(1) 2010(H22)年2月21日 好天気に恵まれたこの日秋吉台の山焼きに行って来ました。 一昨年の春に一度見ていますので、今回は二度目です。 07:30 過ぎには家を出て、 08:30 には着いたのですが、 とてもいいお天気で見学者も多く、遠くの駐車場にしか留められなくて、てくてく歩いて登るはめになり、秋吉台展望台辺りに着いたのは9時でした><; 09:30 花火の音とサイレンを合図に、秋吉小学校の生徒さんによる太鼓の演奏と共に火入れが始まりました。 はじまり、はじまり・・・・ です。 |
(4) 台地のあちらこちらから煙が上がり始めました
(5) 音を立てて燃える台地に、びっくりして目覚めた雲がむくむくと^^! (6)
(7) 取材のヘリコプターも旋回していました
(8) ぱちぱちと音を弾かせて燃える若竹山
爆ぜ音は記憶と共に山火燃ゆ ふじ
(9) 1500haのカルスト台地が徐々に黒く様変わりしていきます
(10) 炎と残煙の中に春を呼ぶ声が聞こえました?
残煙に透けて台地の揺る野焼 ふじ
(11) 遠巻きに見守る見学者
(12) シャッターチャンスは逃すまじ
(13) いよいよ威勢良く煙は立ちのぼり 西の山はすっかりいい色に!
(14) (15)
(16) 草の燃えて弾ける音は力強く、聞いてて厭きません (17)
(18) 水色のタンクは灯油?
(19) そろそろ撮り納め
(20) およそ2時間、南東の風に乗って台地は焼かれ
春を呼ぶ風物詩 "山焼き" は終わりました。 あとは、
夜の山焼きのために残された若竹山周辺 25ヘクタールを焼き尽くす
3月6日の 野火の祭典 を待つばかりです。
前回の夜の野焼き から、もう2年たったのですか。
早いですね~~。
夜の炎が思い出されます。
それから、草炎太鼓。太鼓を打った人から、コメが入ってましたよね。
fujipa さんの 迫力ある写真が思い出されますねえ。
そういうことで、また明日出直してきますので。
きょうは、のぞり でちょっと手間取ってしまって、こちらに来るのが遅くなってしまいました。
では、また、・・・・。
ぱちぱち燃えて弾ける音をまた見て、?聞いて^^きました。
前回は、朝は小雨が降るというお天気だったんですが、今回はとてもいいお天気で、風も背中から向こうへの風で、燃え広がる様子がよく分りました。
そうですね草炎太鼓、お昼の今回は子供たちでしたよ。
夜の山焼きではまた、演奏されるんでしょうね。
6日はお天気はどうでしょうね。
そう、「のぞりが悪い」って言いませんか?
私は標準語と思って疑ってなかったですよ。
どこからきた言葉なんですかネェ・・・?
もう一匹の のぞりⅡで~す。ところでやっぱのぞりが悪いって意味わかりまシェーンカンバーック!です。(ナンノコッチャ)
秋吉台の山焼きですか?野焼きとは言わないんですね。よくニュースでやってますよね。でもすごい人出じゃないですか?あれカメラの列ですよね~。
私はどちらかというと遠くで見るよりは、火を点けて走り回りたいタイプですね~
一昨年の記事も拝見しました。夜はさすがに怖いでしょうに・・夜はやっぱ遠くで見るほうがいいですね~
でも「野火の祭典の様子」のふぉとあれんじ・・
さすが技を使いますね~
3/6の夜も行かれるんですか?カチカチ山の狸(だったか?)にならないようにお気をつけて・・
いい写真とすご技を楽しみ~にしてます。
ドロン・・
野や土手を焼くのが野焼き、野山を焼くのが山焼き、と書いてありますねぇ。 さて、差が分るでしょうか。
奈良の若草山や秋吉台は「山焼き」のようです。
のぞりがいきましたか^?^
かなりの人出で、ほとんどの人がカメラマンです。
携帯カメラも含みますが・・・^^。
えーとですね、火を点けて走り回りたいタイプでしたら、ぜひボランティアに応募してください。
1000人ぐらい必要で足りなくて困ってるようですよ。
ボランティアですから、火をつけるだけでなく、防火帯としての「火道切り」を作るために枯れ草を刈る仕事もあるらしいですよ^^がんばって。
夜はやはり迫力があります。 6日は予報では雨なんですよ。
飴だとカンロカンロ・・・チガッタ、雨だと順延です。
ふぉとあれんじ・・・ねぇ、余りいいことではないのでもう止めようと思ってるけど、前にやってみましたがMSNでは出来ませんでした。 編集画面では出来ていても投稿したら消えています。 ドロン・・です。
ぱちぱちと火の粉が爆ぜる・・・・おおー音が聞こえるよ。煙も煙臭いいい匂いがするよ。竈や囲炉裏の火は温もりと一家団欒だったねぇ。昔昔ばばちゃんが薪でご飯炊いてくれた。母の田舎では大きな囲炉裏を囲んでお膳でご飯食べてたよ。
fuさんよく撮れているじゃない。fuさんこそ着々と一つ目ものにしてるね。
秋吉台に行った時にどうして木がないんだろと不思議だったけど、毎年焼かれてりゃ木なんて生えない訳だ。山焼きが終わると春だね。
こっちの鳥どもが家族が増えて餌がすぐ無くなるよ。
そろそろ確定申告しなきゃ、、、、おばばの医療費が多いから纏めるの大変。あまり太るからドクターと相談して食事減らすことにした。おばばは太る娘は痩せるこりゃ剛毅だね
F「え~? それで、露出はどっち? マルチじゃないの?」
P「だ・か・ら、マルチはピントにも露出にもあるの! nもう! よいよぉ のぞりが悪い人やねぇ・・・」
というように、私のように呑み込みの悪い人間のことを、のぞりが悪い人 と言います。
と思ってたんだけどね、ひょっとしたら私だけが使ってるのかもよ・・・><;
お天気がよかったから前回よりもよく燃えてたけど、なんとも知れない写真ばかりよねぇ。 後ろ向きばかりだから、今、(14)をこっち向いてる人がいる写真に替えて、(19)に1枚加えました。 代わり映えしないけど^^。
ところでPuさんチの椿はまだよね。
Puさんが揚げる前にコッチが先に揚げなきゃ、後からじゃ揚げにくいぞ、と思って整理中^^なんだけど、同じ種類の椿ばかりでもいいよねぇ。
カメラの練習なんだからね。
おばばちゃんは太らなくていいと思うよ。 食事減らして済むのならそれでいいよね。 ほかに都合の悪いことが起きないんだったらいいと思うね。
娘は痩せる? ホントかいな^?^ 私の体重は元に戻った。 これ以上太らないようにしなきゃ
燃やすことで新しい芽吹きに勢いが付く自然の力を旨く利用した先陣の知恵ですね。
見物人の間際で上がる炎は迫力って言うか、チョットばかり怖くないですか?
広大な秋吉台の風景一度は見てみたいです。4月に四国へ行くのですが、そこにも四国カルストと言う所が有るのですが、残念ながら行けません。
広範囲にわたりますので、思わぬことになることがあるでしょうから、事故は恐いですね。 今回も実際に携わった人のブログで、自分たちが火付けをする場所は、これも風向きで順番が決めてあるようですが、隣のグループの火が勢いよくて、自分たちの方に回ってきたので、つける必要がなかった、というようなことを書いておられました。 見守ってる中のことですからそれで良かったのですけどね。
よく乾いていて勢いよく燃えたのですが、風向きが私たちの後ろからだったので、怖いという感じはなかったです。 が、何度聞いてもパチパチと言う爆ぜる音がすごくて、台地にむくむく力を感じました。
秋芳洞もですが、秋吉台も素晴らしい景色です。
ここら辺りからだと、ちょっと車を走らせようと思うときによく向かうところです。 気持よく走れますし、駐車場から山の中に歩いて入れて、いいところですよ。