
我々には、ダーツブラスター「X-SHOT」の発売元で認識されている、アメリカ玩具メーカーの「ZURU(ズールー)」
もちろん、ブラスター以外の玩具も多数リリースしていますが、今回はその中でも大ヒットしている商品のレビューです。

こちらのガチャガチャのカプセルのような物。
「Mini Brands(ミニブランズ)」というシリーズの商品です。
まあ、要するにミニチュアが入ったカプセルなのですが、様々なシリーズが発売されています。
無印のミニブランズは食品や化粧品などの生活雑貨、ハンバーガーなどのジャンクフードに特化したフーディーミニブランズ、カバンや帽子などのミニファッション、ディズニーキャラの玩具をパッケージごとミニチュア化したミニブランズディズニーストア、そして、今回自分が買った、玩具全般のミニチュアが入っているトイミニブランズ、と多数がラインナップされています。
その他に、専用ケースとセットになったコレクターエディションや、店舗型のプレイセットなどもリリースされており、一大シリーズと化しています。

パッケージのシュリンクを破くと、カプセル自体はこんな感じ。
かなり大きなカプセルで、ソフトボールぐらいの大きさがあります。
見た目はもうポケモンボールですね。

ゴムの留め具を外すと、ボールが5個に分割します。
それぞれは中身が見えないよう、蓋がされています。
そう、「5 Surprise」の名前の通り、1カプセルに5個のミニチュアが入っているんです。

パッケージを剥がすと、それぞれ分割された小部屋に一個づつ、ミニチュア玩具が入っています。

全て出してみました。
割合の大きなピンク側は、内部も大きくなっており、何やら組立玩具がギチギチに入っていました。
もう一個の部屋は、ミニチュアとブックレットがギュウギュウに詰まっていました。

組立玩具を説明書通りに組んでみると、ショッピングカートになりました。
色合いは女児向けっぽい感じですが、造形などは悪くありません。

それ以外のミニチュア玩具。
ただのミニチュアではなく、フィギュア系はパッケージもしっかり作られています。
ブリスターパックのミニチュアなんて最高ですね!
でも、一番手前のプッシュボップは尺寸も合わないし、面白くもなんともないので娘に即、あげちゃいました。
一応、小さくてもちゃんとシリコンで出来ており、本物のプッシュボップ同様に凹ませて遊ぶことが出来ます。
今回はタートルズが出たのは自分的にアタリです!
そして、この玩具の一番ヤバい所は、1シリーズでラインナップされるミニチュアが、なんと100種類以上あるんです!
1カプセル買えば5個もミニチュアが手に入る、とは言え、元の種類が100種以上なので、自分が狙ったミニチュアが出てくる確率は極めて低いです。

そして、その膨大な数のミニチュア種類は、付属のブックレットで確認する事が出来ます。
こちらの4種はブックレットでも大きく取り上げられている当たり枠。
フローズンモーメントと書かれていますが、よく分かりません。
とりあえずXショットの水鉄砲がラインナップに入っているという事は確認できます。

他にも、Xショットがラインナップに入っています。
ダイノアタック クローハンターと、なんと大型モデルのハイパークラッシャーもあります。
これらのミニチュアは、スケールは厳密にはなっていないので、おそらくクローハンターとハイパークラッシャーは同じ大きさだと思います。

自分は今回、TMNTのラファエロが当たりましたが、他のメンバーもあります。
これは4種揃えたくなりますねぇ・・・

他にも、パワーレンジャー(初代)も箱入りフィギュアとしてラインナップされています。
しかしこちらは残念な事にレッドとブラックしかありません・・・
既にトイミニブランズのシリーズ2も出ているので、そちらでフォローされていたら嬉しいですね。

先程も書きましたが、全体的にスケールは決められていないので、1/12の国際的ドールハウスにも、シルバニアファミリーにも厳密には合いません。
が、ミニチュアの良い所で、多少大きさが違っていても雰囲気で楽しめてしまう所があります。
国内でのミニチュアといえば、フード系が人気ですが、「料理・弁当・パン」などのミニチュアが主流です。
ミニブランズのようなスナック菓子やジャンクフードっていうのは新鮮さもあり、ヒットする理由が分かりますね。
オマケにミニファッションのようなカバン類まであるとなると、そりゃヒットするよなぁと思っています。
国内でもトイザらスなどで売られており、割と気軽に買えるようになっていますね。
ミニチュア好きなら、絶対に買って損は無いと思います。
問題は、価格がソレナリって所くらいですね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます