
2015年9月19日(土)~21日(月・祝) にまほ~ばの森で開催される 創造の森 上野村クラフトフェア に
何とか間に合わそうと、ラストスパートで織っています。
いま機 (はた) にかかっているのは、いつぞや紡いでいた 青ブレンドの手紡ぎ綿糸。
細い糸を紡ぐのは時間がかかってたいへんなのだが、出来上がった糸はなかなか味わい深い。
単糸なので糊をつけても絡まりたがって、面倒くさい。
糸のご機嫌を取りながら織ってます。

これはすでに織り上がって機から下ろし房も結んだ、手紡ぎ綿の赤とグレーのチェックのマフラー。
糊を落とす作業が残っている。
催事やその準備の日の天気が心配です。
クリックよろしく!→



ほんと、イベントではお天気が気になります。
特に布物はね
私は先週末の2日目日曜日に雨に降られ
かえってから干して手入れでした。
今週末は晴れてくれると良いですね(^^)
手紡ぎ糸単糸は糊を付けても絡みたがる!!
それ、ほんと、面倒 (^_^;)
返事が遅くなってすみません。
ほんとにずっと雨続きで、越後妻有クラフトフェアも大変でしたね。
創造の森 上野村クラフトフェアはたまさかの秋晴れでしたが、準備はずっと雨にたたられて大変でした。
木綿の手紡ぎはまだまだ分からないことばかりです。