FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

タカラトミー キャップ革命ボトルマン BOT-43 ロイヤルグリフォンDX

2024-01-31 06:21:14 | その他 玩具






聖闘士星矢をリアルタイムで見ていた世代は、いわゆる「クロス玩具」が嫌いな人はいないと思います!(偏見)

週刊少年ジャンプの連載を追い、扉絵の聖衣分解図に多大な影響を受けた方は多いのではないでしょうか?

個人的には聖衣が組み換えで星座モチーフオブジェになるのが変形メカっぽい感じですごく好きなんですよね。




そんな影響もあって買い始めたキャップ革命ボトルマンのDXシリーズ。

今回は大型商品のレビューです。







ブレンド合体ロイヤルグリフォンDX。

第一世代のプロトシリーズでも「ブレンド合体」は出ていましたが、そちらはフウジンブラックとライジンミルクが合体するブレンドラゴンと言う別機体で、コーヒーと牛乳がモチーフでした。




















いつものようにパーツを並べた写真を撮ろうかと思ったんですが、さすがに通常ボトルマン2体分+αの量は並べきれません!

内箱の中にはギチギチにパーツが詰め込まれています。








ちょっといつものレビューの順番と変えて、今回はボトルマン形態から紹介。





ロイヤルグリフォンの半分のパーツを使って完成する「RグレンオーDX」

ドリンクモチーフは「紅茶」で、頭部は鷹をイメージしています。








見てすぐに分かるように、右肩から長く伸びたグリップパーツが特徴の片手撃ち特化型のボトルマン。

グリップパーツの下側からもパーツが飛び出しており、こちらは地面に接して発射時の機体を安定させるスタビライザーになっています。









ただ、このグリップパーツ、上から見ると良く分かるのですが、様々な分割されたパーツの寄せ集めのため、イマイチ使い勝手が悪いです。

ちょっと無理な力が掛かると、すぐにジョイントが外れてパーツがバラけてしまいます。













こちらの白い機体は「LミルカイザーDX」

ロイヤルグリフォンの残り半分のパーツで完成するボトルマンです。

名前の通り牛乳モチーフで、頭部はライオンを模しています。








構造的にはRグレンオーDXと左右対称になっていますが、グリップパーツを構成するパーツが違っています。










上から見ると分かる通り、グリップパーツとなっていますが大きなパーツ構成なので、これまた使い勝手がイマイチです・・・

また、公式設定では片手撃ち特化型となっていますが、全体的にサイズが大きいので、グリップをしっかり握ってしまうとレバーに指が届きません。

子供ならなおさら片手撃ちは難しいのではないでしょうか?











RグレンオーDXとLミルカイザーDX。

一箱で2体のボトルマンで遊べるので、対戦も出来てしまいます。









グレンオーのコアボトルはコントロールタイプ。

ミルカイザーのコアボトルはスピードタイプになっています。

それぞれ、カスタム用のバレルパーツとマガジンパーツが付属しています。

形的にはカスタマイズセットに入っていた物の色違いです。











上の写真のマガジンパーツ、本当はロイヤルグリフォンに付属しているのは黒色なのですが、カスタマイズセットのグレー版を取り付けています。

理由は・・・

ロイヤルグリフォンのマガジンパーツを見たら、エラーで両パーツとも同じ物が入っていて組み立てられなかったから・・・

アロサイダーでも左右別パーツでなければいけないのが、同じパーツが入っていましたし、X(旧Twitter)でも同様に「右側が2個入っていた」などの報告も見ているので、ボトルマンシリーズはこうした封入ミスが多いのかもしれませんね・・・













グレンオーとミルカイザーを分解して組み直した星獣アーマー形態。

鷹と獅子が合体することで、グリフォン型の星獣アーマーが完成します。

こちらのモチーフ星座は双子座。

なるほど、同型二種のボトルマンが合体するコンセプトですから、双子座は納得ですね。









グリフォンの四肢と翼が再現されていますが、バランス的にはまるで飛行メカっぽい感じですね。









上から見るとパーツ配置のバランスが良く分かります。

なんか、ホワイトベースっぽい・・・












星獣アーマーが、コアボトル2種と再び合体!










大型ボトルマン「ロイヤルグリフォンDX」の完成です!

パーツを組み替える事で、中央部分にバーチカルショット(縦撃ち)が可能なコアが出現し、左右のコアボトルと合わせ3発同時撃ちが可能になります。










青いグリップパーツで3本のレバーを固定する事で、1押しで3発を同時発射できます。









大型機体だけあり、フットパーツも爪の伸びた大きなパーツが前後に付く事で安定化されています。









エンブレムキャップはグレンオーとミルカイザーのそれぞれが1つ付属しており、ロイヤルグリフォンとしてのエンブレムキャップがありません。

また、エンブレムキャップの取付位置が両端に差し込むだけという今までにない形式になってます。



個人的にすごく残念なのは、頭部のシールデザイン。

鷹を模したヘルメットパーツが正面になるのですが、目の上の額部分のシールデザインが渦巻き模様のようになっており、ここが目に見えてしまうんですよね。

祖の下側にある緑色の目が全然目立ちません・・・

なので、なんだか寄り目の情けない顔に見えてしまい、カッコよさが半減してしまいます。










ロイヤルグリフォンDXの状態でも、バレルやマガジンの取付は可能です。

しかし、真ん中のバーチカルショットとも合わせると、性質性能の違うショットを同時発射する事になるので、かなりテクニカルな機体になっています。

バレルパーツが金色なんだから、マガジンも金色にして欲しかったなぁ。



星獣アーマーから大型機体、そして分割して2体のボトルマンへ。

さらにカスタムパーツも付属と、プレイバリューの高いセット商品ですね。

現在最新シリーズの第三世代Gシリーズでは、大型機体としてコーラオーGが発売されていますが、果たして合体ボトルマン枠は発売されるのでしょうか?



















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカラトミー(TAKARA TOMY) ボトルマン BOT-60 コーラオーG価格:3,437円(税込、送料無料) (2024/1/27時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】聖闘士聖衣神話 グリフォン ミーノス価格:14,000円(税込、送料別) (2024/1/27時点)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカラトミー キャップ革命ボ... | トップ | タカラトミー キャップ革命ボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他 玩具」カテゴリの最新記事