昨年から改装工事を行っていたS邸の工事です。
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/54e75bcd949e548823b8112bd0d3d195.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/8c860ee754c10b4f4b4ebb86fc9ac149.jpg)
改装後
外装は全面張り替えを行い、サッシも殆どを交換しています。
屋根の軒先を出して外観のディテール改良を行いました。
玄関前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/b6442a5fb0fa2f4a60f7e55a02a9c1cb.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/60ac6bf38773c73ff7426705c1dd732b.jpg)
改装後
玄関サッシを断熱サッシに交換。ポーチ周りも羽目板仕様にしました。
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/50790d3f40252135fedbf0bc951c691f.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/8eeb04175a911218ccd08e6a5a7b4554.jpg)
改装後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/dced25cd343cbfcb742249580384454a.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/80c76ba925e4e7fcafe97fabb99e53e2.jpg)
改装後
</ceniter>
玄関を詰めて、廊下とホールを一体にして、和室のスペースを確保しました。
また、掃き出し窓の場所に下駄箱を設置しています。
座敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/fa7a6affdb493cc8a4dd0b4f3eaab471.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/da09dff6caf1d13a84ec669e16cb83f8.jpg)
改装後
座敷の板の間スペースに仏間と床の間を移動しました
6帖A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/55fed763abddcd8bf47d823328b385dd.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/be8b3f9df843cacdfc5e6544b5feff9b.jpg)
改装後
今まで仏間と床の間のあった場所を押入れにしました
6帖B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/eec35d30a372362221b8002b9c756b79.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/6367b1c4880e52278fe5b89c4cf3a7db.jpg)
改装後
玄関を詰めた分だけ、和室を広くとっています
台所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/3aabdce78893502d0a3db44595a80e47.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/23c1ed31bbc87a1615e4cfe5811c28f3.jpg)
改装後
台所を広くしました。システムキッチンは磨き直して再使用しています。
洗面コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/8dc045b32cbf9a83f2dd02b9efe29d73.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/e86b2e7df15bc52ce45da3fcec88ebfe.jpg)
改装後
洗面化粧台を磨き直して再使用しました。
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/f97ee7cae89e63a5baf627b29169124e.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/eb5e99f8533d2dd6a39e1f6cd16e17bf.jpg)
改装後
トイレセットも磨き直して再使用しました。
浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/9d318d67d6ad06ed82105c7440d6220f.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/0738bfd9547c4bc24bc6850c10ce1fa5.jpg)
改装後
浴室はスノコ以外は変更なしです。
10年前に改装した桧風呂をそのまま使用しています。
階段室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/5ee8e3db251504256af94b743fe02764.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/d99064a10ef48ddff0906502e8604223.jpg)
改装後
階段の位置を変更し、勾配を緩くして登りやすくしています。
2F洋間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/869fd726f367e8c217961d6f9a86ab92.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/8645b28eaeeee95e3b6bd0606024b46f.jpg)
改装後
表具の張り替え、床の張り替えをしました。
2F和室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/8849b8d33b0d44b6f9de134b59f6f6a2.jpg)
改装前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/5991346c231f9720cc4eb1c3fa38cf69.jpg)
改装後
畳の入れ替え、表具の張り替えをしました。