助手席に乗せて

玄関で見送る私にもう一度会釈をして

出発しました


家にもどれることを祈ります





******今日のハルたん******



明日でうちに来て1ヶ月

大きくなりました





休息の日

2018年08月07日 | 日記・エッセイ・コラム


やっと休日です

週休2日に慣れているので

休みが週1日だと

なかなかこなくて

あっという間に終わります



人手不足で早出が続いて

朝ゆっくり散歩するのは久しぶり



早起きしたわけじゃないけど

今朝は涼しいね



ひまわりの近くを通ると

「ねぇねぇ、あたしたち撮ってよ」

そう言ってる気がします(笑)

はいはい撮ってあげるよ



「あたしたちもお願い」

あれ、コスモスも言ってるよ

はいはい、わかりました



何言ってんだか








メグ姉ちゃん

今日は会社行かないの?



そう、今日は休息の日なの



ハル、身長伸びたね




暑くても

2018年08月06日 | 日記・エッセイ・コラム




午後の休憩時間に入りました



今日も暑いです

下界ではとても散歩できないので

サンライズの庭で遊んでから

家に戻ることにします









見てないで下りてくれば?



よいしょっと

あ、冷たい!



ピチャピチャ



美味しい



なに、もう上がってきたの?

水飲んだだけかい



ほんじゃ帰りますか



********今日のハルたん*********




ハルも暑そう



薪ストーブの炉台はレンガだから

冷たくて気持ちいいんだろうね



何か言った?

ご飯だよ



あんたちって

暑くても食欲落ちないね