風雅庵の日々

園芸、屋上、近所の散策を中心に記録します

風雅の意味

風雅とは、自然の中に趣や味わいを感じること・さま。
風雅を目指し、自宅を風雅庵、ダイニングを風雅亭と呼ぶことにしました。

大山

2014-08-15 13:46:47 | 旅行
嫁さんが富士山登ると言うので、足慣らしに大山に行きました

田村通り大山道の起点?、藤沢市の四ツ谷、


大山街道入口という交差点、県道44号の標識があるね
寄り道はこれ位にして、田村十字路を通って大山ケーブル駅へ


昔からの道らしい佇まい


良弁堂、東大寺を作った後、良弁は755年大山に入山、大山寺を開山しました


良弁滝。東大寺を作った良弁が生まれたのは、近江か相模らしい


葛飾北斎が描いた良弁滝、大山詣りの前に身を清めてます


大山ケーブル


茶店


阿夫利神社下社。ここで水を補給


頂上登山道、ここが1丁目


階段を登ったところ、3丁目かな


夫婦杉、8丁目かな


阿夫利大神とあります


ぼたん岩


頂上ゴール、28丁目です


奥の院


残念ながら頂上は雲の中でした


雲の下まで降りると、遠くに江の島が見えました。
大山詣りの後、江の島詣りしようと思うわけですね


お土産に良弁まんじゅう、おいしかった


〆の温泉は、弘法の里湯、いい湯だった。
弘法大師は大山寺の第3代住職だったんだねぇ

ところで、嫁さん足を痛めて、富士山は断念しちゃった、いらんことしたな

セミ撮り

2014-08-12 13:32:09 | 風雅庵

【アブラゼミ】ジージー、ジリジリジリジリ
暑苦しい鳴き声です。
個体数は一番多いみたい。


脱け殻。
うちの庭でも10匹くらいは羽化します


【ミンミンゼミ】ミンミンミンミン、ミーン
写真は最後のミーンを振り絞ってるところ。
振り絞ってる時は腹が動いて見つかるからか、鳴き終わると飛び去ることが多いね


【クマゼミ】セミセミセミセミセミ、とかシャーシャーシャーシャー
シネシネシネシネと聞こえることもあってちょっと怖い。
セミという名前ができた時、本種から由来したんだろうな。
高い所にとまるので見つけにくいかも


【ツクツクボーシ】ツクツクボーシ、オーシンツクツク、ジ~
今日、今年の初鳴きだった

あとはヒグラシ。
ニイニイゼミはここら辺ではあんまり見ないなあ