Meg's sanpo diary from Yatsugatake

愛犬メグと歩く八ヶ岳山麓散歩日記

こむぎちゃんファミリーと牧場へ

2019年04月20日 | 日記・エッセイ・コラム

 

朝から雲一つない、いい天気になりました



八ヶ岳ワンコツアー2日目です(笑)

今日はこむぎちゃんファミリーを

白樺高原にある長門牧場にご案内

 

 

長門牧場は標高1400mの高原にあり

広さは東京ドーム45個分の広さがあるそうです

 

 

と言われてもピンときませんね

まあ、早い話が見渡す限り牧草地ってことです

 

 

おまけにこの季節は残雪の北アルプスが見渡せます

 

 

あたたかい春の陽ざしたっぷり

たまりませんね~♪

 

 

 お腹すいた~

じゃあ、お昼にしよう

 

 

ワンコOKのテラス付きのレストランでは

牧場で作られた乳製品を使った料理を

食べることができます

これって贅沢ですね

 

石窯で焼くピザをいただきましたが

すごく美味しかったです

なんたって自家製チーズですからね

 

きみたちにも端っこあげる

 

 

デザートは長門牧場名物のソフトクリーム

濃厚ですよ~

 

帰り道、すぐ近くにあるスキー場に寄りました

今シーズンの営業は終了していますが

まだ雪がこんなに残っています

こむぎちゃんは雪初体験だそうです

冷たくて気持ちいいでしょう

 

パパさん、ママさん、こむぎちゃん

遠方よりお出かけいただきありがとうございました

2日間 一緒に春を満喫できて楽しかったです

 ママさんから「こむぎは雨女なのよ」と聞いていましたが

今年から晴れ女に変更ですね!

 

 

 

 

 

 


奈良のこむぎちゃん

2019年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 

朝からあったか~い

  

 

ホーホケキョ

 

 

春はもう隠れませんよ

 

 

 

メグの後ろから追いかけてくるのは誰だ?

 

 

あたし、こむぎ

5歳の女の子です

 

 

奈良から1泊で来てくれた

こむぎちゃんです

 


こむぎちゃんファミリーは初めての八ヶ岳



今日と明日の2日間

 

 

私とメグで八ヶ岳を案内させていただきます

 

 

広場で軽く遊んでから

 

 

ミントガーデンで昼食

 

 

それからCABINへ

 

 

こむぎちゃんでっかいな~

 

 

メグさん明日もよろしくね!

 

 

 

 


お花見Part3

2019年04月18日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の続きです

新府をあとにして北杜市へ戻り

蕪(かぶら)の桜並木です

 

ここは毎年必ず来る定番スポット

今日はあいにく曇り空のため

桜の色がきれいに見えませんが

補正せずにこれが見たまんまです

バックに残雪の甲斐駒がいるので

晴れた日に来たかったな~

 

近くにあるマダムおすすめのNicetime cafeで休憩

カフェ好きには有名なお店というだけあって

とてもすてきなお店です

ワンコが入れるテーブルは1席だけ

空いててラッキーでした

 

昼食は新府でとったので

コーヒーだけのつもりでしたが

メニューを見たら食べたくなって

私だけオムレツいっちゃいました

 

 

どんだけ食べるんだい

 

 

カフェを出てから

もう1か所行こうよってことになり

 

 

近くにある谷戸城址へ来ました

 

 

このあたりはどこも満開ですね

 

 

城跡は高台にあるから眺めがいいです

 

 

いまいちなお花見日和ではありましたが

ぼんやりした曇り空に春を感じる一日でした

 


お花見Part2

2019年04月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 

 新府の桃源郷に来ました

メグ、張り切ってるね

そういうことか

花見と言えば団子でしょ

美味しそうだな

あたしのも買ってね

はいはい

あいにくの曇り空ですが

バックに残雪の南アルプス

ここでしか見れない景色です

ここでお団子食べようよ

はい、どうぞ

お団子ツアー続きます

違った

お花見ツアー続きます

 


じんましん

2019年04月13日 | 日記・エッセイ・コラム

やっといい天気

今朝も0℃ですが日差しがあるので

散歩に出てしばらく歩いたら

体がポカポカしてきました

あれ~?

メグの頬っぺたが・・

宍戸錠みたい

宍戸錠って誰よ?

あたし知らないもん

 

 

前にも同じ状態になったことがあるので

じんましんだと思いすぐに獣医さんに連れて行き

ステロイドの注射を打ってもらいました 

1時間ほどで顔の腫れは引き

夕方の散歩のころには

すっかり普通にもどりました

なんだったんだろうね・・?