ふふふのふ

白黒・はちわれ猫の風子の日常。時々虹の橋組の思い出も。

しーちゃんの呼吸

2007-01-28 21:47:11 | 闘病生活
昨日から少ししーちゃんの呼吸が荒くなってきています。

寝ている時の呼吸の音が凄く変。
息も凄く荒い。


風子がずっと付きっきりでしーちゃんの毛繕いしつつ
傍にいて、しっかり抱いています。
風子はマイペースの子で、いつも自分が好きな場所にいて
自分だけで休む子なのに、です。


コンビニに(スプレー式の)酸素を買いに行ってこようと思います。


まだまだ今日明日どうこうではないと思いますが
着実にしーちゃんの体は弱っているように思います。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福来太郎とくぅ -その後 4-

2007-01-28 17:13:39 | 
もう何も言わなくても福来太郎とくぅが幸せなのは充分判ります。
本当に本当に、素敵なご縁が結べてよかったなぁと思っています。


福来太郎もくぅも、少し顔つきが変わったような気がします。







私の持論で、顔つきが変わる子は幸せなんだと思います。
今までの不安定な生活から、家猫生活に変わるのですから。
顔つきが変わって当然のような気がします。
あまり顔つきが変わらない子は、何故か戻ってくるような気がします。
(あくまで私の持論であって、その通りではないので誤解のないように!)


まあ成長過程でもあるので、顔つきが変わるのは
ある意味当然といえば当然なのかもしれませんけれどね。


少し精悍な顔つきになった福来太郎。いいね、いいね。
我が家では甘えても遅れを取っていて充分甘えられなかったくぅ。
目一杯甘えて、安心している顔つきだね。いいね、いいね。


京都での生活を忘れてしまうほどに幸せになって欲しい。
いや、もし、私が遊びに行っても、きっと知らぬ顔をするに違いない。
それでいいんだと思う。
それが幸せの証だと思う。


本当によかったね。
君たちのお母さんは、はなうたにゃん太さんだけなんだからね。


人気blogランキングへ 
ポチッとお願いします。

そして、こちらにも!にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉と妹

2007-01-28 13:29:53 | 
私が思うに。

長女 風子
長男 福来太郎
次男 くぅ
次女 史

って感じで生まれたのではないか、と思うのです。



 風子お姉ちゃん



 甘えん坊のしーちゃん(史)



確実に風子と福来太郎は「長男長女」タイプで
くぅと史は「次男次女」タイプですから。


福来太郎もそうですが、風子も本当は甘えたいみたい。
それが素直に出来ないのか。
それともお姉ちゃんとして、史に甘えさせているのか。



 猫キックしているしーちゃんにされるままの風子
 風子はしーちゃんの病気のことを判っているような雰囲気!



小さな動物だって、姉妹が助け合って生きているのに。
兄弟同士で殺したり傷つけたり。


人間って、愚かだなぁと反省してしまいます。


人気blogランキングへ 
ポチッとお願いします。

そして、こちらにも!にほんブログ村 猫ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする