ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

許しちゃう

2007-01-27 19:55:32 | 
しーちゃんの病気の件で、一杯のコメントとメールを有難うございます。
出来ることは、精一杯やってやろうと思います。


 今の状態だって、充分、しーちゃんには幸せですよ


というメールを戴きました。
とても嬉しかったです。




さて、気を取り直して!
またまた「ふふふ」と楽しいブログを続けていきたいと思っています。



昨日、mixiの方にはなうたにゃん太さんが日記を書かれていて。
福来太郎とくぅが台所の台の上に乗っている姿を見て笑ってしまいました。
実は、我が家の風子と史も同じことをするんです。
やはり兄弟ですね~。


でもね、福来太郎は我が家にいる時は登らなかったのに。
成長したね。

それから、はなうたにゃん太さんが、猫が登ることを
目くじら立てて怒る方ではないことに、とても嬉しく思いました。
「邪魔です」といいつつも、写真撮ってる訳ですし。(笑)

猫に対する考え方が似ているなって思って、
益々嬉しく親しみを感じてしまいました。

ちなみに、はなうたにゃん太さんも私もB型です。
これって、関係ありかな~?


我が家のお姫様方ですが。
しーちゃんは、私のPCディスクの上からキッチンカウンターに移り
そこから台所に行きます。
風子は一気に登ります。



作っている最中でも、食べてしまう風子と史です。


今日はどういう訳か。
風子は下で大人しく待っていました。
今日はしーちゃんだけが上に乗ってきて食べていました。


<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj.php?id=JwrFdfgR2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjjp4Fo.D_AQTMRmYZ9VBmSJqdLp7yBcu0YQeVWN3mbgsg8R1HckCpcn9"></script>




本当は躾って点では駄目なんだと思います。
でも、私は、福来。の生まれ変わりの風子と
充実したニャン生を送らせてあげたいしーちゃんには
命の危険に関わること以外は、駄目って言わないつもりです。

この子達は、他の家にお嫁に行くわけではありませんし。
我が家で生活する以上、私が納得ならば、これでいいって思っています。


猫を思いっきり甘やかせて育てることは、
猫を飼う醍醐味だって、monさんが仰っていましたけれど。
本当にそうだと思います。
人間の子供ならば、こうはしないだろうけれど、
「愛玩動物」(この言葉は好きじゃないけど)である以上
目一杯可愛がって我が儘言わせて、楽しい毎日を送りたいです。



人気blogランキングへ 
ポチッとお願いします。

そして、こちらにも!にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする