風雅庵の日々

園芸、屋上、近所の散策を中心に記録します

風雅の意味

風雅とは、自然の中に趣や味わいを感じること・さま。
風雅を目指し、自宅を風雅庵、ダイニングを風雅亭と呼ぶことにしました。

梅の花見

2013-02-24 12:06:17 | 湘南鎌倉
二伝寺
梅の花を見に、近所を廻りました


貞宗寺


荏柄天神社


白梅、結構咲いてます


古代青軸ももうすぐ


寒紅梅は満開でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールピース

2013-02-23 22:08:17 | 音楽
固いアジャスタの代わりに、ギア入りペグに交換したので、
アジャスタなしのテールピースに交換してみました

下手をすると魂柱が倒れるので、水平な台(コタツ)の上での作業、まるで手術です。
駒もはずして、弦も張り直しだし、大変でした


インド産の紫檀のテールピース(中央)にしてみたら、
柔らかい感じの音になったのですが、どうも発音が悪くなってしまった。
音が出にくいのは致命的なので、定番のウイットナー製(右)に再度変更。
プラスティックで質感はよくないですが、音や発音は普通になりました


発音が悪くなって、どうしようかと悩んでた時、
お仲間のMさんのエンドピンを試しますと、明らかに発音が良くなりました

速攻でトリプルブリランテを購入、真鍮+チタン+タングステンという全部入りです(右)。
発音のし易さが良くなり、音もしまった感じ

他にカーボンファイバ製(中央)も試しましたが、フニャフニャして良くなかった。
いろいろと試して、やっと納得できました、だいぶ散財してますがね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南フィル

2013-02-17 11:34:26 | 音楽
年に1度の湘南フィルのコンサート
今年は裏方、本番は見れないけど、前日の練習を見ました。
1年間の長い練習も、最後の追い込みというところ


ゲネプロ(ドイツ語で総合稽古)、ホールでやるのかと思ってたら練習室でした。
密閉空間で全員が演奏するので、自分の音も聞こえないでしょうね。
1年間の練習の成果でみんな上手になったためか、清水先生がうれしそうでした


コンサート当日、本番前の最後の練習、
昨日のゲネプロとは全く別物の感じ、アマチュアの域を超えてると思うんですけど

今年はNPO法人の認証記念コンサートとのことでした。

内部には賛否両論あるようですが、設立趣意書など、なかなかすばらしく思います。
私なども「音楽に関する生涯学習事業」の恩恵にあずかって、ありがたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊行寺の豆まき

2013-02-03 13:45:06 | 湘南鎌倉
今日は節分、遊行寺に行きました


西富のお囃子ですが、皆さん豆撒きを待ってます


上人さん、火消し、市長、年男年女さん、などの行列
30分ほど本堂でお経を読むんだそうで、戦線離脱


今年92歳の遊行上人さんが豆撒き開始


ぜんぜん遠くまで届かないよ
景品付きの福豆、ちょっと真剣過ぎですね


かろうじてゲットした1袋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする